• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クスクスの木の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2010年2月1日

メロンパンナちゃんを搾り取る。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やあ、みんなお疲れ!
元気だったかい?こう寒くちゃ、元気なわけないよね。なんだかんだで疲れるしね!

疲労困憊の体にムチ、ぶち込んで、メロンパンナちゃんを交換してやります。

実に簡単で、変態的には、抜いて出すと言う卑猥な作業なのです。
それを、妄想族・変態でヌキヌキします。
2
上の写真は新しいメロンパンナちゃんです。
ジャッキアップして、放尿PLAYの時間です。
ウルトラガードが邪魔をしますが、気にせずPLAYします。
3
ほら出た。
えっ?
生理ですか?
4
比べてみましょう!
おいおい、危険日だったのかよ?と思うほどです。
交換は去年1月でした・・・
オーバーヒートしそうになったんで・・・ここまでとは・・・
5
ついでに、ラジエターのキャップも変えます。

左が、おそらく初代様(笑)
右が、新参者です。
6
メロンパンナちゃんで、気持ちよくしてやります。
ミドリが・・・・どんどんミドリが・・・おおっメロンパンナちゃん。
ペットを挿入して、イカします。
エンジンを掻けて、ゴポゴポ抜きます。エアーを!
7
エアー抜きの穴も忘れずに。
8
はい、終了~!
気持ちよくなりましたね。

冷却液は川に流さないでね。有害って書いてありました。
私は、バケツにとっておいて天日干しにします。

冷却系は大切なところですので、自己責任をわすれずに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【参考】走行直後(エンジン回したまま)のリザーバー水位/外気温38℃

難易度:

クーラント補充

難易度:

VR30DDTTのLLC交換手順

難易度:

クーラントの水位変化

難易度:

LLC量チェック&補充

難易度:

クーラント漏れ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すげぇ~。ざっと約115諭吉の見積りが北。ああ多分、33諦める(´・ω・`)」
何シテル?   12/21 16:18
触りますよw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
私にとっては、通勤・買い物・自己満足のための車でしょう。 コレくらいなら出来るんじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation