• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

ニスフェスで(2)分切り!

ニスフェスで(2)分切り! 何シテル?にも書きましたが、昨日はニスモフェスティバル@富士スピードウェイのZチャレンジエキシビションレースに参加してきました。

快晴&気温0℃、一般のお客さんの入場前、8時~というグッドコンディションで練習走行という名の予選を走り、今年3月の自己ベストタイムを1秒以上更新して2分切り(1'59.880)を達成しました!

Z33のノーマルDEエンジン、ラジアルタイヤ(BS RE-71Rですが…)で2分切りは今まで居なかったと思うので、これはかなり嬉しいです!!

ただ、実際は3周連続アタックの3周目なので、タイヤもタレてるし、運ちゃんもややお疲れ気味なので、本当は1周目で勝負したかったですね~

そんな車載です。



最終からスリップもらったりもしてるので、オマケ感もありますが、何とか出せて良かったです。
スリップいただいた相手はロードスターなので、軽く100kgは重いはずですが、最終立ち上がってコントロールライン上でやっと横に並ぶくらいでした…俺カー遅すぎじゃねぇ?


決勝も、スタート直後にすぐ後ろまで来たこてつくんとバトルになりましたが、そのまま総合3位でチェッカー。楽しく走れましたが、スタート0.2秒でビデオが止まったため、車載はありません…orz



トップ画像の通り、個人のラップデータももらえたのですが、富士の速度計測ポイントってラップによってかなりバラつきがあるんですよね~
しかも他の方々のラップデータ見せてもらうと、私よりも明らかに(10~20km/h程度)速度が高い(汗)

ということで、せっかく車載とログデータを合成しているので、そこから計測ポイントがどの辺かを割り出してみたいと思います。
単に予選の各ラップの計測ポイントの速度と、↑の車載で同じ速度になるポイントで画面コピー撮っただけですが(爆)



風景が全く一緒なので、おそらく150~180m付近なのは間違いない、と。
毎周同じようにブレーキ踏んでるつもりでも、20km/hくらい差が出てしまっているということですね。

ちなみに決勝の方が速度が高いのは、こてつくんに迫られて普段よりブレーキを我慢していたからです(笑)

それでも普通に1コーナーは曲がれているので、まだまだ1コーナーへのブレーキは詰められるってことですね(要改善ポイント)


ちなみに、今回のベストタイムは最終コーナーからスリップをもらっていたので出たと思っているのですが、他の周と比べてどれくらいスリップって効いているのかな?と思ったので、コントロールライン上での速度を比較してみました。(やり方は↑と同じw)



右下がベストタイム時(スリップあり)の通過速度、208km/h
右上は1周終了時(スリップなし)の通過速度、208km/h・・・ん?


スリップなんてなかったんや・・・
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/11/30 21:08:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

草刈り ポンプから水が出ない 役員 ...
urutora368さん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

この記事へのコメント

2015年12月1日 0:40
お疲れさまです。

ベスト更新&2分切りおめでとうございます!
私はDEのSタイヤでも2分切れませーん。

スリップで速度伸びないんですね。ってことは羽付けても最高速あんま影響ないのでしょうか?
コメントへの返答
2015年12月1日 0:52
ありがとうございますm(_ _)m

71Rも、今までのラジアルと比べるとさらにS寄りになってるので、あんまり境目は無いかもf^_^;)

羽は結構形が影響するようです。
私のは譲ってもらったお古で、たまたま当たりだったみたいで、リップとサイドスカートも着いてますが最高速に変化はないですね〜
2015年12月1日 7:04
おー!
分切りおめでとう!
やりましたね。
コメントへの返答
2015年12月1日 8:58
ありがとうございますm(_ _)m

タイヤ変えたのでこの冬どこかで、と思ってたのですが、一発目で出て良かったです(^_^)
2015年12月1日 7:18
アタックも分切り!
レースも表彰台!
おめでとうございますー!
完璧でしたねー!(^o^)
コメントへの返答
2015年12月1日 9:00
ありがとうございますm(_ _)m

もうこれ以上はエンジン変えないとムリ〜とか思ってたんですが、車載で見直すとまだイケそうな感じがするんですよね〜
2015年12月1日 19:42
ラジアルで2分きりですか

凄い!
レースラップでも0秒台で安定なんですね~
コメントへの返答
2015年12月1日 20:03
ありがとうございますm(_ _)m

71R、AコーナーのボトムがSタイヤ並みに速くできる気がします

レースは前二台が別次元の速さなので、クリア取り放題でした♪
1周目はフロントが全く食わずに焦りましたがf^_^;)

プロフィール

「パイプ抜けからのオイル漏れもリカバリいただき完全復活と言いたいところですが、坂道渋滞30分ほどでまたクラッチの焼けた匂いが…
やっぱりだいぶ焼いて減らしちゃったかなぁ」
何シテル?   02/06 12:18
各サーキットベストタイム(Z33) 2018/12/15 袖ヶ浦FRW 1'13.777  A052 265/35R18 2018/12/02 富士R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 11:49:42
【セルフ備忘録】アルファロメオ各車 オーナーズマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 21:06:10
ちょっとしたこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:30:54

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
FF乗れるかな 2012年式 納車時オドメーター 27,370km
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのMR 23/2月まではこちらで記載 https://minkara.carvi ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
街乗り用に買ったはずなのに、左ハンドル+MT(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2005年式 中期型(294psモデル) 2021/2月時点 ・ECU  powe ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation