• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoToボロハチのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

センサー移設その2

センサー移設その2さてさて、先週の続きです。

耐ガソリン性の液体パッキンを使って取付けたセンサーを
ホースごと交換します。

なんてこともなくサクッと交換!
ポンプのコネクター繋げてIGオン!





大丈夫の様です。


















ちょこっと片付けをしてからもう一度センサーを見ると・・・・

























うおwwwwwwwwwww!
漏れてるwwwwwwwwwwwww!

しかもピュwwwwwwwって!?

この時間差やめてくれwwwwwww!



とりあえず速攻燃圧抜いてホース交換。

ダメじゃこりゃww♪


「別の買うしかないか!?」と、撃沈モード・・・・・

別のを買うにしろ、今日の時間はまだ始まったばかり。
「せっかくだから、もう一度シールテープでチャレンジしてみよう~♪」
と、気を取り直してシールテープ巻き巻き。

そして、アルミのセンサーアダプターだからと手加減して締付けていたのを、
壊れるの覚悟で渾身(こんしん)の力を込めてねじ込んでみた。

ウリャ~!

あ!
なんかいい手応えが・・・・
イケそうな気がします♪

んで、ホース交換。
ポンプオン!



・・・・・・・まだ漏れないぞ?


と、かな~り慎重になっております。

が、いまだに漏れてきません!
どうやら成功したようです♪


と、ここで答えが・・・・・
漏れたのは、単純に締付け不足じゃん!!


漏れた時と、漏れていない時の差↓



ご覧の通り・・・・・

大変お騒がせいたしました(汗)

アルミだからと言ってバカにしちゃあいけませんね。
渾身の力で締めても壊れません。

これでようやく、配線つなげました。

さてこのメーター、安物ですがピークホールド出来ます。
ワーニングブザーも上限下限で2系統任意で設定できる優れもの?

上限値は4Bar、下限値は2Barに設定。
そして設定値を超えた時にブザー鳴るように設定しておきました。

ということで、早速燃圧計測。
アイドリング。 機械式の計測とだいたい同じ。



ブースト1.18kg/cm時・・・・





3.8Bar?

ちょっと低い?
単純計算で、1.18+3.05=4.23ですよね?
これをどう読めばいいのか・・・・

とりあえずこれで様子を見ながら、データ集めてみましょうかね!
上が低いとなれば、まずはフィルター交換ですな!

Posted at 2015/01/31 18:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年01月25日 イイね!

センサー移設

センサー移設燃圧の計測をしてイニシャル燃圧は正常だとわかったのですが、
そうなるとNaoさんの言うように「上」の燃圧もどうなっているのか
気になるところです。
せっかく、正しい燃圧計の読み方
(メーター読み燃圧= レギュの設定圧+インマニ圧)も教わったことだし・・・


そこで、2系統ある油圧計の一つを外して、燃圧計として利用してみることにしました。

今日は昨日より穏やかで、作業日和ww♪

早速、サンドイッチブロックにある油圧センサーを取り外し・・・
の前に、配線を先に撤去。
一緒に設置してある油温センサーの配線と一緒にしてあったので
これを分離します。
とは言っても、エンジンルームの取出し口付近で分離するので、
ほとんど配線引き直しです。

配線が終わったら、サンドイッチブロックの取り外し。

フィルター外すだけなので、オイル抜かなくても大丈夫!
ただ、どうしても500cc位は出てしまうので、
後でオイル足すの忘れないようにしないと・・・

外したサンドイッチブロックのパッキンが凄いことになってますw!



裏は平気?



もともとOリングだったのですが・・・・(汗)
耐熱性が足りないのかな?
このOリングは、後日交換しないといけませんね~
今日はこのまま・・・・

油圧センサーを外して、メクラをしてから元に戻します。



センサーは入念に洗浄してから、昨日付けたフューエルラインのアダプタに接続。
ちなみにこのセンサーは、1/8NPTでアダプターの雌ネジは1/8PTなので
互換性がありません。
でも、逆の組み合わせだと入っちゃうんです!不思議ですね~

そこで、このセンサーに付属していた変換アダプタを割り込ませました。
ネジ部にはシールテープを巻きました。



んで、早速取り付けます。

んが・・・・・!



仮留めしていたところ、アダプタ側の接続部からガソリンが浸み出てきましたww!
あたたたたwwww!


センサー側の方は大丈夫なのですが、このフューエルラインのアダプタが
アルミ製なのと、雌ネジ部分が若干短い為なのかな~?
センサーアダプタは真鍮製、センサーが多分ステンレス製。
アルミだと、キツク締め込むと若干広がってしまいます。

ここは安全策として液体パッキンを使用することに変更。
と同時に、今日の作業はここまでww!
耐ガソリン性の液体パッキンでも、完全硬化させるには24時間は必要ですので!

と、早々にあきらめて、車両側は元に戻しました。
配線は、とりあえずリピートタイラップで仮留め。




で、せっかく次回に持ち越しになったので気になる部分を加工します。

と、言うのも、このフューエルラインのアダプタにセンサーアダプタをねじ込むと・・・



中にネジ部が飛び出してきてラインを半分位塞いでしまっています。

これは良くないな~!
と言うことで、このセンサーアダプタを加工!



サンダーで、突出部を切り落としました。
2mm位でしょうか?




おお~♪
これで突出部はなくなりましたw♪



きれいに洗浄してフューエルラインのアダプタと合体!
1週間あれば余裕で完全硬化するでしょう。



さて、これで漏れてこない事を祈ります。
アーメン・・・
Posted at 2015/01/25 19:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年01月24日 イイね!

燃圧計測

燃圧計測午前中は、息子の授業参観でした。
自分たちで育てた大豆を使って豆腐を作っておりました。

スゲ~!

まあ、言われるがままにやっているのでしょうが、いい体験ですね~♪

そして、寒~い午後から、ボロハチ号の燃圧計測をしてみました。



以前、カズキっぱさんからドナーエンジンと一緒にもらった燃料ホースが
あったので、これに圧力計を仕込みました。



そして装着~
ガソリンが浸みた軍手でメーター触ったら、あっと言う間に曇ってしまった(汗)
まだ目盛読めるので何とかなりそう・・・
こーゆーところが、間に合わせ材料の痛い所ですね~



とりあえず装着完了!

そして計測開始~
基準(だいたい3.05k)のメモリのところに印を付けてみました。



で、エンジンスタート!!

あれ?



だいたい2.55k?

このメータのメモリ単位は、MPaとなっていますが、
kg/㎠とほぼ同じです。
整備書の調整圧では、D型から3.05kg/㎠となっているのですが、
ちょっと低いぞ~!

空吹かしすると、3kg/㎠以上上がるのですが、
アイドリングでは常にこの位置です。
ちなみにエンジンを切ると2kg/㎠まで落ちてから、
少ずつ上がっていき3kg/㎠位で止まります。



燃圧低い場合の原因。
○燃料フィルターなど供給系のつまり
○ポンプの吐出力不足
○燃料レギュレーター不良


なんだろ~?
レギュレーターはエンジン組立の時に交換したし・・・
とりあえずフィルター交換してみるか?(これは10年位交換してない)
ポンプ高いしな~(汗)




そうそう、この計測の後、メーターをグルッと回して下側に来るようにしたら
エンジンかけると、針がブレまくって計測不能になりました。
多分、最初の計測の時はホースと圧力計の間にエア噛んでたのが、
グルッと回したことによってエアが抜けたんだと思うのですが・・・
ってことは、装着する向きも考えておかないと、ちゃんと計測できないですな!
考えてなかったけど・・・
Posted at 2015/01/24 17:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年01月21日 イイね!

なんか来た

なんか来た先日ポチった赤いブツが来ました♪

こいつで燃圧を測ってみよ~!
ちなみに、写真に写っている機械式の圧力計は、
年末にポチッたエアレギュレーターの付属品。
・・・・大丈夫なのか?

Posted at 2015/01/21 16:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年01月18日 イイね!

タイヤの減り方

昨日ホイール外したついでに、タイヤのチェックしてみました。

まずは前。
2011年の10週位の製造されたZ1☆
写真だと左に写っているのが右側。右にあるのが左側。




残り溝、だいたい5分山ですな!
インジケーター残り1個!


どっちも外側ばっかり減ってる


内側


確か前後トーゼロで、キャンバー前2.5°、後2.0°位な記憶なのですが、
すっかり忘れてしまった(汗)


フロントはスリップサインの三角マークが半分位消えてる・・・



もう少しネガティブ方向にしてみようかな?
エンジンやら、ミッションやらですっかり手付かずになっていました(汗)
Posted at 2015/01/18 15:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ エイプ100 100 (ホンダ エイプ100)
APE50が嫁に取られてしまったので 自分用に購入 煩わしい2段階右折とか 法定速度30 ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation