• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

マフラーカッター

マフラーカッター (11/8追記)
整備手帳うpしました!


アレコレ検討しましたが、A3用カッターの取付けには結局ネジ止めか溶接が必要という結論になりました。
差し込むだけの手軽さと見た目の美しさという二大メリットがなくなるのでは意味がないので、今回は残念ですが諦めます(涙)。

というわけで結局「定番」のK256カッターをオートバックスで購入、これまた定番加工のフランジ落とし・インナーブラック化をして取り付けることになりました。

みなさんもフィッティングはちゃんと確認してから買いましょうね。
(↑普通するだろ!)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/07 11:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 12:39
自分はねじ止めのマフラーカッター付けています(>_<)
コメントへの返答
2009年11月7日 14:45
結局僕が付けることになったカッターもシミケンさんのと同じやつですよ!
2009年11月7日 19:59
初めまして♪ 足跡を辿って来ました。

私の場合ですが、隙間の処理に某オクで見つけた安価な耐熱テープを使いました。ネジ止めが不用な位にピッタリしてます。以下をご笑覧頂ければと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/170352/blog/13255002/
コメントへの返答
2009年11月8日 1:36
はじめまして!
足あとからありがとうございます。
こっそり覗いてましたw

耐熱テープで隙間ぴったりですか。
もしかするとその方法を応用すれば、A3用が付いたかもしれませんね。
もっと早く気づけばよかった!><

今回のK256カッターはショート加工したネジだけでかなり強固に止まったのでしばらくこのまま様子をみます。
とりあえず、街乗り・高速・箱根の即席200km走行テストでは落ちることはなかったです(笑)

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation