• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

「有害物質が降る」チェーンメールに注意しましょう

地震発生から一夜明けて各地の被害状況が徐々に明らかになってきましたが、特に東北太平洋側の凄惨極まる状況には表現する言葉が見つかりません。
被災された方の一人でも多くの無事をただ祈るばかりです。

また、皆さんも大変気を揉んだと思われる福島原発の「爆発的事象」について。
原子炉の冷却装置が故障し、炉心融解(メルトダウン)の危機がせまる中で発生した爆発でした。
その瞬間を TV や動画配信で見た方も多いと思いますが、まさに一瞬にして外壁と天井が吹き飛ぶという非常にショッキングな映像でした。
しかし幸いなことに、午後8時すぎの枝野官房長官の会見により、爆発の被害は外壁のみで原子炉と格納容器は無事なこと、爆発後2時間の放射線測定値は徐々に減少していることの2点が表明されました。
引き続き予断は許しさないものの、これによって「いま目の前の危機」としては最悪の事態を回避した状況かと思います。

正直なところ今日は原発のことが気がかりでみんカラどころではなかったのですが、ようやく落ち着いてひとつブログを書く気になったという心理状況です。

さて、すでにお知り合いからメールを受け取っていたり、ブログ・SNS などで目にした方も多いと思いますが、昨夜の地震発生直後に発生した千葉の石油コンビナート火災を受けて、不安を煽るチェーンメールが出回っているようです。
我が妻のところにも違う人から3通同じメールが届いていました。
元ネタを提供した人に悪意があるかどうかは知る由もありませんが、実際そのような事実はないそうです。
転送する人は善意なのでしょうが、情報ソースには十分気をつけたいものです。


2011年3月12日(土)~Response.jp より引用~
【東北地方太平洋沖地震】コスモ石油、「有害物質が降る」チェーンメールに注意呼びかけ

「コスモ石油二次災害防止情報」として、「有害物質が雨といっしょに降る」といった内容のメールが不特定多数の人に送信されるという事例が起きている。これに対しコスモ石油はウェブサイト上で、「このような事実はありません」と否定、注意を呼びかけている。

メールの内容は、コスモ石油関係者の名を騙り、「千葉製油所の爆発により、雲などに付着した有害物質が雨などといっしょに降ることがわかった。傘やレインコートを用意し、外出しないようにしてほしい」などといったもの。

同社ウェブサイトでは、「タンクに貯蔵されていたのは『LPガス』であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ない」と説明、「近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を心よりお詫び申し上げます」としている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 21:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

おはようございます。
138タワー観光さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年3月12日 21:48
このメール妻にも妻の友達より回ってきました。
当然黙殺 転送するなといってあります。。

ネチケット(ネットにおけるエチケット)理解をして欲しいです。。
コメントへの返答
2011年3月12日 23:58
善意で転送してくれた方を責めることはできませんが、悪意がなくても非常時にはデマが広がりやすいものですから、情報を受け取っても鵜呑みにせず確認する余裕を持ちたいものです。
2011年3月12日 22:00
これ、仕事中に運転手さんの携帯に来ました・・・

愉快犯、模倣犯・・・混乱を気に人々の不安を煽る輩はマジで○んでしまえ!(以下自重

本当にこう言うのを見ると怒りが止まりません(--#
コメントへの返答
2011年3月13日 0:05
悪意があるならば大いにけしからん話ですが、怒りのぶつけようがありません。

そのようなデマ情報が身近に簡単に広まってしまう、携帯メール社会の脆弱さから何かを学ぶべきと心得ています。
2011年3月12日 23:02
来ましたよ~!
まぁ、送った本人も気づいて、メールしてきました。
愉快犯ですかね。見極めないとですね。


1Fは70年代の稼働ですからね。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:08
昔からチェーンレターや不幸の手紙というものはありましたが(恥ずかしながら小学生の頃転送してしまったことがあります)、メールは手紙よりもあっという間に、二次関数的勢いで広まるのが怖いところですね。
2011年3月12日 23:46
いっでも何処でも、人の不幸をあざけ笑う奴要るね~ 首絞めたろか~ 原発最小現に事故収まっても、空気中に飛散してるのは、人体に悪いセシウムですから
コメントへの返答
2011年3月13日 0:25
初コメを頂いて早々に申し訳ありませんが、最後に「原発最小現~」で結ばれている一文はどのような根拠で仰っているのでしょうか。
それこそ、今回のチェーンメールのような無用なデマを招きかねない危険な発言に思えました。
そうであれば取り下げて頂きたく。

また、私の PC では「□」にしか見えない文字がいくつかあります。恐らく特定キャリアで使われている顔文字・絵文字的なものかと思いますが、見えない人には意味不明です。
2011年3月12日 23:58
先程、娘の携帯に電力会社を名乗って不安を煽るよなメールが届きました。
そんな事をして何が楽しいんでしょうか。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:29
そういう不謹慎かつ残念な輩はどうしてもいなくならないようなので、受ける側が怪しい情報を選別する目と、煽りに乗らない「スルー力」を経験で鍛えていくしかなさそうですね。
2011年3月13日 9:17
このメール僕にも届きました!
勿論、転送はしておりません。
こんな大変な時にいい加減にしてほしいものです(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月14日 0:56
石油チェーンメールは沈静化したようですね。
その他のデマにも気をつけたいところです。
2011年3月13日 10:54
はじめまして。
家人にも何通も届いたようです。
当然、シャットアウトです。
LPガスが燃えても。。。水と炭酸ガスですよね…
不安を煽る風説の流布は、非常時には命取り。
良かれと思って回しているのでしょうけれど、
無知は罪となるケースでしょうか。
何より、発端の情報発信者の真意が知りたいものです。
コメントへの返答
2011年3月14日 1:02
実を言うと僕も燃えているのは石油だと思ってましたから、「そんな大げさな」とは思いながらもなにやら真実味のある情報に思えてしまったことも確かです。
真意は知る由もありませんが、なんともやるせない気分にさせられます。
2011年3月13日 18:02
情報って正しく判断するのって難しいですね…。

こういうとき、つくづくそう思います。
コメントへの返答
2011年3月14日 1:04
不思議なもので、ピンチの時ほど悪い情報ばかり聞こえてくるんですよね。
それだけ過敏になっているということなんでしょうね。
2011年3月14日 0:26
こんばんは。

こういう、不安を煽るような行為
よくないですよね。

よかれと思ってやってるのか、
悪意をもってやってるのかは
分かりませんが…



コメントへの返答
2011年3月14日 1:19
情報の真偽は問わずチェーンメールは転送しないのが原則だと心得ていますが、状況が状況だけに多くの知り合いに転送したくなるという気持ちもよくわかります。
罪の意識がないとしたら、そのほうがむしろ罪深いですね。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation