• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

極悪フィッテイングのドアシルプレート

極悪フィッテイングのドアシルプレート 初代ヒカリノ号に GOLF ロゴバージョンを取り付けています。

同じものを取り付けた方はよくお分かりだと思いますが、とにかくフィッティングが悪くて付属のリャンメンではまったく粘着力不足。
リア側に至ってはリャンメンがサイドシルに接することすらままならないというひどさ(爆)

ホムセンで厚めのリャンメン買ってきて、重ね貼りしてようやく付くというシロモノなんですが、二代目にもこれを付けようと思ってます。

なぜなら息子が乗り降りのたびにこの部分を踏みにじってくれるのですが、この部分(ドアシルの金属部分ではなく、一番盛り上がったプラスチック部分)を保護するプレートはほとんど市販されておらず、あってもフロントだけなんですよね。
なので、消極的ではありますがコイツを選択する次第。

初代のときは 10,000 円くらい出して某有名ネットショップで買ったんですが、eBay 見たら $19.99!安っ!
でも送料 $30 ってどうなんだろう。なんかもったいないような・・・

<追記>
・・・いま、ポチりました(照)
送料 $30 だからまとめ買いしたらお得なのかと思いきや、3つ買うと送料も3倍になることが判明。つまり実質「送料込み $49.99 の商品」と考えれば良いようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 22:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

プリプリ。
.ξさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 23:15
ですよね。
僕もサイドシルの保護用に、これがいじり始めだったような気がします。
パーツって、こんないい加減なもんなん?と思って、某ショップまで聞きに行きましたもの(^^:
コメントへの返答
2011年5月12日 0:05
僕も同じ某ショップで買った(通販)クチなんですが、やっぱりメールで聞きました。
回答は「そうなんですよねー、でもこんなもんです」と(笑)

実は VW 純正のやつもあるそうで、そこから型を起こしたコピー品だから、そういうフィッティングなんだと聞いたことがあります。
2011年5月12日 5:57
いりあんのeBayデビューがこれで、国内外価格格差にぶったまげましたげっそり

ただ、届いたブツが「GOLF」ロゴでなく「GTI」ロゴだったので最初からトラブル対策を経験しました冷や汗
その次は接着不足と言うよりそのままでは両面テープが車体にくっつかないぐらいのプレートの反りに遭遇し、テープを重ね貼りしてなんとか装着しました。
色々勉強になったパーツです。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年5月12日 7:43
本当に笑っちゃうくらい着かないですよね。

ちなみに誤配のブツは返品済みですか?
もしお手元にあるなら買い取ります♪
2011年5月12日 7:38
シルプレートはeBayでいくつも物色しましたが、このデザインのやつは出品国によってずいぶん値段が違いますよね。
USとかUKで大体1万円前後、HKだとなぜか5千円以下だったような。
でも、19USDはケチョ安ですね・・・確かに送料のトリックがあるのかも。
物によってはFree shippingで50USDとか言うのもありましたし。

ウチの子も最近自分でクルマに乗り降りしたがるようになったので、プラスチックの保護カバーは欲しいのですが、ないよりマシと割り切ってこれを買うしかないのかな、と思っています。
そもそもGolfはサイドシルが高く、子供やお年寄りにとって乗り降りがしづらいようですし。

ISOTTAのやつがカッコいいのですが、これもフロントだけなんですよね(汗)
コメントへの返答
2011年5月12日 7:49
Free shipping で 50 USD ならほぼ同額、となるとその辺が底値っぽいですね。

参考になります。
ありがとうございます。

子供はあそこに足を掛けないと乗り降りできないので僕も使い捨てと割り切って貼ってましたが、かなり踏みにじられても見た目は悪くないので良かったですよ。
2011年5月12日 7:50
おはようございます!

これはそんなにフィッティングが悪いんですか・・・
ヒカリノさんと同じく、
うちの娘も容赦なく踏みつけるので気になっていました。
あと、その下の部分も。
そこはadidasだと付いてるんですよね?

それにしてもeBayって安いんですね。
今度使ってみようかなぁ。
コメントへの返答
2011年5月12日 11:41
あそこは踏まざるを得ないですからね。
フィッティングは最悪ですが、貼り付けてしまえば金属で丈夫だし、表面の仕上げは悪くないので見栄えも良いですよ♪

その下の部分(スカッフプレート)ですが、adidas は前席のみなんです。
後席はプロテクションフィルムを貼ろうと思っています。
(初代ヒカリノ号にも貼ってました)
2011年5月12日 8:09
オイラもヤフオクでコヤツのGTIバージョンを落札して取り付けてます。
\8000位で落札して、”純正より安い! ラッキーw”とか思ってたんですが、元はこんなに安かったとはwww

ご多聞に漏れず、オイラも付属の両面では粘着のねの字もありませんでした。

フィッティング等々問題はありますが、割と気に入ってます。
(;´∀`)
コメントへの返答
2011年5月12日 11:42
これだけフィッティングが悪いのにまた付けたいと思うのは、けっこう見た目が良いからなんですよね~
2011年5月12日 8:34
私も前に同じ物を見て 行こうか悩みましたが 安過ぎるので躊躇してました(笑)

取り付けはともかく 痛みが少ないなら 逝っちゃおうかなぁexclamation&question
コメントへの返答
2011年5月12日 11:44
あくまでも主観ですが金額を考えれば上出来だと、僕は思います。
2011年5月12日 12:32
ふふふ・・・
クーペだと後席に子供が乗るとき、ドアシルプレートの届いてない部分をガリっと踏んづけてくれます(涙)
コメントへの返答
2011年5月12日 12:53
むむむ、ソレは痛い・・・。
踏むなと言えない場所だけに辛いですね。
クーペは蹴っ飛ばシートリスクも高いし、子供乗せるには気を遣いますね~
2011年5月13日 13:34
お疲れ様です!
遅まきながらGTIご購入おめでとうございます!
僕はE-bayでバイク用のXENAロックを初海外購入しました。

ここ最近はバイクに資金投入しています。
でも、シルプレートも物色はしていたんですけどね。
値段のマジックですね。
コメントへの返答
2011年5月13日 14:15
nao さんご無沙汰してます。
…って会ったのそんな前じゃないか(汗)

クルマを買い換えることになったのは自分でもびっくりしてますが、大きな決断というのは勢いがないとできないですから波に乗ってしまうことにしました(笑)

バイクに投資中とのこと。再び虫が騒ぎ出しましたか?
体に無理のないように頑張ってください!

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation