• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

TSI の赤文字の意味がわかんないッス

TSI の赤文字の意味がわかんないッス グレードに "TSI" が付く車に乗られている皆様、エンブレムに赤い文字があったりなかったりしますがアレってテキトーだと思いません?

最初は
・ツインチャージャーが TSI
・シングルチャージャーが TSI
だと思ってたんです。
実際ゴルフ 6 が出たての頃まではそういうルールで説明できてました。

ところが 1.2TSI エンジンのゴルフ&ポロがでたら、赤文字なしの TSI になっていて、シングルチャージャーなのに赤文字がないという例外ができてしまいました。

さらに同じ2リッターターボ(シングルチャージャー)の CCZ エンジンを積んでいるにも関わらず、

・シロッコ 2.0 TSI
・ヴァリアント TSI Sportline

と表記が統一されていなかったり。
シロッコは SI が赤なのにシングルチャージャーという「例外」です。

そしてついには、

・シロッコ (1.4ツインチャージャー) TSI ※~MY10
・シロッコ (1.4ツインチャージャー) TSI ※MY11~

こんな風に「全部赤文字」なんてヴァリエーションが登場。
しかも同じエンジンなのにモデルイヤーで色変えるというイミフっぷり。

ちなみに、話題のゴルフカブリオレも「全部赤文字」の TSI バッジが付いてます。

VW のサイトではわざわざ色分けして表記してるんですが、そこにこだわる意味がわからない。
ぶっちゃけ色分けなんか廃止してしまえばいいのにって思ってます。

永瀬タンを問い詰めたら噛みながら説明してくれるかしら?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/20 00:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

最近の入庫
ハルアさん

心残りは。
.ξさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年5月20日 0:17
ヒカリノさんこんばんはっ(^^
ホント、このTSI色分け文字数の意味を本国に聞きたいところです。
これはシャレなのか、はたまた意味があるのか?教えてくれた方には座布団1000枚あげたいくらいです(^^♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月20日 8:54
こにちはー。

思えば、TSI の名称も最初はツインチャージャーエンジンを指していたのが、
いつの間にかシングルチャージャーを含めるようになり、
気づけば GTI や R を含めて過給器付きは全部 TSI になってますね。(笑)

たぶん、真実は「テキトーに」「勢いで」決めてるってとこなんでしょう。
2011年5月20日 0:50
シャレなんでしょうね。

前のパサートもV6のエンブレムの6の部分が
赤とそうでない物が存在してました。
これもイヤーモデルの違いだけでした。
ホント説明してほしいですf^_^;)
コメントへの返答
2011年5月20日 8:57
パサートもそうだったんですか。
VW のテキトーさは今に始まったことではないと(笑)
2011年5月20日 1:07
当初、1.4Lツインチャージャー160馬力と170馬力仕様および2.0LはT「SI」が赤文字で、1.4Lツインチャージャー140馬力仕様と1.4Lターボチャージャー122馬力仕様はTS「I」が赤文字となり、1.2Lターボチャージャーは赤文字が入らないという分け方だったようですが…。全部赤文字は…?
コメントへの返答
2011年5月20日 9:07
最初はそういう「ルール」っぽいものがありましたよね。

今では 140ps 仕様を積むヴァリアント CL が「SI」赤文字になっていたり(※訂正:ヴァリアント CL は 160ps でした。ごめんなさい)、逆に2リッターのヴァリアント SL は「I」のみ赤だったりとよくわからなくなってきてます。

で、とどめに全部赤文字。意味が全くわかりません(笑)
2011年5月20日 1:11
多分、制作者の気分次第なのでは…(笑)
コメントへの返答
2011年5月20日 9:03
たぶん、そんなとこなんでしょう(汗)
2011年5月20日 6:57
実は物凄く凄い計算式によって成り立ってたりして・・・。

まぁ・・・ありえないっすね(笑)
コメントへの返答
2011年5月20日 9:04
やっぱり、永瀬タン問い詰めますか!
2011年5月20日 7:55
おはようございま〜す♪

これ、私も気になってたんですよ。
ホント意味不明ですよねぇ。

ま、あまり考えなければちょっとしたアクセントになって
かっこいいからイイんじゃないでしょうかぁ・・・
だって、うちのGTI の「 I 」も赤なんです〜
コメントへの返答
2011年5月20日 9:05
アクセントにするならもっとカラフルにしてあげればいいのになぁ、なんて思います。

GTI の I、某ショップのアレが少しだけ気になってます(汗)
2011年5月20日 7:59
おお…そう言われてみれば
こんがらがってしまいますね(笑)

それよりも長瀬たんを小一時間問い詰めてる自分を想像して、朝から萌えです(照)
コメントへの返答
2011年5月20日 9:59
そういうプレイがお好みで?(笑)

ところで、下の方でいろいろ言われてますが大丈夫ですか?
2011年5月20日 8:16
フフフ

TSIの色分けの意味を知りたいデスカ?

フフフ

お教えいたしましょう


それは



それは



デザイン担当者の





ノリです!



タブン
コメントへの返答
2011年5月20日 10:02
ふんだんに行数を使っての意味なしコメント、アザース!

まぁ実際、ノリなんでしょうねー。
もう「SI」だけ赤ってパターンも飽きたし全部赤にしてみね?的なゆるーい会話が想像できます(笑)
2011年5月20日 8:17
朝からいまよしのコメが

ゲス過ぎて

泣ける・・・
コメントへの返答
2011年5月20日 10:06
そんなこと言ってスピンちゅさんも永瀬タン・・・問い詰めてみたくないですか?

ほら、ドSの虫が騒いでますよ。自分に素直になりましょう(笑)
2011年5月20日 8:45
そんなコトを

書いているいまよし氏ですが

実は

ドMです(爆)www
コメントへの返答
2011年5月20日 10:10
そんなスタッキーさんは、何属性?

僕は最近ニーソに弱いです(照)
2011年5月20日 8:49
なんか、単なるヒエラルキーの問題のような気がしますね。

赤が増えるほど高級仕様・・・。

そう言うのに従うのが嫌いな自分は、"I"を白・青・紺のストライプにしてしまいました(爆)
コメントへの返答
2011年5月20日 10:13
なるほど、単なるヒエラルキーという解釈もうなづけますね。

そうするとヴァリアントは下克上???

そうです、こんなつまらない事にこだわるより、カッコいいのが一番!
オリジナルアレンジ素敵です♪
2011年5月20日 10:28
こんにちは~(^O^)/

TSIは 取り外しているので気にしてないです(笑)




永瀬タンは気になります(*⌒▽⌒*)

新車が出る時はチェックしないとダメですね~(゜Д゜;≡;゜Д゜)ドコカナー?
コメントへの返答
2011年5月20日 13:22
永瀬タン、パサートがでたので、そろそろ TVK あたりをチェックしといたほうがいいかですね。
2011年5月20日 12:27
SIが赤い方が何だか格好良い気がして、相談したら、却下されました。

やった所でボディー同色になってしまうしね(笑)
コメントへの返答
2011年5月20日 13:25
一応、フチは銀色になっていて赤いボディにも映えるように作られてはいるのですが、個人的には今のままのオールシルバーがカッコいいと思います。
2011年5月20日 20:30
ALLシルバーの私が通りますよ!

黒のボディには、ALLシルバーこそが
お似合いなんじゃないかなと最近思えて
きました。

あれ、目から汗が・・・・・
コメントへの返答
2011年5月20日 21:05
真面目にシルバーがいいですって!
パーツレビューにありませんが、僕は初代のリア TSI エンブレムを Audi の TFSI の F 抜きに張り替えてますよ。
もちろん、オールシルバーです!
2011年5月21日 0:19
一応おまとめページが・・

http://www.volkswagen.co.jp/experience/innovation/tsi/lineup.html

規則性は・・・凡人にはわかりませんw

どうせ今日は寝られないでしょうから、頑張って規則性を発見してください!!!
コメントへの返答
2011年5月21日 0:43
おお、すばらしいおまとめページですね。

とりあえず同じエンジンなら同じ規則が守られているんですね!
・・・と思ったらそうでもないや。1.4 160ps はシロッコだけ秩序乱してますな。うーん。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation