• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

Golf R で雪上ダンス



一見ただの US 仕様 Golf R ですが、通常は解除できない安全制御デバイスを裏技でオフにするとこんな走りが可能です。

やり方見つけちゃったんですが・・・誰かやりますか?(本当にリスクを理解して "ケツが拭ける" 人以外、絶対にお勧めしません!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/15 19:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年1月15日 20:41
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
楽しそうw

でも・・・もうケツ拭けません( ;∀;)
コメントへの返答
2013年1月15日 21:22
快楽は麻薬ですね★

紙がなければ手で拭ける(爆)
2013年1月15日 21:04
凄いのを見つけましたね!
楽しそうです。

ハルデックス コンペティションなら
ESPオフで行けそうです。
ボーラでは結局、やらなかった。

レブってピストンド〜ンが怖いよ〜。



コメントへの返答
2013年1月15日 21:26
別のものを探してて見つけちゃった感じです。

貼るデックスで後搔きっぽくしても、スタコンは効いたまんまですよね。そのへん挙動的にどうなんでしょ?

ふつーのエンジンはレブってもピストンドーンってなりません(爆)
2013年1月15日 21:04
ハイ!

ワタシやります(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 21:29
マジですか!

手で拭く覚悟があるということですね?(笑)
2013年1月15日 21:10
(☆≧▽≦)/ャッホ~★
ご機嫌ですね!!!!

でも、やめときますw
コメントへの返答
2013年1月15日 21:30
白かめさん、ここはぜひ!

やめときましょう♪
2013年1月15日 21:27
昔、ノンスリ入の軽トラでやりました!(^^)!
コメントへの返答
2013年1月15日 21:31
あれ、サイコーですよね。
空荷の軽トラ!(笑)
2013年1月15日 23:42
また凄い技見つけちゃったんですね(笑)


一度クローズドコースで試してみたい!

って言える車に乗っていれば(爆)
コメントへの返答
2013年1月16日 7:26
色々調べてくと怪しい感じになってきましたが、試してみたいところですね!

ゴルヴァリ 4MOTION ってあってもよさそうなのに、なんでないのか不思議です。
2013年1月15日 23:46
ダンスダンス~♪

でも、これ雪国じゃ、よく見かけます(笑)
自分の意志と反して・・・ですが(^^;)
コメントへの返答
2013年1月16日 7:27
あ、それはダンスではなくタコ踊りと言うようです。

主に交差点一帯に生息しているらしいです(笑)
2013年1月15日 23:53
超たのしそー。でも広い場所じゃないとダメですね~
やってくれる心当たりのある白Rを唆してみましょっか。笑
コメントへの返答
2013年1月16日 7:30
U+M+I さんの財力で福岡空港貸し切りません?
白の R はコッソリやっておきますので!(笑)
2013年1月15日 23:59
これは四駆のままですか?

↑スピン2さんの借りようっと(^.^)

でも、やっぱりFRで雪の峠道が楽しいな♪
コメントへの返答
2013年1月16日 7:35
はい、さすがに FR にはなりません(笑)

スピンレーシングの貸出し料はとても高いらしいです・・・((((;゚Д゚))))

ジムカーナやダートラ走ってるデフ(LSD)入りの四駆は掻きながら前に進むのでめちゃめちゃ速くて楽しいですよ!
ドリフトの飛距離は断然 FR ですが(笑)
2013年1月16日 4:37
スピンチュー氏にアジアンスタッドレス買わせ、
一緒に長野に来て下さい。

イイ場所お連れしますよ♪(笑)
コメントへの返答
2013年1月16日 7:37
長野はそういうスポットに事欠かなそうですね~

林道貸し切ってスノーラリーごっこしたいです。
タイヤはアジスタにマカロニピン打って(笑)
2013年1月16日 5:27
これBMWで言うと全解除の状態ですね。腕のある人モード。
同じぐらいの年式のアウディTTは全解除があるみたいです・・・

新しい年式はGTIも出来るとなると微妙な気持ちです(^_^;)
使う所は限られるでしょうけど・・・
コメントへの返答
2013年1月16日 7:39
色々調べてくと怪しいところが出てきました。
そのへんは続編をブログにする予定です!
2013年1月16日 7:37
お久しぶりです。
是非、やってみたいですね(*^_^*)

氷上での女神湖でESPオフしましたが、完全には切れません。
秘密のモードが気になります・・・・

大雪の千葉、東京でもゴルフRは大暴れでした。
クルマにお金はかかりましたが、それなりの価値はありますね。
コメントへの返答
2013年1月16日 7:44
お久しぶりです。

氷上走行されたのですか。貴重な情報ありがとうございます。
完全には切れないということですね、了解しました。
リラックマロウ号は MY10 ですよね?
2013年1月16日 13:18
うぉ〜気になりますねぇ
一度試してみたいです。

とりあえず仕事が落ち着いたらまた遊んでください( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年1月16日 19:59
どんな感じなんでしょうね?
お尻を手で拭く覚悟であればいつでも施工いたしますよ♪

って、そもそもできんのかって話に僕の中でなってるんですけども・・・それはともかくまた遊びましょう!
2013年1月16日 22:24
こんばんは!
いや~、ああいう風に出来ないですよね~・・・
純正のESPをオフにしても(^^;)

先日、更科号も氷上アタック(↑↑と同じ)して来たんですが、ESPは、
やはり安全装置(制御)です。完全に遮断されませんでした(>_<)

ESPをオフ(完全にOFFじゃないですが)にしても、踏み続けて、タイヤが滑り空転し続けると
制御機能が効き始めたのか、失速(回転が上がらない)してしまうんですね(驚!)
おまけに、速度が失速し始めてるのに、スピードメーターは60Km数字の前後を行ったり来たりで張りがで、ぶるぶる震え始めます。

更科号も4モーションですが、↑のようなダンシングは、全~ぜん出来ませんでした(^^;)
青箱も気になりますが、↑の裏技も気になりますね~・・・・・(^^;)
36じゃ駄目なの??
コメントへの返答
2013年1月17日 11:12
リラックマロウさんと同じイベントに行っていたんですね。
で、やっぱり ESP で全オフはできてないということですか。詳しい挙動も教えていただきありがとうございます。
集めた情報によれば ASR と ESP という 2 段階のトラクションコントロールがあって、ASR はアクセルのみ、ESP はブレーキを加えた姿勢制御になるんだそうです。
更科さんの状況は失速が直接の原因みたいですので ASR だけが効いた状態なのかな?

R36, R32 世代で可能かどうかは調査が必要ですが、とりあえず Golf R でどうなるのか、まずは結論を出したいと思います。
2013年1月17日 12:49
>リラックマロウ号は MY10 ですよね?
そうです。
登録が、2010年6月です。
コメントへの返答
2013年1月17日 12:51
教えていただきありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation