• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月04日

ステアリングのテカリ対策(財布でお試し編)

ステアリングのテカリ対策(財布でお試し編) ツルテカになったステアリングや革シートを自然な風合いに戻してくれると話題のケミカル「レザーレブ」を購入してみました。
250ml のアトマイザー入りで、メラミンスポンジ2つとやたら良い作りのブラシ(馬毛?)が付いて 2,500 円です。

ヒカリノ号のステアリングはまださほどテカってないのですが、こまめに手入れしたほうが「持ち」も良くなるのかなーと思い買ってみました。
adidas は一応部分レザーシート(合皮)なんですけど、使われているのはサイドとバックだけで身体が触れる部分はすべてファブリックなので、レザー部分はもともとあまり劣化しません。なのでほぼステアリングのためだけに購入しました。

で、ステアリングで試す前に、とりあえず何かないかということでテカり汚れまくった白の牛革製ウォレットでためしてみました。
我ながら本当に汚い・・・汚れるとわかってるのにどうして白なんか買ったんだろうと後悔しまくってたんですが、皮肉にもケミカルの効果を見るには最適な素材となりました。
本当に大変お見苦しいのですが、お食事中とかでなければご覧くださいませ・・・

▼たたんだ状態のウォレット。上が before、下が after。


▼広げた状態のウォレット。左が before、右が after。


▼普段折り込まれて見えない部分(上側)はほぼ新品の状態です。左が before、右が after。


汚れ落ちは期待したほどではありませんでしたが、前後で比較してみるとある程度キレイになっているようです。一方で、テカリについてはハッキリと解消しているのが確認できました。
施工手順はスプレーで吹きつけ→こすり(スポンジ or ブラシ)→タオルで拭き上げという簡単なものなんですが、何度か試したところこの財布にはブラシのほうが相性がよかったです。メラミンスポンジはすぐボロボロになってくるし手触りが生理的にイヤンな感じ。

汚れが目立つ色でも一定の汚れ落ち効果は認められましたし、テカリ解消については相当な効果があると言って良いと思います。
黒のステアリングや革シートならかなりいい線いくんじゃないでしょうかね?
ちょっと期待しつつ明日試してみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/04 23:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年!
32年ぶりのDR30さん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

スッキリ晴れないのは…
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年10月5日 0:03
コレね。
私も買いました。笑

ステアリングのレザーはシート等とは違ってかなり薄いですから、
薬剤が強ければ強いほど、ちょっとダメージが心配ですよね。

ま、買ったんですけどね。笑
コメントへの返答
2013年10月5日 0:48
すでに購入済みでしたか!
で、実際試してどうですか?

財布はまあアレなんですけどステアリングはしょっちゅう触ったり回したりするものなんで、風合いはもちろん手触りなんかも大事かなと思ってるんですけども、施工後の財布を握ったりしているとわずかにベタつく感じがあるような、ないような!?
そのへん気になるなら今じゃなくてもっとテカリが出てからやったほうがいいのかなーとか、いろいろ考えちゃってます。
(↑の補足訂正)手を綺麗に洗って試したらサラサラでした。自分の手がベタついてただけのようです(爆)

いずれにしてもテカりまくったらステアリングごと買い換えるかレザーを張り替えるか、いずれにしても出費の嵩む選択しかなかったところに、お安く復活させる手段ができたことは単純に喜ばしいことなのかなーと思っています。
2013年10月5日 0:53
こんばんは♪

私もハンドルのテカリ気になってきたので参考にさせて頂きます。

明日野暮用で夕方に町田に行くので実験台になるのもあり?(爆)
コメントへの返答
2013年10月5日 8:40
遅くなりました~

娘の体調次第なんですが、出かけられたら町田行きます。
某 q さんの件もありますしね。
2013年10月5日 1:05
連投失礼しますw

私も買ったばっかりなんで、初号機のレザーシートには試したんですけど、ステアリングはまだなんですよ。f^_^;)

この手のレザークリーナーだと、ブリスのシャトル辺りがわりと評判イイですけどね。シャトルもやはりステアリングへのダメージについては悪評を聞くし、レザーレブの方がリーズナブルかなと。
あと、クイックブライトという洗剤はイイらしいですよ。ただ、シャトルやレザーレブのような溶剤系の方が使いやすいんですよね〜♪
コメントへの返答
2013年10月5日 8:49
レザークリーナーのことはあまり知らなかったんですが、いろいろあるんですねー。

洗剤か溶剤か、ダメージは前者のほうが少なく、手入れは後者のほうが簡単、そんな感じでしょうか?
知れば知るほど悩ましいですな・・・
2013年10月5日 2:15
いい値段しますねぇ。(^^;で・・汚れ落としではないんですよね?
成分が気になる。笑

レザーは界面活性剤系のクリーナーならほぼ同じ状態になりますよ。>100均のでも
ただ場所裏面の処理だったり着色の仕方によっては色落ちしたりする可能性があるのでテカリだけなら、超薄めてウエスで拭けば艶はなくなります。

アルコールは本格的なのはやめた方がいいけど、コンビニで売ってるお手ふきレベルならこれも綺麗になります。


ダースキンよりwww

コメントへの返答
2013年10月5日 8:53
高いのか、安いのか、わかりませんが実は中身大したことないんですかね~?
汚れ落としもしてくれる(汚れ・油分が浮き上がる)ということなんですが、手垢と汗のたっぷり染み込んだ財布に劇的な効果は望めないようでした。

界面活性剤って要するに石鹸以外のフツーの洗剤ですね。
まずはそういうお手軽なところから試して見るのも手だったかも!?
まぁ、そこそこのお金出して買った手前、気持良く騙される方向で頑張ってみたいと思います(笑)

2013年10月6日 1:08
メラニンスポンジって結局研磨してる事になりそうなんで使わないほうが(^_^;)

私はブーツ用に使ってるのを使ってますが、この手の商品ってどれが正解何だか分からないですよね。
洗うとテカリが無くなりますが、保湿させるとテカるという悪循環(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月6日 22:54
揚げ足取りっぽくてアレですが、メラニンだとすげー黒くなりそうですね(笑)
確かにいわゆる「激落ちくん」使ってるようなものなんですけど、あれって本革みたいに摩擦係数の高いものをガシガシ擦るとスポンジ自体がボロボロ崩れてきちゃうので、軽く撫でるようになるんですよね。
あくまでも感覚ですが、表皮に対するダメージはそれほどじゃないように思います。

テカリ取りでカサつき、保湿でテカるという悪循環ですか、なるほど(笑)
2013年10月6日 8:36
私も先日買いました。
次3回目のE90のステアリングに使いましたが良い感じになりましたよ~。
まあ、新品の質感にはかないませんが(泣
コメントへの返答
2013年10月6日 22:55
コメントありがとうございます。
新品まではいかなくても、おそらく大多数の人が想像する遙か上の仕上がりなんじゃないでしょうか?
通常、テカリって殆どの人が「仕方ない経年変化」として諦めてますよね。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation