• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

adidas のシートが傷んできたデスヨ

adidas のシートが傷んできたデスヨ adidas のシートは合皮とファブリック(ジャージ)のハイブリッドなんですが、その継ぎ目部分には白いヒモのようなものが縫い付けてあってデザイン上のアクセントにもなっています。

が、


ふと気づいたら、この部分が傷んでボロくなってましたよ。\(;´д`)/ノオォォー!

革補修でもステッチのほつれでもないので、なかなかネット上にナレッジが見つかりません。

このヒモ的な何かをうまいこと復元したりごまかす妙案がありましたらこっそり教えて下さい。謝礼進呈!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/05 00:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年9月5日 0:57
こんにちは~
お久しぶりです。

ヤバイですね。
これは難しい問題です。

コメントへの返答
2014年9月5日 10:06
ご無沙汰しております!

マイナー車なので、人柱的にいろいろやってみる覚悟が必要そうですね。
うーん・・・
2014年9月5日 1:12
こんばんは。

破れやステッチの解れでしたら
補修方法と縫い方をお教えする事
は可能なのですが・・・。

画像を一見して思いついたのは
手芸用の布用接着剤か、ほつれ止め
剤があります。ヒカリノさんの事
ですから既にリサーチ済みかも
知れませんが・・・。

http://calamel.jp/go/item/22943092

http://morio-hobby.com/?pid=25013522

でも、全体的にシートの状態は
良いようですね。


コメントへの返答
2014年9月5日 10:09
シート補修に思いを巡らせたら真っ先に黒ひげさんを連想できたのですが(笑)、今回のパターンはちょっと特殊ですよね。
そもそもこの白い紐がどう縫い付けられているのか、その解析から始めていく必要がありそうです。

ほつれ止めですか、被害拡大を食い止めるには良さそうですね。
ノーマークでした。参考にさせていただきます!

シートの状態ですが、革の部分がガサついてきているのでクリームやオイルのようなもので手入れしたほうがいいのかなと思っています。
合皮でも良いケミカルがあれば教えていただけませんか?
2014年9月5日 6:14
こんにちは、

根治にはなりませんが、
可能な限り 該当箇所の ケバを 取り
落とした上で 仕上がりが 透明になる
接着剤で コーティングしてしまう
ような方法は どうだろうかと 思い
ました。(責任持てませんが…、)
コメントへの返答
2014年9月5日 10:11
こんにちは。

ご提案ありがとうございます。
仰っているコーティングとは、おそらく黒ひげさんの書かれている『ほつれ止め」と同じコンセプトかと思います。
毛羽立って剥げてきたところを固めて被害を食い止めるには良い方法だと思いますので、引き続き方策検討します!
2014年9月5日 9:56
シートの傷みって悩ましいですよね。
ウチのファブリックは、adidas シートの白い紐にあたる部分がないからか、そういった部分的なホツれはない感じですが、全体的にチェック柄が煤けてきた感じです orz
コメントへの返答
2014年9月5日 10:25
6GTI (Jacky) のシート生地はざっくりした肌触りが良いですよね。
UMI さんも使ってるあのジュニアシートに、時々スリスリすることがあります。(変態)

確かに最近チェック柄がなんだかボヤケ気味に思えてきたのですが、これは経年劣化ということなんですかね。
何度も洗濯したからかななんて思っていたのですが・・・
2014年9月5日 11:54
いわゆる“パイピング”という名称の素材なので、“パイピング” “修理”とかでググってみるとヒントがあるかもです🔍
コメントへの返答
2014年9月5日 15:14
早速調べました。ありがとうございます!

パイピングは主に革製品に使われているようですね。
ファブリックでパイピングってあまりなさそうな・・・
2014年9月5日 13:25
こんにちは(^o^)/

パイピングの修理ですが
パイピングのみ売ってるので バラして御自分で縫うか
「シート修理 パイピング」で検索すれば 業者が出て来ますので 其方で相談されたら如何でしょうか?
コメントへの返答
2014年9月5日 15:15
こんにちは!
情報ありがとうございます。

目立たない場所ではあるので、白い布を巻いてパッチしてみるのも良いかもと思っています。
とりあえずユザワヤあたりに行ってみるのが吉かもしれませんね♪
2014年9月5日 22:56
私ならとりあえず瞬間接着剤でガチガチにしちゃいます(笑)
コメントへの返答
2014年9月6日 12:36
瞬着アリですかね?
固めたあとにさらなる摩擦でボロボロ崩れてきそうな気も(笑)

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation