• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

石の上にも一年半

こんにちは。
気づけばもう半年近く更新していない有様です(恥)

なんていう冒頭の挨拶は自然消滅するブログにありがちだよな、などと自嘲気味に思う今日このごろですが、拙ブログをご覧の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げつつ、私ことヒカリノのカーライフといったらこの2年くらいまったく代わり映えしないわけですが、それでも Golf 6 GTI の所有満足度は買った時と変わらない高い水準を保ちつづけており、いやむしろ味わいは増す一方といった塩梅でして、この車の底知れぬスルメっぷりに驚きを禁じ得ず、益々長い付き合いになりそうな予感に溢れております。

そんな楽しくもネタ切れな毎日をブログにしたところで自己満足であれ傍から見たところで全く面白くはない、そんなわけでこれまで自重していたわけですが・・・・
今回あらためてブログを起こしたのは他でもない、新ネタをお披露目できるからでございます。
研究開始から1年半、ドアミラーフォールディングがようやく自分の車でも動くようになりました。

とはいえ、別に必要ないって人にはどうでもいい機能ですし、割と最近の VW 車では標準で可能だったり簡単なコーディングで実現できるので、こんなことに1年半もかけるなんて短気な人ならブチキレちゃいそうですが(笑)

さて、今回実装したミラーフォールディング機能にはオープンのタイミングが違う2バージョンがあります。
皆さん、どちらがお好みでしょう。

ver.A: ロック長押しでクローズ、イグニッションONでオープン


ver.B:ロック長押しでクローズ、運転席ドア開放でオープン


また、この実装はどうやら幅広い車種に対応できそうなんですが、まずは Golf 6, Scirocco (MY10+), Tiguan, B7 Passat を皮切りにテストを重ねていこうと思います。

※BCM からドアミラーを直接制御している車種は対応できません(up!, Polo, The Beetle 等)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/26 23:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

少し雨
chishiruさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 23:26
こんばんは(^o^)/
お久しぶりです。

私はVer,Aの方が好きです╭( ・ㅂ・)و グッ !
理由は 作業の途中でドアを開ける時が良く有るからです!

因みに私も あまり乗れませんがまだまだGTIが大好きですイイナァ♡⃜(*ฅ´˘ `ฅ*)
コメントへの返答
2015年4月27日 0:27
gta。さんご無沙汰してます。

ver.A に一票ですね。
理由も納得です(笑)

この車は本当に飽きませんよね!
2015年4月26日 23:34
こんにちは、

しばし ご無沙汰しております。
機関 絶好調の折、ドライビングが 楽しくて
しかたありません。
2013年 登録ですので 初回車検も まだ少し先、
機会があれば クルマ並べましょ、
では では、
コメントへの返答
2015年4月27日 0:31
こんにちは。

もう2回めが終わった人もちらほら出てきている中で、まだ初回車検を迎えていない Golf 6、ちょっと新鮮な感じがしました。
うちのは来年2回めになりますが、保証が切れたら中古の MY13 GTI でも買い直そうかと思っているところです(笑)

もう何度もお会いしてますが、車並べた機会はあまりないですよね。
今年中には実現したいですねー(ずいぶん気の長い話ですが)
2015年4月26日 23:38
こんばむは!(`・ω・´)ノ

おぉ!凄い!
出来たんですね♪

ぼくもVer.Aかなぁ~。

コメントへの返答
2015年4月27日 0:32
ばむは!

その節はお世話になりました。
(ちょっと怖い思いさせてスイマセン(笑))

A に2票目いただきました。ありがとうございます~
2015年4月26日 23:38
ヒカリノさんこんばんは〜

コレ、ヤフオクで見たことありました!
MK6乗りとしては、ちょー理想的です^ ^
時期が来てからで結構ですから、是非ご教示いただけませんか。

私はAパターンが好みです。
コメントへの返答
2015年4月27日 0:37
こんばんは。

何を隠そう、そのヤフオクの出品が調査のきっかけなんですよ。
施工済みの実車を見せていただいたりしたんですが当時は何も分からず、コーディングでは無理とわかってからが長かったです。

ver.A に3票目、ありがとうございます。
2015年4月26日 23:44
こんばんは!お久しぶりでございます。
素晴らしいですね
私はどちらも捨てがたいですが
キーを回してやる気をそそるVer1の方が
より素敵でしょうか(#^.^#)
アクアにもついてるこの機能(どちらかといえばVer2に近い)何故に
GTIに無いのかいつも
寂しい思いです(^^;;

同じく6GTI 飽きもなく末永く乗って行きたい車です(#^.^#)
コメントへの返答
2015年4月27日 0:46
お久しぶりです!
アクアもすっかりご無沙汰しちゃってますね。すいません。

ver1(A) ですね。4票目、ありがとうございます。というか B に入れる人いませんね(汗)

ふと気づいたんですけど、A はミラーが開いてからウェルカムランプ点灯してますね。
これはこれでカッコいいですが、実用的にはドアアンロックと同時に点灯してほしいですよね。・・・要研究でしょうか?

qua 号も足回りリフレッシュしてまだまだ現役ですね。楽しみましょう♪
2015年4月27日 1:29
お久しぶりです

まずはAに一票‼︎

この機能、探してても全くと言っていいほど情報ないんですよね…
できてる動画はあるのに…

っていう、自分は純正セキュリティで四苦八苦してます(笑
コメントへの返答
2015年4月27日 12:28
こんにちは。
A に一票ありがとうございます。

ええ、動画はいくつか見つかっても核心の情報が全然足りないんですよね〜。

純正セキュリティ、なかなか大変みたいですね。
必ず道は開けると信じて進みましょう!
2015年4月27日 5:30
こんにちは~
お久しぶりです。

Ver.Aに一票!
一年半の賜物とは!
おそれいります。Σ(゚Д゚)

二回目の車検も終わり、保証も切れてビクビクしながらVW生活をエンジョイしてます!(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月27日 12:31
こんにちは。
ご無沙汰してます!

もはや A のコールド勝ち状態ですが、ダメ押しの一票ありがとうございます。

イリアントももう6年目ですか、時の経つのは早いものですね。
まだまだ元気に走りまわってくれることと思いますが、またお目にかかれる日を楽しみにしています。
2015年4月27日 13:00
Aかなと!
コメントへの返答
2015年4月27日 14:24
デスヨネー!
2015年4月27日 20:03
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

自分もAに一票!
羨ましいです!
コメントへの返答
2015年4月27日 20:16
こんばんは!

やっぱり、A ですかね。
これくらい標準でできたらいいのに…って一瞬思いましたが、今のゴルフは普通にできますね(笑)
2015年4月27日 22:27
これはそう簡単に出来ない代物ですので、一筋縄じゃなかったと思います。

どっちかと言うとAの方が良いかな?と思います。
狭い所で乗り込みした後で展開してくれた方がありがたいと・・・

機会があったらうちのど初期で実験して頂きたいです(笑)
コメントへの返答
2015年4月28日 9:30
なにせ情報が少ないですよね。そこが一番つらかったところです。

> 狭い所で乗り込みした後で展開してくれた方がありがたいと・・・
後付ハードウェアだとこれができないんですよね。
キーアンロックで開いちゃうんです。

最近いろいろ事情があって車遊びがしにくいので、近所でぼちぼち実験しております。
2015年4月27日 23:48
どうも、久しぶりです
09ですが
Aパターンですかね
今はそれで動かしてます。
切り替えで
キーのロック、アンロックに
してます。
私のは亜流ですかね
コメントへの返答
2015年4月28日 9:32
どうもです。こんにちは。

亜流というよりワンオフじゃないですかね?
いや、やっぱり人柱!?

切り替え可能なのはいいですね!
2015年4月28日 7:34
Aに一票‼︎

お久しぶりです。
待ってました〜この機能。ららぽでお願いしま〜す。

コメントへの返答
2015年4月28日 12:41
こんにちは。

現時点ではリスク含みなので積極的な施工は行っていないんです。
万が一、出先で「ミラーが開かない」なんて事態になると危険ですし、ディーラーのテスターでも直せないので…
期待だけさせておいて申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。
2015年4月28日 11:01
お久しぶりです♪

すげぇ‼︎‼︎
ぜひうちの車にも!
コメントへの返答
2015年4月28日 12:47
ご無沙汰してます!

いいでしょう?
こんなのがちょちょっとできるドングルとか、できたらいいな〜
2015年4月28日 14:48
ブログ心待ちにしてました~

これは配線等が必要な作業なのでしょうか?

コーディングでなんとかなるかなと、ネットを彷徨った
のですが、自分の知識範囲ではなんともでした。

TYPE AもBもどちらも捨てがたいです!(優柔不断)
コメントへの返答
2015年4月29日 10:46
コメントありがとうございます。

コーディングやアダプテーションで可能なことは全部試しましたね・・・
そこから1年半かかってここまで来ました!
2015年5月9日 14:59
相変わらずの探究心恐れ入りますとともに、お元気そうなことがわかり大変で嬉しく思っていますところに、なんとも魅力的かつ機能性に溢れ、我がsciroccoにもあの青のプロトタイプsciroccoにテストし、成功し次第、行ってもらいたが故コメントをしたということは決してなく、兼ねてからの望みであったsciroccoの走行中にテレビがみれるようにできるとの噂話に華を咲かせていたときていおりますが、いかがお過ごしでしょうか?(笑
コメントへの返答
2015年5月10日 10:16
というわけで、昨日はお世話になりました(笑)

とりあえず、例の件は人柱さんの車で勉強しますのでしばらくお待ちくださいませ!
2015年5月9日 15:00
ver.A
コメントへの返答
2015年5月10日 10:16
こっちもシロッコで人柱な方を募集しつつ研究しますね!

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation