• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

東海オフに行ってきました

東海オフに行ってきました参加してまいりました。
夜中の2時に出発して、途中仮眠を取って8時に会場となるSAB名古屋ベイに到着。
まだ時間も早いので喫茶店モーニングを満喫してから満を持して9:30に出撃!

したのですが、誰もいない。
ひとり不安に打ちひしがれていると、Rに乗った sugi-don さんが現れてほっと一息。
やがて幹事のぺんぎゅいんさん、echizen-ya さん他、続々と集まってきて開店時間の 10:00 すぎには写真のような状況に。

参加車の大半がGTI、そして2台のR。
色は白 or 黒といった状況でした。

まずは sugi-don さんのデジスピ注入済み R のパワーチェック見学です。
後輪も回ってるシャシダイ上のゴルフを見る貴重な機会。
動画の掲載許可を頂いたのでさっそくどうぞ!


その場にいると迫力のある排気音を味わえたのですが、動画だとシャーシャー言ってるだけでイマイチです・・・。
結果は、補正値約290psということで、30度近い気温を加味して考えればデジスピの公称 300ps は看板に偽りなしということでしょう。

いやーそれにしても、カッコよかった♪

そして、お昼を挟んで後半。
写真がないのですが(すみません)、途中参加の方のトレンドライン、ハイラインが加わり、ゴルフ6全グレードが一堂に会した貴重な瞬間となりました。
その後は、桃太郎ZAMURAIさんの GTI(ワンオフ試作マフラー・足回り入り), sugi-don さんの R, "どっかの三河人"さんのハイラインの試乗をさせていただきました。鬼の形相で背後に迫ってくる IS-F の恐ろしさを味わったりしながらの楽しいひととき。

そして時間はあっという間に過ぎて 16 時ごろに中締め。
僕は遠方ということもありそこで失礼しましたが、みなさんその後はどこかに行かれたのでしょうか?

正直、往復 700km をこなすと疲れを隠しきれませんが、やっぱりオフ会は楽しいですね。
また懲りずに行こうと思いますので、東海地方のみなさん、よろしくお願いします!
Posted at 2010/06/13 00:43:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 8910 1112
1314 15 1617 1819
20 2122 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation