• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

クルコンきた!

クルコンきた!レバーがやってきました。
注文から5日でした。

台湾から、かわいらしい鳥の描かれた箱でやってきました。
今週は取り付け厳しいかな?来週頑張ろうと思います。
Posted at 2010/06/24 09:07:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

TAXI------------!!

TAXI------------!!←画像はイメージです(笑)

今日は仕事が遅くなって電車がなくなったので、都内からタクシーで帰宅しました。

拾ったのは道端で客待ちしていたクラウンアスリートの個タク。
ポジションとナンバー灯がLEDで、なんかピカピカのホイールを履いてます。心なしか車高もちょっと低いかな?
近づくとドアが開いて、真っ青なカーテシランプと爆光 LED ルームランプでお出迎え。
くわっ!(笑)

この時点ですでにやる気満々な雰囲気を漂わせていたのですが、いざ走り出してみると期待に違わぬ踏みっぷり。

首都高の箱崎~C1霞が関の平均がだいたい120km/hくらい。
3号渋谷線で渋滞にハマるも用賀から東名横浜町田ほぼ全開の走りで挽回(笑)
メーターは常に150~170km/hあたりを指している状態でした。

「節子、それ空車やない。実車中や!」

そう叫びたかったが疲れのせいか声も出ず、ただただドリフ銭湯コントのチョーさんのごとく、勢いに任せてされるがままの状態。

せいぜい小さく「ダメだこりゃ」と呟くのが関の山でございました。

我が家はちょっと遠くて深夜なら15,000円くらいメーターが上がる場所で、普通にクルマの流れに乗れば50分くらい。

この運ちゃん、工事渋滞にハマりながら30分で到着しやがりました。


▲伝説の銭湯コント。クルマは出てきませんが勢いを感じてください(笑)
Posted at 2010/06/24 01:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 8910 1112
1314 15 1617 1819
20 2122 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation