• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

【注意※この記事は訂正されています】Golf 6 Highline にて ECU チューンのプロテクトを確認

<<< 追 記 >>>
今となっては古い記事ですが、未だページビューが多いようなのでコメントを追加します。
2011年11月現在、Golf 6 TSI Highline にプロテクトの事実は認められていません。
しかしながら VW 車両には徐々にプロテクトされた車種・グレードが増えていることも事実です。(Scirocco 1.4TSI, Touran, Tiguan, Golf6 GTI Edition 35 等)

以下は当時の記録として残しておきますが、現状を正しく反映したものではありません。
その旨をご理解の上、読み進めてください。

*************************************

とりあえず、今日判明した事実を先に書いておきますね。
VW 車の ECU プロテクトですが、初の実例を確認しました。

先日ディーラーにて ECU 更新を行った Golf 6 Highline(オーナー:ばんつぃさん)において、Bluefin ハンドセットによる動作確認を実施したところ、
OBDII ポートからのデータ読み込みがタイムアウト
しました。

一方で ECU 更新を行っていない Golf R では接続すると即座に
「Vehicle Unmatch error」が出ます。
※ハンドセットにはヒカリノ号のデータが格納されているため、異なるクルマではこのエラーを出すのが正しい挙動。

この実験結果から推測できるのは、Highline は ECU の制御マップを読み出すことができない状態になっている=噂の ECU 書き換えに伴うプロテクトの挙動が確認できたということでしょう。
Audi 車が先行していた ECU プロテクトが VW 車にも掛けられ始めているという噂はどうやら本当のようです。

また、もう一つ注意すべき事実として、この Highline は現在実施中のサービスキャンペーン対象車(1.2TSI, 1.4TSI シングルチャージャー)ではないということが挙げられます。ユーザーに実施を呼びかけるまでもない任意で行う ECU 更新についてもプロテクトがかけられているわけです。

ディーラーの名誉のために付け加えておくと、今回の更新はオーナーに断りなく実施されたのではなく、オーナーが望み、オーナーの了承のもとで実施されています。ただし、ECU チューニングへの影響については特に説明がなかったようですので、Audi の対応と比較するといささか説明不足な感は否めません。このままでは現場の混乱を招くことでしょう。

注意喚起のため、あえて脅しめいた書き方をしますが、

次回 VW ディーラーに入庫し、ECU が更新されることがあったなら OBDII ポートからのリマップは「確実にプロテクトされる」と思ってください。

ライトプロテクトだと思っていましたが、プロテクトは Read/Write どちらに対しても行われます。ノーマルデータを読み出すことさえできません。

今後ディーラーに入庫する際は ECU の書き換え有無を確認すること、書き換えがある場合は(ディーラーがなんと言おうと)プロテクトが行われるという前提で実施の是非を判断してください。一度適用した ECU 更新のロールバック(バージョンダウン)は不可能です(VW ディーラー工場長に確認をとりました)から十分に注意してください。

■ECU 更新確認済み車両
僕が確認したり見聞きしている範囲では、以下のエンジンの ECU 更新がすでに準備されているか、あるいはその可能性が高いです。また、Audi 車では MY10 以降、エンジン型式を問わず新車の工場出荷状態で既にプロテクトが実施されている模様です。(VW 車は未確認)

1.2TSI CBZ (Polo 6R, Golf6) ※2010/7月サービスキャンペーン以降
1.4TSI CAX シングルチャージャー (Golf 5/6, Audi A3 ...etc) ※2010/7月サービスキャンペーン以降
1.4TSI CAV ツインチャージャー (Golf 5/6, Touran, Scirocco) ※Golf6 実車確認済み
2.0TFSI AXX, BWA (Golf 5 GTI, Scirocco(MY09), Audi A3/A4/A5/TT)
2.0TFSI BGB, BWE (Audi A4/TT 2.0TQ)
2.5TFSI CEP (Audi TT RS 2.5TQ)

■現在のところ未確認
2.0TFSI BYD (Golf 5 GTI Pirelli)
2.0TSI CCZ (Golf 6 GTI, Scirocco(MY10), Audi TT)
2.0TSI CDL (Golf R, Scirocco R, Audi S3, Audi TTS)

未確認車両においても、順次対応が進められていくものと思われます。
ディーラー入庫の際には、ECU 更新の有無を必ず確認するようにしてください。

以上、ご報告でした。
Posted at 2010/08/12 01:45:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

スタバで豪華プチオフ

スタバで豪華プチオフ今日は Audi TT RS のでんすけ!さんご夫妻と、Golf R の Aries さん、そして久々登場 Golf6 HL のばんつぃさんと5名でスタバ夜会としゃれ込みました。

そんなに蒸し暑くない気候はテラス席でくつろぐのに丁度良かったです。
でんすけ!さんからは、ご自身の調査と徹底した追い込みにより判明した ECU チューンのアーキテクチャや業界のディープな話を伺い、Aries さんからはサーキット走行・チューンナップのアツ~い四方山話、そしてばんつぃさんのおめでたい話などをお聞きしつつ、あっという間の2時間ちょいでございました。

そうそう、あと TT RS の助手席で同乗走行させていただきましたよ。

うわー!とか、すげー!とか、やべー!とか、そんな言葉しか発してなかったと思います。
まったく別世界のおクルマでございました。
「S」って書いてあるボタンを押すと排気音やレスポンスが凶暴化するんですが、これがまたステキなギミックでした。

そして性懲りも無く今回もコーディング、イカせていただきましたヨ

■Audi TT RS
・DRL の AUTO 縛り解除(ライトスイッチ "0" でも点灯)
・AUTO ライトの感度弱め設定

■Golf R
・RNS510 ナビゲーションの模様替え(Sportline -> Premium)
・AUTO ライトの感度弱め設定
・レインクローズ機能の有効化

■Golf6 HL
・DRL as Fog lights active!
・レインクローズ機能の有効化

冒頭の写真は TT RS, Golf R という豪華絢爛な LED DRL 並び点灯の図。
あまりの神々しさにケータイカメラの露出がブッ飛びましたww

そしてでんすけ!さんには DRL の AUTO 縛りがなくなったことで、
夜間でも DRL 点灯できるようになった

とお喜びいただけたようです。
なるほど確かに AUTO じゃ夜間の DRL 点灯は難しいですな。職人冥利につきます。

あとちょっとびっくりしたネタ(笑)
Audi の DRL は通常 MFD (Audi では別の言い方するんですが失念)のメニューからスマートに ON/OFF できるものなんですが、MY10 からそれができないらしいという話。
確かにでんすけ号にはそれらしいメニューが出ません。
まさかとは思うけどゴルフやシロッコと同じアノおまじないが使えたりして・・・なんつってやってみたら、

できましたwww

というわけで、DRL 施工されているみなさん、今度から自慢してください。

「このおまじない、TT RS 直系のオペレーションなんだよね!」

って。

今回はコーディングのほかに、例の ECU 書き換えにまつわる重要な確認も含まれていましたが、その結果は別記事にて。

みなさん、またお会いしましょう。
本当に楽しい時間でした!
Posted at 2010/08/12 00:43:36 | コメント(7) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation