• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

シロッコTSI-DRLプロジェクト進捗報告

8月の横浜オフ以来、とんとご無沙汰しておりますが、プロジェクトは水面下で地味ながら着実に進行中です☆

まずはこれまでのあらすじ。

・シロッコ R の DRL 点灯コーディングを解明して上機嫌のヒカリノ、調子こいて「TSI も点灯しちゃうぞ」と息巻く
 ↓
・ゴルフ5系の MY09 と ゴルフ6系の MY10 では CECM(*) が全く異なるという事実に驚愕するも、なんとか両方のコーディングパターンが判明
(*) CECM・・・Central Electronics Control Module 要するに電装系中央制御装置
 ↓
・実車で点灯テストを行うも、「DRL 球切れ」警告ランプが点灯
 ↓
・なんでやねん?と確認したところ、球は入っているが配線が来ていないことが判明
 ↓
・ヤると言った手前引っ込みがつかず、ケーブルを設計するハメに・・・

こんな感じです。(笑)

まぁ要するに、コーディングで球切れ警告を出せている=配線さえつながれば点灯可能なので、実に惜しいところまで来ているというわけです。

で、その後の進捗でございますが・・・・

■MY09
長らく不明だった CECM の DRL 配線がわかりましたよ~!
それも今日!むしろ今さっき!!
わかった勢いでこのブログ書いてます(笑)

ドイツにもイギリスにもなかった資料が、スペインのシロッコオーナーズクラブにあるとは。ここまで長かった!
http://www.club-scirocco.es/foro/viewtopic.php?f=45&t=6001&start=0&sid=46e9fc491315b87bce97942756b598fa (要会員登録ね)

Pin A6 (Blinker rechts) mit Pin A8 (Tagfahrlicht links)
Pin D11 (Blinker links) mit Pin D9 (Tagfahrlicht rechts)

この人、MY09 シロッコに R の DRL を取り付けるんですが、やっつけで配線するんじゃなくて、ちゃんと CECM から配線してコーディングしてます。こういう真面目な人がいて助かったっす。
ビバ、エスパニョール!
後述する MY10 の点灯試験の結果を踏まえて、引き続き MY09 の点灯試験も計画中です。

■MY10
CECM の配線はすでに判明していますが、適合するコネクタ・ケーブルの検証に時間がかかっていました。
ここへきてようやくその確認が取れまして、配線部材の入手も完了。
そして近日中に、某スーパープロフェッショナルな電装屋さんと、某有名バルブメーカーさんの協力のもと、点灯試験が行われる運びとなりました!
まだ場所と日時は明かせませんが、今月中には何らかの結論をお伝えできると思います。

無事点灯の暁には、配線キットの商品化に向けて検討が進んでいきます。
(ちなみに僕自身は一円も儲からないし儲けるつもりもありませんよ)

キット価格や配線工賃は未定ですが、基本は LED バルブとキャンセラーを組み込んだセットにして提供したいと考えています。
シロッコに昭和な豆球の光は似合わないですよね?

いや、そんなことはない、俺は暖かい豆球の光がいいんだ!
って人が多ければ、LED &キャンセラー抜きの配線キットも考えますのでコメントで意思表示をお願いします。

<余談>
上記のスペイン語BBS情報で判明したピンアサイン、この Golf V の資料と比較すると(p25)、US サイドマーカーの配線を使ってるんですね。
http://cranky-net.com/.bbs/control-unit-connection.pdf
クーペが受けるはずの北米でシロッコが売っていない理由のひとつが納得できました。
Posted at 2010/09/08 20:53:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 34
567 89 10 11
12 131415 16 17 18
192021 222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation