みん友のばんでぃがさん、さらに遡ってなる♪さんの偉大なる前例を模倣させていただき、MY11 GTI のステアリングにマルチファンクションスイッチを取付けました。
という話は納車日に書いたのですが、これで見た目は MY10 と同じになったものの MFD の使い勝手に少々違和感が・・・
ワイパーレバーで操作するタイプの MFD は上下ボタンとOK ボタンのみで操作できるようになっていますが、MFSW で操作するタイプの MFD は上下左右+OK+キャンセルという豪華仕様(笑)
ところが MY11 GTI に MF スイッチのみ移植した場合は、上下+OK しか効かないんです。
実用上は特に困ることはないんですけど、せっかくついてるボタンは全部活かしたいなと。
初代ヒカリノ号で MFSW タイプの操作感に慣れていたのでこいつをなんとかしたくなりました。
とりあえず VCDS 繋いで覗いてみたところ、どこか忘れちゃったけど「ワイパーレバーで MFD 操作を有効化」的なビットが立っているのを発見!
早速オフにしてみると・・・確かにワイパーレバーでの操作は効かなくなったのですが、MFSW からの操作は相変わらず上下+OK キーしか効きません。
とりあえず Auto-Scan を取ってじっくり見比べてみようということで、手持ちのデータの中から MY11 Golf R のデータと並べてみることにしました。R は MY11 でも引き続き MFSW が採用されていますので、きっと参考になるはずです。
Auto-Scan データから MFD が実装されているパーツである Instruments を見てみます。
=== GTI ===
Address 17: Instruments (J285) Labels: 5K0-920-xxx-17.clb
Part No SW: 5K6 920 871 HW: 5K6 920 871
Component: KOMBI H04 0406
Serial number: 00000000000000
Coding: 570F01
=== R ===
Address 17: Instruments (J285) Labels: 5K0-920-xxx-17.clb
Part No SW: 5K6 920 871 B HW: 5K6 920 871 B
Component: KOMBI H20 0420
Serial number: 00000000000000
Coding: 570F01
型番の末尾に "B" の有無の違いがありますがハードウェアの差は自力では埋めようがないのでとりあえず「コーディングは同じだった」ということで。
次なるターゲットはワイパーレバーや MFSW の制御をつかさどる Steering wheel モジュールです。
=== GTI ===
Address 16: Steering wheel (J527) Labels: 5K0-953-569.clb
Part No SW: 5K0 953 507 AJ HW: 5K0 953 549 B
Component: Lenks.Modul 007 0080
Revision: -------- Serial number: 90440JF2000I7
Coding: 5892140000
MFL:
Part No SW: 5K0 959 542 HW: 5K0 959 542
Component: E221__MFL-TAS H05 0010
Serial number: 0005026
Coding: 010000
=== R ===
Address 16: Steering wheel (J527) Labels: 5K0-953-569.clb
Part No SW: 5K0 953 507 AH HW: 5K0 953 549 B
Component: Lenks.Modul 007 0080
Revision: -------- Serial number: 90440JIO0010X
Coding: 189A140000
MFL:
Part No SW: 5K0 959 542 HW: 5K0 959 542
Component: E221__MFL-TAS H05 0010
Serial number: 0132798
Coding: 830000
GTI/R いずれも型番は 5K0 953 549 B で同じハードウェア、ステアリング内に実装されるマルチファンクションコントローラも 5K0 959 542 で共通です。
海外サイトでいろいろ調べてみると、MFD には Lowline, Midline, Highline があって、ワイパーレバーで操作できるのは Midline 以上、MFSW で操作できるのは Highline となっているようです。
さらに 5K0 953 549 系ステアリングコントローラに関しては、
5K0 953 549 … Lowline
5K0 953 549 A … Midline
5K0 953 549 B … Highline
となっていて、R も GTI も Highline が使われていることがわかりました。
ということで、ハードウェア的には Instruments も Steering wheel も同じっぽいことが判明しました。
すると、残るはコーディングということですな。
確かに Steering wheel のコーディングは GTI/R で異なっています。
この推測がビンゴなら、R のコードを投入すると左右キーでサクサク MFD 操作が可能になるのですが・・・果たして!?
<追記>
ファントム-MK6 さんの整備手帳に大ヒントが出ていました。
とりあえずステアリングコントローラのコーディングはこれでイケそうですね。
あとは MFL のコーディング変更がどう影響するのか・・・そこが肝になりそうです。
<追記2>
空気の読めないばんでぃがさんが僕に先回りして検証してくださいました。
R のコード投入でバッチリだそうです!
でもワイパーレバーを活かそうとすると切ない結果が待ち受けているようです・・・怖くて確認できない・・・・