• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

ステアリングの GTI エンブレム交換とスパークプラグ交換と up! 試乗


▲いつの間にか付いていたステアリングバッジのキズ。ちゅーか凹みっちゅーか。

気にしなきゃなんてことないけど、気になり出すとどうしようもなくなる類のヤツでして、信号待ちのたびに爪で引っ掛かりを確かめては萎えておりました(笑)
そういえばと、家に転がっている割と無傷な旧タイプ GTI バッジの存在を思い出し、GTI エンブレム部分だけの交換を思いつき実行してみました。


▲この旧タイプロゴのバッジに、新ロゴ部分をニコイチにします。


▲完成!ツルピカです♪

GTI ロゴ部分は上下2分割になっていまして、こじれば外れるのですがキズがつきやすいため養生と薄めの内装剥がし等を駆使してゆっくり外しましょう。

気分がノッてきたのでその勢いでプラグ交換しました。
プラズマダイレクトと一緒に take-482 さんに譲って頂いたコレを装着です。
16mm のプラグレンチがあれば楽勝♪





作業中、某電機店の会長に「あれ、これどこのプラグ?プラグって言やーデンソーだよなぁ~」とチクリ(笑)
軒先借りといて売上に貢献しないダメな人に生まれてすみません・・・

プラグくらいでフィーリングなんて変わってたまるかと思ってましたが、んんっ、ちょっと変わった・・・ような・・・希ガス。気のせい?

んで時計を戻しまして昼間に up! の試乗してきました。



噂の MY13 キーフォブも確認しましたよ。
MY10 タイプと並べましたけどロゴがでかくなっただけにしか見えなかったです。構造も違うのかしら?

で、試乗インプレッションですが、乗ったのは 4 ドアの安いほう move up! でした。
売れるのは装備充実の high up! と 2 ドアの move up! に分かれていて中途半端な 4 ドア move up! は売れないんだとか。
なんとなく納得です。

変だ変だと言われていた ASG の変速ですが、20 分程度の試乗ではやっぱり違和感残りました。
アクセルオフがキモだという話もさんざん耳にしていたのですが、D レンジだと変速タイミングが予想できず何度か前のめりになってしまいました(笑)
M レンジを使って自分でシフトタイミングを作ってやるとまさしく 2 ペダル MT 感覚で違和感なく走れました。
感覚的に 2 秒くらい変速タイムラグを感じるのですが、これが 1 秒になればだいぶ変わるのになーと思いました。発展途上のテクノロジーなんでしょうね。

でもシフトダウンは結構早いんだよなー。逆ならいいのに(笑)

しかし、ボディや足周りのしっかり感はさすがです。これは VW の美点ですね。
エンジンも停止時に 3 気筒のプルプル感がペダルを通して伝わってきますが、回せばパワー感は予想以上。アップダウンも軽快にこなします。
また、コストダウンを逆手に取った内装の見せ方はうまい!
パワーウィンドウのスイッチが「そっち側しかない」のはいいとして、オート機能はつけて欲しかったなぁ。
リアキャビンが広いのも意外でした。その分カーゴはミニマムですがうまいパッケージングですね。

総じて ASG のクセを乗りこなせれば良い車だなーという印象だったんですが、セールス氏曰く試乗した女性が結構買っていくというから心配しなくても良いのかも?
Posted at 2012/11/12 12:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 6 7 8910
11 12 1314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation