• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

銀ゴル2連星でCOX巡礼!

銀ゴル2連星でCOX巡礼!元G4乗りのCOX大常連、ぷらいまるさんに先導いただき、ようやく秦野中井の聖地初巡礼が叶いました。

最初は海老名SAで待ち合わせの予定でしたが、東名事故渋滞のためルートを海沿いの、R1~新湘南BP~西湘BPに変更。
晴天の海沿いバイパスを2台で快走いたしました。とても気持ちよかったっす♪

2台続けてG6CLのシルバーが走る姿は、間違いなく周囲の視線を独り占め!…とはいかないまでも、おそらく何人かのVW好きには珍しい風景に映ったのではないでしょうか(笑)

冒頭の写真は、ちょっと渋滞したときにインパネ越しに撮ったぷらいまる号。一応、G6の2連星とわかるアングルですよね?
こんな感じでずーっと後ろを付いて走っていたのですが、なんかがひっかかる。
前にG6が走っているという事実?それもあるけど、それだけじゃない。なんだろう。自分の車と色カタチが一緒なだけでなく、何かが似すぎている気がする。

なんだろう…。なんだろう…。

はっ!ナンバーだ!

なんと、ナンバーがたったの2番違いだったのです。
地名・3桁・ひらがな、すべて同じで、4桁数字の下1桁だけが2番違い。
これはびっくりです。

後でお互いの購入経緯を確認しあったところ、購入ディーラーが同じ、担当営業も同じ、買った時期こそ数ヶ月違うものの、中古で買ったという条件も同じでした。
どうやら、同じ日に登録された数台の試乗車が中古に流れてここで再会したということみたいです。
(お互い希望ナンバーにはしませんでしたので、初度登録時のナンバーが引き継がれたのでしょう)

そんな素敵な偶然からはじまり、COX では現地でお会いした COX歴30年(!)の大先輩、店員さんを交えて閉店近くまでクルマ談義や関係ない話までいろいろ喋ってきました。
とりわけ、終始ぷらいまるさんが中心になって場を盛り上げたり、ネタを振ったり、パーツの購入順に悩んだりしておられる姿が印象的でした(笑)。

日本の VW 界の重鎮たる COX ということでやや構えていたのですが、実際には気軽にお茶や世間話だけでもしに行けそうなリラックスした空間でした。
また、近いうちに顔を出したいと思います。

今日はどうもありがとうございました。>ぷらいまるさん

あ、そういやシロッコの試乗忘れてた!w
Posted at 2009/11/28 21:25:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

Golf 6 に純正マフラーカッター登場!でも3万円・・・

Golf 6 に純正マフラーカッター登場!でも3万円・・・※シロッコ1.4TSIの装着画像です。

まぁタイトルで全部言い尽くしちゃってるわけですが、マフラーカッターに紆余曲折あった身にはやや身構えるニュースだったのです。

取付けは金属のホースクランプでノーマルと共締めするタイプなんですが、あんまりスタイリッシュじゃないよなぁ。カッター長も短いので覗きこむ角度によってはバンドが見えちゃう感じです。
やっぱり装着方法としては Audi A3 用の差込みタイプがベストだと思いますね。付かなかったけど(苦笑)

しかし、マフラーカッターに3万円は高いっすよね・・・
SEIWAターボカッターなら5台分揃いますよ。
安心したというかなんというか、複雑な心境であります。

ブツは maniacs さんちで発売したのですが即時完売だったようです。うーん、皆さんお金持ち~。
ご興味のある方は関連URLをポチってみてください。
Posted at 2009/11/25 23:15:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

アンパンマンとスワロで家族サービス

アンパンマンとスワロで家族サービス3連休の最終日、嫁と2歳半の息子を連れてみなとみらいへ出かけました。

<目的1>アンパンマンミュージアム訪問
「息子の友達がみんな行ってるから」という理由で半ば義務的に…

<目的2>スワロフスキーで買い物
結婚記念日に毎年一つずつ揃えているクリスタルの置物(クマ)を買いに行く

まずはアンパンマンミュージアムですが、予想通り子連れファミリーで賑わっています。
アンパンマンの登場キャラを模した展示物が飾られていたり、出店のようなセットがあって自由に中を行き来できたり、滑り台があったり。ボール遊びやプレイルームがあったり。
一番の目玉はアンパンマンショーで、2時間おきに15分間、おねえさん・アンパンマン・バイキンマンがステージに出て歌ったり踊ったりしてくれるのですが、これはまぁまぁ楽しかった。
たまに着ぐるみが館内をウロウロするらいしのですが、3時間滞在してカレーパンマンを一度見たきりでした。

うちの息子もはしゃいではいましたが、結局のところ滑り台とか出店の中でバタバタ走り回っているだけで、あまりアンパンマンと関係ないところで興奮している始末w

いや、別にいいんですよ、息子が楽しんでくれればね。
でも、大人も子供も一律1000円の入場料を取っておいて、館内飲み食い禁止という縛りまで入れておいてこれはちょっと高いなぁと。
駐車場も有料(\520/h)なので、家族3人で行くと2~3時間の滞在でざっと5,000円くらいかかると思ってください。あ、これ飲み食い抜きでの金額ですからね。

付帯施設のレストランやパン屋で食べようと思うと、これまためちゃめちゃ高いです。具体的なプライスは書きませんがボッタクリと言って大げさでないレベル。
まぁ、話のタネに行くのも悪くないと思いますが、少なくともうちの家族はもう行きませんね。
(クルマは隣のホームセンターに停めて買物で駐車料金を浮かせて、ミュージアムには入らずにぐるっと見物して帰るのが「通」の楽しみ方らしいです(笑))
子供の夢をかなえる施設に対してお金がどうこう言いたくはないですが、出した金額に見合った内容とはとても思えないので…おすすめしません。


でもって、スワロフスキーでは写真のクマを買いました。
今年のクリスマス限定なんだそうです。
これが我が家の4匹目のクマちゃんになりました。(クマ以外も買ってるので結婚4周年ではありません(笑))
Posted at 2009/11/24 12:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

作業完了!タリーズでまったり中…

作業完了!タリーズでまったり中…予定していた作業が完了し、タリーズでまったりしています。

実はスタバよりもタリーズのほうが好きでして、特にアイスラテはどこにも真似できないうまさだと思っているのですが、クルマでいける店舗が限られるんですよね。なのでいっつもスタバなんです。
今日は自宅からちょっと離れたショッピングセンター内のタリーズにて、ハニーミルクラテを飲みながらこのブログをアップしています。
(あ、甘いの飲んじゃった!)

世間では3連休の初日とあって、高速も一般道もものすごい渋滞になっていました。みなさんも今頃お出かけ中ですか?いいなあ~。

さて、昨日小さく予告したプチチューン、パーツレビューと整備手帳に晒しました。
リアスペーサーは想像以上に効果絶大でした。
イエローフォグはまだ夜になってないので効果は不明ですが(笑)外から見た満足感は高いです。
ちょっとネジとか爪とかナメそうになりましたが、これもまたDIYの楽しみですね。
Posted at 2009/11/21 16:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

大反響の電気系チューン完了

一日前倒しで作業実施しました。

パーツレビューにて大後悔大公開中!

…いや、だから期待しないでって言ったでしょ?(汗)

明日は、今日よりはもうちょっとだけお金のかかった電気系と駆動系チューンを実施します。
引き続き期待しないでお待ちください。(笑)
Posted at 2009/11/20 19:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 45 6 7
8 9 10 11 1213 14
151617 1819 20 21
2223 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation