• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

(自分用メモ)LEDテールのコーディングヒント

すみません、メモ代わりに使わせてもらいます。

ヒント盛りだくさんっぽい感じ(英)

テールゲート絡みのナニガシかの設定(独)

リアフォグに関していろいろ。無効化も?(英)

どうやら Cent. Elect. の Byte 18 がキーのよう。
2つ目のリンクではさらに Byte 18 の Bit 2 が 1 か 0 かによる違いを考察している。
ちなみに自分のコーディングはこんな感じ。

Address 09: Cent. Elect. (J519) Labels: 1K0-937-08x-09.clb
Part No SW: 1K0 937 086 B HW: 1K0 937 086 B
Component: BCM PQ35 M 020 0358
Revision: 00020000
Coding: 40 18 0A 3A 98 25 1A C0 44 08 00 80 14 00 81 24 45 51 00 88 43 6D 89 60 64 80 00 00 00 00
Shop #: WSC 01357 011 00200

Part No: 1K2 955 119 E
Component: Wischer 16010 21 0501
Coding: 009795

Part No: 1K0 955 559 AH
Component: RLS 290109 05 54 0402
Coding: 0B30AD

----
ヒカリノ解釈コード表 (信用するな危険!)

Halogen Other DRL ROM 2(2H)
Halogen "Other/Japan+LED_Tail" ROM 34(22H) ★コレかな?Japan ってこれしかないし。でも XENON の人はどうするんだろう?
Halogen Other ROM 64(40H)
GTI-Halogen "Other DRL_LED + LED_Tail" ROM 4(4H)
GTI Halogen "Other DRL +LED Tail" ROM 21(15H)
XENON Other XE DRL ROM 60(3CH)
XENON Other XE PO_LED ROM 65(41H)
XENON "Other XE LED_Tail" ROM 68(44H)

Halogen USA DRL ROM 3(3H)
Halogen "Jetta USA DRL + SMR auf SL-hinten " ROM 30(1EH)
Halogen "USA DRL+LED Tail" ROM 31(1FH)
Halogen USA DRL_LED ROM 32(20H)
Halogen "USA DRL_LED+LED_Tail" ROM 33(21H)
Halogen USA ROM 62(3EH)
XENON USA XE DRL ROM 61(3DH)

XENON "Ska XE DRL LED_Tail" ROM 63(3FH)
XENON Ska XE DRL_LED ROM 66(42H)
Halogen "Ska DRL LED_Tail" ROM 67(43H)
Halogen Ska DRL ROM 69(45H)
Posted at 2010/06/18 11:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

小ネタ:隣のホンダが GTI な件

小ネタ:隣のホンダが GTI な件ハニカムグリル!

うわ~、この敗北感はなんだ・・・(笑)

ちなみに走りの RS じゃなくてフツーのフィットです。
Posted at 2010/06/16 11:19:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

コンフォートラインにクルコンを追加するのだ

コンフォートラインにクルコンを追加するのだ我がコンフォートラインにはクルーズコントロールが付いていません
とはいえ「あったら楽だろうなー」と思う程度で特段欲しいとも思わなかったのですが、長距離ドライブを重ねてその存在が気になり始めたことも事実。

最近になって知ったところによれば Golf6 はステアリングコントロールユニットがすでにクルコン対応になっており、ざっくり言えば「クルコン付きのウィンカーレバーを取り付けてコーディングでアクティベーションすればOK」らしい(?)ことがわかりました。

気になるクルコンつきレバーの価格は eBay で $60 + 送料 $20 とそこそこお手軽。
さらに今なら円高でお買い得。
(ちなみにディーラーで取り寄せると 15,000 円くらいらしい)

装着手順を見るとエアバッグ外しなるドキドキイベントを含め(笑)半日 DIY でこなせそうなレベル。
コーディングに必要な VCDS のようなものも別目的で入手済み。

材料は揃った・・・
じゃあ、付けちゃいますか!
というわけでクルコン装着プロジェクト始動です。

まずは eBay でポチっとな。
あ、ステアリング外すときに使うスプラインビットも買わないとだ。

パドルシフト同時装着の妄想も膨らみましたが、ステアリングごと購入となるためかなりの出費を覚悟せねばならず今回は断念します。

***
情報提供主にご迷惑がかかるといけないので情報ソースは直接リンクしませんが、特に隠された情報ではないのでググれば見つかりますし、みんカラにも情報は出ていますのでまずは調べてみてください。
どうしてもという方はメッセ送ってくださいね。
Posted at 2010/06/15 18:16:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

東海オフに行ってきました

東海オフに行ってきました参加してまいりました。
夜中の2時に出発して、途中仮眠を取って8時に会場となるSAB名古屋ベイに到着。
まだ時間も早いので喫茶店モーニングを満喫してから満を持して9:30に出撃!

したのですが、誰もいない。
ひとり不安に打ちひしがれていると、Rに乗った sugi-don さんが現れてほっと一息。
やがて幹事のぺんぎゅいんさん、echizen-ya さん他、続々と集まってきて開店時間の 10:00 すぎには写真のような状況に。

参加車の大半がGTI、そして2台のR。
色は白 or 黒といった状況でした。

まずは sugi-don さんのデジスピ注入済み R のパワーチェック見学です。
後輪も回ってるシャシダイ上のゴルフを見る貴重な機会。
動画の掲載許可を頂いたのでさっそくどうぞ!


その場にいると迫力のある排気音を味わえたのですが、動画だとシャーシャー言ってるだけでイマイチです・・・。
結果は、補正値約290psということで、30度近い気温を加味して考えればデジスピの公称 300ps は看板に偽りなしということでしょう。

いやーそれにしても、カッコよかった♪

そして、お昼を挟んで後半。
写真がないのですが(すみません)、途中参加の方のトレンドライン、ハイラインが加わり、ゴルフ6全グレードが一堂に会した貴重な瞬間となりました。
その後は、桃太郎ZAMURAIさんの GTI(ワンオフ試作マフラー・足回り入り), sugi-don さんの R, "どっかの三河人"さんのハイラインの試乗をさせていただきました。鬼の形相で背後に迫ってくる IS-F の恐ろしさを味わったりしながらの楽しいひととき。

そして時間はあっという間に過ぎて 16 時ごろに中締め。
僕は遠方ということもありそこで失礼しましたが、みなさんその後はどこかに行かれたのでしょうか?

正直、往復 700km をこなすと疲れを隠しきれませんが、やっぱりオフ会は楽しいですね。
また懲りずに行こうと思いますので、東海地方のみなさん、よろしくお願いします!
Posted at 2010/06/13 00:43:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

名古屋オフにコソ参するの巻

名古屋オフにコソ参するの巻(写真と記事は関係ありません)

こちらで告知されているとおり、明日 6/12(土) に名古屋でゴルフ6中心のオフ会が開催されます。
天気も良さそうなのでドライブがてらコソッと参加してきま~す♪ (←コソッとじゃねーよってツッコミ歓迎)

数が増えてきたとはいえ、まだまだ一堂に会する機会の少ないゴルフ6。
いろんなオーナーさんに会ってお話を伺いたいなーと思っています。
もちろんゴルフ6以外の方も!
納車待ちの方がレクサス IS-F でいらっしゃるという話もあり、今まで遠巻きにしか見ることのできなかったクルマを舐め回して見学できる貴重な機会です。
朝一の見所は、ゴルフR(ドーピング済み)のパワーチェックでしょうか。

お会いする予定の皆さん、ヨソ者ですがどうぞよろしくお願いします!

<往路の予定>
 東名/横浜町田  1:00 am 出発
 伊勢湾岸道/豊明IC  7:30 am くらいに通過
 喫茶店  8:00 am あたり 到着 ※モーニングを食べる予定
スーパーオートバックス  9:00 am ごろ到着!

東名で行かれる方がいたら合流できるかな?
ちなみに立ち寄る喫茶店はここにしようと思っています。
Posted at 2010/06/11 13:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 8910 1112
1314 15 1617 1819
20 2122 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation