• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

プチオフのプチ報告

急な呼び掛けにもかかわらず、飛び入り含めなんと12台も集まっていただきました。
わかりやすさを考えて集合場所を屋上にしたのですが、昼間の陽気はどこへ行ったのかと思うほど風が強く冷たい!ハンパなく寒い!

・・・というわけで、ひとしきり車が集まったところで会場を階下のフロアに移しての開催となりました。
その旨を告知しなかったため無人の屋上へ直行させてしまった Cork さん、どっかのデンキ屋さん、どうもすみませんでした!

【参加者&参加車】
 ・ハマッコちゃん / Golf6 GTI 白
 ・kumo-t / Polo 6R GTI 赤
 ・nao_GDB / Golf6 GTI 銀
 ・tosizou110 / Audi S3 白
 ・ばんでぃが / Golf6 GTI 黒
 ・Cork / Golf R 黒
 ・GTO510 / Scirocco TSI 青
 ・ヨッシ、 / Golf6 GTI 白
 ・アユミデンキ / Golf4 GLI 銀
 ・3G / Golf5 GT 銀
 ・りんたろう@短足 / Golf6 GTI 白
 ・ヒカリノ / Golf6 CL 銀

今回もやはりというかなんというか世間話もそこそこに PC 片手にクルマからクルマへと飛び回りほとんどの時間を費してしまったわけですが・・・以下作業日誌です。

【作業実績】

■ハマッコちゃん号 Golf6 GTI (MY10前期)
 ・LED テールのコーディング
 ・ライセンス灯のキャンセラー取り付け
 →インパネから球切れ警告が消え、今後奥様にディスられることもないでしょう!

■kumo-t 号 6R Polo GTI (MY11)
 ・LED ポジションランプの DRL 有効化
 →これが今日のメインと言っても良い作業。ツブツブ DRL は予想通りのカッコよさ!
  現時点ではおそらくアジアで唯一の DRL つき Polo GTI でしょう。うん、自慢(笑)
  ※※※ああ写真撮っとくんだった~ _| ̄|…◯ ※※※
 (課題)おまじないやメニューによる ON/OFF、輝度調整ができるようにする。

■tosizou110 号 Audi S3 (MY10)
 ・イージーウィンカーの回数変更が無視される件の確認と解決テスト
 →普通に回数変更できちゃったので何もせず。J.mode さんに詳しく聞いてみよう。

■ばんでぃが号 Golf6 GTI (MY11)
 ・イージーウィンカーの回数変更が無視される件の確認と解決テスト
 →やはり回数設定が無視されることを確認。
  そして、海外フォーラムの記述通りの手順で正しく反映されることを確認。
  でもやっぱりバグっぽくね?
 ・フォグ DRL の設定と MFI メニューでの ON/OFF 確認
  機能は問題なく動作。メニュー化も成功。
 (課題)DRL がスカンジナビア仕様でテール点灯しちゃうのがちょい不満。
     北米仕様 DRL にするには Byte18 をいくつにすれば良いのか?

■GTO510 号 Scirocco TSI (MY09)
 ・イージーウィンカー設定
 →Adaptation に該当項目なしにつき設定できず・・・
 ・フォグ DRL 設定
 →該当項目 LCH に見つからず・・・
 ※※いずれもごめんなさいでした!

なんだかんだで中締めの 24:00 を過ぎて 24:30 ごろに解散となりました。
全然時間足りないですね。でも楽しかったのでまたやりましょう!

あ、僕の最大の反省は写真を一枚も撮れなかったことです。
次は気をつけます!
Posted at 2011/02/26 03:58:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

今夜22時から、港北NTでプチ?オフ開催します

小春日和の今宵、プチオフでクルマ談義などいかがでしょうか?
ハマッコちゃんさん主催の港北ニュータウン・プチオフのお知らせです。

■日時
 今日! 2月25日(金) 22:00-
 (24:00 くらいに中締め予定。駐車場閉鎖は 1:00)

■場所
 港北ニュータウン「港北みなも」駐車場 屋上(RF) です!
 <マップ>
 http://www.kohoku-minamo.com/access/index.html
 <フロアガイド>
 http://www.kohoku-minamo.com/floor/index.html
 駐車場にそれっぽいクルマを見つけたら近くに止めてください。
 各自、1F のスタバなどでお茶を調達し、再び駐車場でダベりましょう。
 流れ集合&流れ解散の生温かい放置プレイです(笑)

■内容
 ・Golf GTI の LED テールコーディング(ハマッコちゃん号)
 ・Polo GTI のコーディングテスト(kumo-t 号)
 ・その他、コーディング相談・施工など織り交ぜつつ楽しく歓談いたしましょう。

■参加表明
 ドタ参も可ですが、事前にこちらにコメントで表明してもらえるとありがたいです。
 メッセにて僕の携帯&メアドを教えます。
 現在の参加表明一覧(敬称略)
 ・ハマッコちゃん / Golf6 GTI 白
 ・kumo-t / Polo 6R GTI 赤
 ・nao_GDB / Golf6 GTI 銀
 ・tosizou110 / Audi S3 白
 ・ばんでぃが / Golf6 GTI 黒 ※仕事が間に合えば参加
 ・Cork / Golf R 黒
 ・GTO510 / Scirocco TSI 青
 ・ヨッシ、 / Golf6 GTI 白
 ・アユミデンキ / Golf4 GLI 銀 ※ホントに来るのかしら
 ・3G / Golf5 GT 銀
 ・ヒカリノ / Golf6 CL 銀

■注意事項
 駐車場は2時間まで無料です。
 オーバーした場合はお金がかかりますので、一旦出て再入場するなり、お金を払うなりしてくださいまし。
Posted at 2011/02/25 13:29:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

息子をトミカショップに連れてきた

息子をトミカショップに連れてきたかれこれ一時間半、店から離れてくれません。
トミカパーキングはいつの時代もチビッ子の憧れのようです(笑)
Posted at 2011/02/22 17:44:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月21日 イイね!

気を取り直して家族旅行

気を取り直して家族旅行@千葉御宿
…の帰りの「市原ぞうの国」です。
Posted at 2011/02/21 15:42:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月20日 イイね!

SACLAM & 秩父 & SAI-STAR な一日(オチあり)

~元旦のおみくじ、「大吉」だったよなぁ。
こないだのハンドルネーム占いも「大吉」だったし、今朝のTVの星占いだって1位だったんだ。
・・・あっ、今年は厄年、それも本厄!そうか、お祓いしてなかったわ・・・~

はい、そんなわけで、昨日ケータイの裏蓋だけをどこかに落とすという器用ななくしモノをしたヒカリノでございます。

今日は朝から埼玉漬け&クルマ漬けな一日でございました。
でも時間とか財布とか気持ちとかいろいろ余裕が無いので文章のみでサクサク進めます(汗)

まずは朝、お昼前を目ざして一路 SACLAM へ。
昨日ブログでたっぷりマフラーを宣伝した努力が認められ、U 社長から金一封が出るということではるばる深谷まで飛んでいきましたよ(嘘爆)
現地で76さん、たくサンと待ち合わせて店先で軽くダベった後、BMW135i とシロッコ R のハイパワー車を連ねてドライブ&秩父観光に出かけました。
某有料道路のトンネリングでマフラーサウンドを堪能後、名物ラーメン「珍達そば」に舌鼓を打ち、一つ一つカップが違うというコダワリの喫茶店でケーキセットを頂いた後、春には一面の芝桜が見えるという無人の駐車場にヤカラ止めして2台の撮影会を敢行、最後は西武秩父駅で漬物買って帰りました。
こんな短くまとめるのが勿体無いくらい楽しい時間でございました。
135i 初めて乗せてもらいましたがええですねぇ、コンパクトなボディにハイパワーエンジンで FR、それを MT で駆るクルマが新車で買えるというのはよく考えれば今の時代貴重なことです。おいそれと買える値段じゃないけど(滝汁)
そして、再び SACLAM に舞い戻ってダベリング。
日が暮れかけるとさすがに冷え込みは厳しく、ダベリングコーナーに登場したストーブを囲んで皆縮こまりながらの談笑でした。
クルマネタってのは、どうしてこうも尽きないものなんでしょうか!?不思議ですね。

さて、いよいよ空も暗くなってきそうって頃合いになってきたので、たくサンと僕は先抜けして川島の SAI-STAR 会場へ。
たくサンが忘れ物で一旦深谷に戻るというハプニングもありましたが、とりあえず集合時間の 19 時には揃って SAI-STAR 会場に到着。

徐々に参加者の皆さんも集まり始めていつものように「ゆるーく」歓談開始(笑)
寒いということもあってか、参加者は前回より少なめ。
でもお初の方が多くてかつ事前にブログでお話をした方達ばかりだったりして、MY11 の GTI やら R やらを見せていただいたりコーディングさせて頂いたり、イージーウィンカーが設定できずに頭をひねってみたり。
僕は例のごとくコーディング土方として皆さんのクルマを飛び回っていたので、ほとんどお話もできませんでしたが、最後のほうで Polo 1.2TSI(軽いはエライ!1.2TSIのパワーとレスポンスに驚愕)、Scirocco 2.0TSI(アーキュレー4本出しマフラーでボフリング堪能!)、Golf R MY11(ただただ素敵すぎて・・・乗るんじゃなかったorz)を試乗させていただき、解散となりました。
お土産や差し入れを頂いた皆さん、ありがとうございました。
ホワイト餃子は水曜日以降に堪能させていただきます。>take-482さん

さらに歓談は続いておりましたが、神奈川県組はそろそろお暇しますというわけで 11:00 すぎに現地を離れました。

ああ、これで終われば本当に気分がよかったのに・・・

お待たせいたしました。オチのお時間です。
タイトルはずばり、

頂きました、青キップ♪

いや、制限速度を完璧に遵守していたかどうかは自信ありませんが、周りから見れば本当に大人しく走ってたんですよ。
なんせ今持っている免許(人生初の5年ものの青免許)を無事更新すると、人生初の警察署での更新が可能になり、人生初のゴールド免許が手に入るのです!
死ぬまでに一度くらいゴールドホルダーになりたいという気持ちもあり、更新までの折り返し点の3年目を迎えて注意深く走っていたつもりなんです。

ところが。
八王子 IC 方面から走ってきて八王子 BP に差し掛かろうというところで事件は置きました。
ご存知のとおり、八王子 BP 相模原方面行きの入口手前にはオービスがありますので、その手前で速度調整のため減速をはじめたのですが、その刹那、隣車線後方にいたパトカーが赤灯回してるわけです。
あとから受けた説明によるとそれが計測の瞬間だったようなんですが、もちろん周囲の交通から見て僕が危なかったかといえば全く危なくない。
だって、家までのトータル燃費、渋滞込みで 14.0km/l でしたもの。
それくらい飛ばしてないんですよ。

パトカーに先導、じゃなくて後導されつつ路肩に車を寄せて、疲と落胆で憮然とした表情のままパトカーに乗り込むと、追尾速度計は 74km/h と。24km/h オーバーの表示。
反則金 15,000 円だそーです。
ゴールド免許も警察署の更新も、くだらんビデオと教則本を買わずに済む夢も、すべてが幻と消えた瞬間でした。
あーあ、ホントに悲しいわ。

ちなみに、1月に付けたばかりのレーダー探知機はまったく反応せずでした。
原始的な追尾式だから難しいんでしょうね。

さあみんな、凹みまくってるヒカリノさんに励ましのお便りを書こう!
Posted at 2011/02/20 02:58:19 | コメント(44) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 8 9101112
13 14 15 16171819
20 21 222324 25 26
2728     

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation