• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

【お役立ち情報】自動車保険料率クラスデータベース

自動車保険料率クラスデータベースというサイトから、ゴルフ・シロッコ系の料率データを抜粋してみました。

個人的な感想。スポーツ車両=保険料高いというわけでもないなと。
GTI に買い換えたときに CL より保険料が安くて驚きましたが、型式 "1KCAX" には Golf5 TL や G5/G6 Variant TL も含むので、合算で事故が多いってことなんでしょうか。

車両保険キングは2年連続でシロッコ R さんです。おめでとうございます!(笑)

型式車名2010年2011年
対人対物搭乗車両対人対物搭乗車両
13CAVシロッコ TSI (1.4)44464446
13CAWシロッコ 2.0TSI (MY09-10)44464446
13CCZシロッコ 2.0TSI (MY10.5-)44464446
13CDLシロッコ R44474447
1KAXXゴルフ5 GTI4344434↑5
1KBUBFゴルフ5 R3264456↓34↑6
1KBYDゴルフ5 GTI Pirelli44454445
1KCAVゴルフ6 TSI Highline4443444↑4
1KCAXゴルフ6 TSI Comfortline45464546
1KCCZゴルフ6 GTI44454445
1KCDLFゴルフ6 R44454445
6RCGG6R ポロ 1.4 Comfortline4443444↑4

※ゴルフ6 TL (1KCBZ) は何故か未掲載です。
※6R ポロも何故か 1.4CL のみで TSI, GTI 系は載ってませんでした。
※ED35 (1KCDL) は GTI 扱い?R 扱い?どっちでも一緒か(笑)

上の表以外で VW 車を眺めてみると、車両料率クラス "8" は1車種、ニュービートル RSi のみ。
まぁまぁ・・・納得でしょうか?

最高クラスの "9" も1車種、トゥアレグ W12 でした。これも納得!?

<追記>
Audi も軽く見てみました。
お友達の多い S3 (8PCDLF) は 4, 4, 4, 5 でしたので、ゴルフ6 R/GTI と同じですね。
同じ 8P 軍団では A3SB-3.2Q が突出して高くて車両 "7" です。

また、車両料率クラス "9" は RS4, 同 Avant が仲良くランクイン。
車両料率 "8" は天下の R8 や S5 なんかが入ってますね。まぁ、順当というところ?
Posted at 2011/11/30 11:22:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

ゾロ目ゲット!?

ゾロ目ゲット!?宅急便を出してふと伝票を見ると・・・

コレは宝くじ並みに薄いとこ引いちゃいましたかね?
いやいや、ちょっと出来すぎだよねぇ~

どうでもいいネタでスイマセン。
Posted at 2011/11/29 20:05:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

nao_GDB さんのパーツ里親募集

nao_GDB さんのパーツ里親募集先のブログで僕にネット付きトノカバーを譲って頂いた nao_GDB さんから、さらにいくつか Golf6 GTI 用パーツを放出されるということで、里親探しのお手伝いです。

ご興味がありましたら nao_GDB さんにメッセしてください
僕は告知だけお手伝いしていますので、商談は直接お願いします。

・スルガスピードマフラー・・・100,000円(定価 262,500円)
 ↓詳細はコチラ
 http://www.suruga-speed.co.jp/shopdetail/023002000001/order/
 ※保安基準適合品ですが、2010年4月加速騒音規制には非対応のため車検証の記載に注意が必要です。(18ヶ月使用)

・レカロ純正シートレール・運転席/助手席セット・・・18,900円(定価 39,800円)
 ※SR-II, III で使用されていたそうです。(9ヶ月使用)
Posted at 2011/11/28 18:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

GTI MY10 三種の神器をコンプリート♪

GTI MY10 三種の神器をコンプリート♪何度もしつこくブログにしているとおり、MY11 以降の Golf GTI は MY10 にあった3つの装備が省略されています。

(1) ステアリングスイッチ (ED35 は標準装備) ←装着済み。便利♪
(2) トノカバーネット ←熱烈に欲しい病・・・
(3) ラゲージネット ←ゲットしたつもりがまさかのパチモン(爆)

これも何度もブログにしているとおり、トノカバーネットについては実用性も高く、オフ会などで皆さんの使っている様子を見るたび羨ましく思っておりました。

そんな折、訳あって急遽 GTI を降りることになったご近所の nao_GDB さんから連絡があり、僕のネット無しカバーと交換してくれるという嬉しいお話しが!

(これまでも複数のみん友さんから善意のお申し出を頂いていましたが、遠距離のためなかなか交換話が実現しませんでした)

トントン拍子で話が進み、nao さんのテールやら LED やらのノーマル戻し作業を手伝うことを条件に交換してくれることになりました。

というわけで本日、藤沢市某所に集合。さっそくリアハッチを開けて準備中。


うーん、nao さん号カッチョエエ。シルバーにエンケイホイールがキマリすぎです。手放すのがもったいない!


MY11 に付いているネットなしトノカバー


憧れのネット付きカバー装着♪


さっそく使ってみるの図(笑)


なんと、このモモンガ!こと、ラゲージネットもプレゼントして頂きました。感涙・・・


nao さん号のテール戻しと LED 戻しもつつがなく終了し、オススメの激ウマラーメンを食べて解散となりました。

nao_GDB さん、本当にありがとうございました!

<おまけ>

MY10 のほうがコストのかかったフックがついています。うーん、どうすっぺ(笑)

<おまけの追記>

なんか見覚えがあるなーと思い返してみると、初代ヒカリノ号 MY09 CL には高級フックが付いておりました!
Golf6 の初期モノにはグレード問わず高級フックが付いていたっぽいですね。

さらに調べたところ MY08 Golf5 TSI Trendline には通常のフックが付いていたので、Golf6 の MY09-MY10(.0) までのわずかな期間だけ装着されているレアアイテムと言えそうです。

↑にさらに追記。
Golf5 でも R32, GTI (含 Pirelli) などのモデルは高級フック装備のようです。
この頃はグレードによってフックを使い分けていたのでしょうか?
Posted at 2011/11/26 19:55:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

【ネタ】コアラじゃない・・・だと!?

会社の誰かが買ってきたマレーシアみやげ。



コアラのマーチといえばロッテですから本場モノを買ってきて「ほら、これハングルなんだぜ~」なんていうリアクションに困る小自慢のネタにしてるんだろうなーと勝手に思ってたんですが(注:最初、僕は韓国土産だと思ってました。でもどこにもハングル書いてないし(恥))、よく見ると・・・



コアラじゃない。クマです(爆)
確かに商品名は GOLDEN BEAR ですね・・・
(パッケージの木につかまっている動物はどう見てもコアラなんだが)

とりま、さっそく開封してみました。
アソートになっていて1パッケージに5匹入ってました。



ひ、表情とポーズが微妙すぐる・・・

印刷消えかけてるヤツいるし・・・

中身の注入孔は表側にあけちゃイカンだろ・・・

等々、ツッコミどころ満載ですが、味は普通にコアラのマーチでした(笑)
Posted at 2011/11/21 10:27:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 4 5
67 8 910 1112
13 14151617 18 19
20 2122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation