• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

HID バルブ交換

HID バルブ交換球切れの悲劇から早四日。
アユミさんでバルブ交換しました。

元のバルブが BELLOF ENERGY GRADE Ultimate D1S 6000K(右)
交換したのが BELLOF Optimal D1S 6000K(左)

使用期間1年未満なので保証により良品交換です。
ブランド品は高くてもこういうときに安心ですね。

元のバルブは 2010 年の限定生産品なので、同等品として定番製品へ交換となりましたが、色合いはむしろ定番品のほうがつぶつぶとの相性が良いようです♪
※ただし視認性&光量は ENERGY GRADE のほうが上です。
Posted at 2012/03/31 17:11:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

フォルクスワーゲン "Motorsport Wheel" が興味深い件

フォルクスワーゲン "Motorsport Wheel" が興味深い件この記事は、純正アルミホイールの謎について書いています。

去年6月、こゆぱぱさんが Golf 6 各グレードのホイールオフセットについて考察していました。
標準ホイールのリム幅・オフセットとカタログ記載のトレッド幅から、各グレードに適合するホイールを研究されていたのですが、僕はぶっちゃけ、

「同じシャシーに同じフェンダーなんだから、R から TL まで適合するホイールはみんな同じ」

と決めてかかっていました。
しかし、それがそうでもなさそうでして・・・

冒頭の画像は VW オフィシャルサイトから、Motorsport Wheel の商品ページをキャプチャーしたものです。
このホイールは Scirocco GT24 レースカーと同意匠のなかなかカッコ良いブツでして、同じデザインを Polo / Golf / Scirocco 用の3サイズで展開しているという VW 純正にしては異例のホイールです。

これを見ると「Golf GTI / Golf R」と記載されており、それ以外のグレードはありません。
いちいち全部書くのが冗長だから代表グレードを記載しているのかと思ったのですが、Polo のところには「Polo / Polo GTI / CrossPolo」と書かれており、一般グレードの CL/HL が "Polo" で括られているのです。これに倣えば "Golf" の記載があっても良いはず。抜いているのにはやはり理由があるのでしょうね。
真相をご存知の方がいましたら是非ご教示ください。

それから最下段の Scirocco ですけども、適合サイズでもタイヤ形状によっては保安基準不適合になる場合があるという注意書きが添えられています。8J のオフセット 41 はいわゆる標準サイズだと思うのですが純正でそこまでシビアに追い詰めてたんですね。
リアフェンダーにちょこんと付いている「ハミタイガード」は伊達じゃない!?(笑)

<追記>
一時は Golf TL/CL/HL と GTI/R は車高が 25mm 違うからだという理由で納得できたのですが、
じゃあ Polo CL/HL と GTI だって 25mm 違うじゃんかということでまた悩み始めました(笑)
Polo CL/HL ノーマルホイールはあまりギリギリまで追い込んだオフセットじゃないってことですかね?
Posted at 2012/03/29 22:18:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

キレてないっすよ!いや切れてます・・・

キレてないっすよ!いや切れてます・・・クルマに乗り込んでキーをひねるとメーターのあたりに違和感が。
いやいや液晶はカラーじゃありませんよ(自爆)

逆ヒラメキマーク キター!

キミ久々だね。なんだまたライセンスランプか何かかい?
え、左ロービーム?



本当に切れてる・・・orz

8OG 方面からの呪いがまだ効いていました!
偶然買い置いてあった安物 5000K バルブが役に立とうとは。
アユミさん、今週末もお世話になります(涙)

※よかったらイイねで励ましてやってください。
Posted at 2012/03/26 22:10:23 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

カラー MFD の実験メモ

カラー MFD の実験メモ■光野号

脱 Normal 計器→分解→再組立→着色付計器→Menu 動→一同喜→距離初期値→光野怯→光野悩→光野悩(x100)→光野諦 orz
復元 Normal 計器

■gta 号

脱 Normal 計器→着 GTI 的計器→IGN ON→針掃除→表示:芋備活動的→表示:芋備活動的→表示:芋備活動的・・・表示固定→光野格闘→光野諦→皆撮影→土名土名 orz
復元 Normal 計器

■その後の慌てっぷり

過失表示→Clear All DTC→依然過失→滝的落下冷汗→光野悩→光野焦→光野諦 orz

呼販売店 A→断 orz

呼販売店 B→説明→懇願→泣落→懇願→土下座→了承→一同感涙

捻鍵 gta 号→不動原動機・・・空蓄電池 orz →社長即充電→完・全・復・活

一同々行販売店 B→光野説明→懇願→土下座→整備士曰「OK, 無問題」

小一時間後、修復完了

一同最敬礼、光野再土下座

我諦自力取付、譲渡色付計器、熱烈希望歩電機的成功!



社長、色々やっていただいたのにホントスイマセン!
Posted at 2012/03/26 01:09:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

セルフABUS@某デンキ店



とりあえず、カッチョヨス・・・♪
Posted at 2012/03/25 12:07:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4567 89 10
11121314 15 1617
18 1920 212223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation