• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

Golf6 タイプのダミーアンテナがちょっと進化

Golf5 時代はシャークフィンタイプのダミーアンテナが純正パーツとして用意されていましたが、Golf6 ではなくなってしまったため社外品が出ています。
今まで僕が使っていたのは Oriental Parts のコレでした。



形は本物そっくり。
若干素材がチープですが遠目にはわからないレベル。
総じて気に入っていましたが、唯一納得できなかったのがルーフと接触する部分のゴムカバーがないことでした。

と、ここへ来てゴムカバー付きのダミーアンテナが出たので早速購入してみました。



どうでしょう?
ゴムカバーのルーフ接触部がすこしルーフに沿って湾曲しているところも本物そっくりで非常に萌えます!

プラスチックの素材は Oriental Parts のものとそっくりだったのですが、ゴム部を除いた部分の大きさが少し大きくなっています。
実寸に合わせたのか、単なる生産誤差なのか(笑)
Posted at 2012/06/30 22:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

ドアミラーカバー交換しました(補修ですよ補修!)

先週末に take-482 さんと密会したんですが、大寝坊で大変な失礼をしてしまい慌てて家を飛び出したところ、うっかりドアミラーをガリクソン orz
(どうやって擦ったかはお察しください)


▲傷の拡大写真

ドアミラーカバーはプライマー仕上げに3コートパール塗装を施すことになるので結構高く付くことは知っています。
そこで修理は早々に諦めてアフター品を探すことに。

よく見ると前後方向に深く刻まれた傷は、ボディー同色の部分だけでなく内側の樹脂フレーム部分まで逝っちゃってます。
ここまでカバーできるアフター品といえばアレしかない!
というわけで、G-FUNKTION さんで「ハイグロスブラック・ドアミラーカバーセット」を調達。

内側部分までピアノブラック加工されているのがポイントです。
これで 22,000 円は相場に照らして安い方じゃないでしょうか。

というわけで、さっそく取り付けてみました。


▲before


▲after


▲内側はこんなふうになっています。

内側がピアノブラックになっているのは運転していてよく見えるので、高級感がアップして予想以上に満足度が高いです♪

・・・べ、べつに R や 35 が羨ましいわけじゃないんだからねっ ///
Posted at 2012/06/28 01:12:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

続・コインパーキング!(傾向と対策編)

続・コインパーキング!(傾向と対策編)今から出張行ってきます!
というわけで、停めたパーキングはお馴染みの↑ココ!(爆)

はい、大方の予想通り日帰りなので大丈夫ってオチです。スイマセン(笑)

しかし、前回のブログは 600 以上のイイねが付きましてたいへん驚いております。ビックリ!
皆さんありがとうございました。

反響が大きかったので、新横浜駅篠原口界隈のパーキングをいろいろ調査しましたよ。


▲界隈最安 800 円!「24 時間"毎"」って書いてあるからくり返し課金ですね。


▲その隣にある 900 円のパーキング。ハッキリ「連泊 OK!24 時間毎くり返し」と明記されています。ただし入口の傾斜がきついため、車高に自信のない方(笑)は駐車料金より修理代の心配が!?


▲割と駅に近い好ロケーションにあるパーキング。1200 円と割高感はありますが、こちらもくり返し課金が明記されています。荷物が多いときにはオススメ。


▲こちらは↑のパーキングの真向かいにあります。昼間 1500 円 + 夜間 500 円の実質 2000 円と更にお高いですが、その値段ゆえに空いているのでドアパンチが心配な方は保険代としていかがでしょうか。もちろんくり返し課金です。

まだいくつかあるのですが時間の都合で割愛。
この近辺では看板の「くり返し」がキーワードと言えそうです。

ってか、停めたとこ以外、全部くり返し課金じゃん orz
Posted at 2012/06/26 08:35:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

コインパーキングの連泊には注意!

身の回りにはいろいろあったのですが、ブログではご無沙汰しております。

とりあえず近況報告をしますと 6/16 に予定より早く娘が生まれまして、二児の父になりました。
※何シテルでコメントや「イイね!」を頂いた皆さん、どうもありがとうございました。こちらでお礼に代えさせていただきます。



新しい家族も増えたことで、これからもどんどんクルマを弄って行きたいと思いますのでよろしくお願いしたいところなのですが、たぶんムリです(涙)

そんなわけで生まれた子供に対面するべく日曜日に広島へ行ったんですね。
新幹線に乗るので新横浜でコインパーキングにクルマを置いたわけです。
それまで上限 1,200 円/日 だったところが、なんと 900 円に値下げ。
篠原口周辺にはパーキングが多いので競争が激しいのでしょうか。

・・・・なーんてその時は思っていたのですが。

そして2泊3日の「里帰り」をして帰ってきたんですけども、パーキングに戻り料金を確認したら精算機がおかしなことを仰います。

「料金は・・・8,700 円です♪」

いやいやおっさん、ここに「24 時間 900 円です」って書いてあるやんけ!
900 円 x 3 日 = 2,700 円って小学生でも計算できるわ!
6,000 円もぼったくろうなんてええ根性しとるのう!

とエセ関西弁で毒づきつつよくよく看板を見直すと



24時間最大900円(1回限り)

(1回限り)って小さく書いてある!

これ騙されるなぁー。
その後、折からの台風接近で暴風雨の中、コンビニに行き一万円でジュース買って大量の千円札を用意しましたとも。

皆さんも連泊でパーキングにクルマを置く前に、料金システムはよ~く確認しましょう!
Posted at 2012/06/22 15:40:31 | コメント(38) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

6R Polo BlueMotion スポイラー

6R Polo BlueMotion スポイラー本国仕様 "Polo BlueMotion" 用の純正フロントスポイラーが G-FUNKTION で売ってました。

http://www.g-funktion.com/vw_exterior/ve093.html

安いし、さりげなくて良い感じがします。(塗装入れて6万円でお釣りが来るかも)
これを付けたら、サイドスカートが欲しくなる!?

※日本で売られている "Polo TSI Comfortline BlueMotion Technology"(長っ) には装着されていません。
※GTI, CrossPolo はもともと特別なバンパーが付いているので適合しないと思います。
Posted at 2012/06/13 09:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
101112 13141516
1718192021 2223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation