• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

オフオフいうけどお前の車はどうなんだって話

検証しました!←いまさら?
MY11 GTI の生き様に刮目せよ!

(1) ESP OFF ボタン押す (0.5秒)

ドライビングの安定性が低下したよ。(気をつけて!)

ヒカリノは長押しした!
▼・・・しかし、なにもおこらなかった。

ヒカリノはふっかつのじゅもんをとなえた!
(2) ESP OFF ボタン押す (0.1秒)

ESP/TCS activated.
トラクションコントロールが復活したよ。(もう安心)

以上!
長押し関係なしの即解除・即復活でした(笑)

"ESP/TCS" なんて書いてあるから一見すると ASR+ESC が ON/OFF してるのかと思わせる表記ですが、やはり ASR のみの ON/OFF のようです。
何故ならMY12 の「完全オフ」画像と比較してみると、あちらは "ASR (Traction control)" と書いていますから、TCS = Traction Control System で、やっぱり ASR を指しています。

そんなわけで VW の定義する ESP OFF とは車両や年式によって "ASR のみ"(半解除) であったり、"ASR+ESC"(全解除) であったりするという、ちょっとヤヤコシイ話になっているようです。
しかし、氷上ダンスの動画からずいぶんと話が広がって来ましたね(笑)

それはさておき、実車検証については MY08 以前の車両で ASR/ESC がオフにできること(そして MY09 で ASR のみオフになること)を検証できれば、ほぼスッキリしますね。
Golf 5 GTI/R32 オーナー様のご協力、引き続きよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/25 22:45:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

ESP 完全オフ情報を追加(Golf 5、6R Polo、Audi S3)

ESP 完全オフ情報を追加(Golf 5、6R Polo、Audi S3)しつこくネタ引っ張ります!しかもどんどんマニアックかつわかりづらい方向に(汗)

<出荷状態における "ESP 完全オフ" 可否の調査結果 (ヒカリノ調べ) >

■-MY08
○Golf 5 R32 New!
○Golf 5 GTI New!
×Golf 5 GT TSI (BLG) New!

■MY09
×Passat R36 New!
×Scirocco 2.0TSI New!
×Scirocco 1.4TSI New!
×Golf 5 GTI Pirelli New!
×Golf 6 TSI Highline (CAV) New!
×Golf 6 TSI Comfortline (CAX) New!

■MY10.0
×Scirocco 2.0TSI
×Scirocco 1.4TSI
×Golf 6 GTI
×Audi S3

■MY10.5
×Scirocco R
×Scirocco 1.4TSI
×Golf R
×Golf GTI

■MY11
×Scirocco 2.0TSI
×Scirocco 1.4TSI
×Golf R
×Golf GTI (incl. adidas)
×Polo GTI New!
×Polo HL/CL(CBZ) New!

■MY12
○Scirocco R (incl. RECARO)
×Scirocco 1.4TSI (CAV)
○Golf R
○Golf GTI (incl. EDITION35)
×Golf TSI Comfortline (CAX)
×Golf Variant TSI Comfortline (CAV)
×Polo GTI New!
×Audi S3

■MY13
○Scirocco R (incl. RECARO)


<トピック>
(1) MY08 以前の Golf 5 GTI/R32 は ESP 完全オフが可能である(海外フォーラム情報より)
(2) MY09 の Golf 5 は Golf 6 初期と同じ ABS ユニットが採用されており ESP の完全オフが不可(スキャンデータにて確認)
→(1)(2) より、MY09 しか存在しない GTI Pirelli は全車 ESP 完全オフ不可、無印 5 GTI は MY05-08 のみのため全車 ESP 完全オフ可能と思われるMY05-08 は ESP 完全オフ可能、MY09 は不可と思われる。※MY09 オーナー様より訂正のご指摘をいただきました
(3) Pirelli と同じく MY09 しかない Passat R36 も ESP 完全オフ不可。(ただし ABS ユニットは Golf とは異なる)
(4) 6R Polo は 1.2/1.4 リッターのためか年式グレードを問わず完全オフ不可。

<まとめのようなもの>
・MY08 以前または MY12 以降の 2.0 リッター以上の車両については ESP の完全オフが可能。(2.0 未満は ASR のみカット)
・MY09-11 の車両は、調査した限りすべての車両で ESP の完全オフが不可。(ASR のみカット)
・MY12 以降かつ 2.0 リッターであっても兄弟車の Audi S3 については完全オフ不可。(A3 2.0TQ も同様と思われる)
→チョイ押しで ASR オフ(70km/h 以上で復帰)、長押しで ASR 完全オフ (ESC は生きてる)との情報あり。(Audi TT 等)
Posted at 2013/01/24 19:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

ESP 完全オフ(MY12 GTI でやってみた)

ESP 完全オフ(MY12 GTI でやってみた)▲今回のテストマシン(※プライバシー保護のため画像を加工しています)

前回のブログで「ESP 完全オフが可能」であることを確認した MY12 GTI のコクピットに座る機会を得ましたので、実際に ESP オフを試してみることにしました。




(1)ESP ボタンを押す(約3秒)

「Traction control (ASR) is deactivated.」表示
これがいわゆる「半解除」状態

(2)さらに押し続ける(約5秒)

「Stabilization control (ESC) is deactivated.」表示(ポーンと音が鳴る)
これが ESP の「完全オフ」状態。
もう一度ボタンを押すと ESC/ASR がオンに戻ります。

(3)再度 ESP OFF を押す(一瞬で OK)

「Stabilization control (ESC) is activated.」


「Traction control (ASR) is activated.」

なお、上記(1)の状態でボタンを離すと ASR のみが解除され、ESC は効いた状態となります。
MY09-11 の Golf 6 R/GTI では長押ししても ASR のみの解除なんだそうです。つまり ESC が解除できません。

※実際の効果測定については他人の車かつショップデモカーにつき自重しました(爆)
※カラー MFD ですが実車は紛れもなく GTI です。シロッコ R レカロではございません(笑)

なお、ASR, ESC について理解を深めたい方はこちらを読んでみてください。勉強になります。

「ガレージ社長の雑記帳」
ASR http://gas27.exblog.jp/15938389/
ESC:1 http://gas27.exblog.jp/15959241/
ESC:2 http://gas27.exblog.jp/15964751/

 * * *

<おまけ>
実は本来の目的はこちら。
原付のバッテリーが上がって困ってしまったので某デンキ屋さんに無理を言って配達してもらいました。m(_ _)m

いま巷で話題独占のこちらのメーカー。


注意書きが皮肉すぐる。


おしまい。
Posted at 2013/01/24 01:31:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

ESP 完全オフの続編(17:45 警告を追記)

ESP 完全オフの続編(17:45 警告を追記)前回のブログに関する検証を含めた続報です。

■標準で "完全オフ" 可能な MY12 以降!

MY12 以降の Golf, Scirocco の 2.0 エンジン車は ABS ユニットの仕様が変わり、ESP ボタンの長押しで「完全オフ」になるようです。
(1.2, 1.4 リッター車両は完全オフにできません)

海外のフォーラムにそんなことが書いてあり、実際に日本仕様の何台かのコーディングをチェックしてみたところ、確かにそのようでした。
つまりボタンを長押するだけでで氷上ダンスが可能ということですね。オーナーの方、おめでとうございます(笑)
なお、Golf GTI, Scirocco R については ESP 完全オフにした場合においても XDS は生きているようです。(まあゴニョゴニョすればアレしますが(謎))

同じく MY08 以前の車両 (Golf 5) についても ESP ボタンの長押しで「完全オフ」になる、らしいですがこれは未確認。ホントでしょうか?

■標準で完全オフにできない車両はどうするか?

前項の情報を正とすると、完全オフにできないのは MY09-11 の Golf です。
僕を含めみん友さんの多くがこのレンジの生産時期に該当すると思いますが、これらの車両は ABS モジュールのコーディング変更で完全オフを実現します!
ESP ぬっ殺しコーディングの詳細は、天下の APR が指南してくれます(笑)
http://www.goapr.com/support/esp-defeat.html

さあ、皆さんもレッツ・トライ!(at your own risk で!)

・・・というネタになるはずだったんですが、どうやら US 仕様と日本仕様の違いなのか、日本仕様はライトプロテクトがかかっていて変更できませんでした。
(MY10 Audi S3 と MY11 GTI adidas (笑) で確認)
カックンブレーキの研究時に同じエラーに直面していたので薄々そんな気はしていましたが・・・

が、しかし。
別ルートから ABS じゃないところをゴニョゴニョすると、ESP を完全に沈黙させることができるという情報を掴みました。
ただ、本来の方法ではないのでいろいろ副作用があるかもしれません。

週末、僕のクルマで試してみたいと思います!
・・・なんて言いつつホントはちょっとビビってます(爆)

<追記>本件について、きたやま(ズライ)さんからメッセージを頂きました。彼は僕が情報を見つけるよりも先に実際に試したそうなのですが、非常に危険かつ復旧困難な状況に見舞われたそうです。そのため詳細の記載は避けますが、ステアリングアングルセンサーに関する ESP 無効化の情報を見つけても絶対に真似しないでください



<追記>出荷状態における "ESP 完全オフ" 可否の調査結果 (ヒカリノ調べ)

■MY10.0
×Scirocco 2.0TSI
×Scirocco 1.4TSI
×Golf GTI

■MY10.5
×Scirocco R
×Scirocco 1.4TSI
×Golf R
×Golf GTI

■MY11
×Scirocco 2.0TSI
×Scirocco 1.4TSI
×Golf R
×Golf GTI (incl. adidas)

■MY12
○Scirocco R (incl. RECARO)
×Scirocco 1.4TSI (CAV)
○Golf R
○Golf GTI (incl. EDITION35)
×Golf TSI Comfortline (CAX)
×Golf Variant TSI Comfortline (CAV)

■MY13
○Scirocco R (incl. RECARO)

※余談ですが、Scirocco R RECARO は 100 台という超限定にもかかわらず MY12, MY13 の両方があり、MY13 は新型エアコンパネルが採用されています。
Posted at 2013/01/22 13:29:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

Golf R で雪上ダンス



一見ただの US 仕様 Golf R ですが、通常は解除できない安全制御デバイスを裏技でオフにするとこんな走りが可能です。

やり方見つけちゃったんですが・・・誰かやりますか?(本当にリスクを理解して "ケツが拭ける" 人以外、絶対にお勧めしません!)
Posted at 2013/01/15 19:23:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6789 101112
1314 1516171819
2021 2223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation