• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

ETKA 7.4 is now available.

ETKA 7.4 is now available.僕がブログをアップしたから、というわけでは勿論ないでしょうが、今日からヤフオクに ETKA 7.4 の出品がエントリーされてきています。

取り急ぎ、お知らせまで。

※ヒカリノと出品者が結託したりはしていませんので誤解なきよう・・・
Posted at 2013/08/27 00:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

ETKA 7.3 will no longer be available.

ETKA 7.3 will no longer be available.今日アップデートしたらこんな警告が。
最新データはアプリケーションを ETKA 7.4 にアップデートしないと対応しないようです。
(どうやら 977 までが ETKA 7.3 対応?)

とはいえ、ハックされた 7.4 はまだ世の中に出てないっぽい・・・
誰か見つけたら教えてください!
Posted at 2013/08/23 22:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

ESP「完全オフ」、MY09-11 も可能に!?

お久しぶりのブログです。

暑さで頭がさらにバカになったのか車いじりからだんだん興味が薄れている今日このごろですが、ゴルフに乗るのは相変わらずというか以前にも増して楽しく幸せなカーライフを送っております。
まさに肌が焼けるような気候が続きますが、体調崩さぬよう気をつけてお過ごしください。

さて、ちょっと前にご紹介した ESP 完全オフネタ。
ざっくりまとめると、ゴルフ, シロッコ, パサート等の 2 リッター以上の車両において "ESP OFF" ボタンを押した時の挙動がモデルイヤーによって異なることがわかっています。

・MY09 / MY10 / MY11: ASR のみオフ可能。ESC はオフにできない。
・MY08 以前と MY12 以降:ESP 完全オフ (ASR/ESC 両方オフ)が可能。(MY12 以降は ASR のみオフも可能)

言い換えると、
前者の MY09-11 では、縦方向のスキッドコントロール (ASR) は解除できるけど横方向 (ESC) は効いたままになります。
後者は縦 (ASR) も横 (ESC) も両方解除できます。

前回はここまで調べて終わりました。
もちろん安全デバイスなので解除することが良いわけではないのですが、クローズドコースのスポーツ走行では電子デバイスの介入が好ましくないケースもあります。

そこでさらに調べたところ、MY09-11 の車両でも ESC を含めた ESP 完全オフが可能ということがわかりました。
先述の通り ESC は横方向のスキッドコントロールなのですが、それをどう検知しているかというと、ステアリング舵角に対する実際のスリップアングル(内輪・外輪の回転差)が一定の値を越えた場合に「横滑りした」と判断し、スロットルやブレーキを自動制御することで走行姿勢を安定方向にコントロールします。
では、舵角あるいは回転差を検知するセンサーが故障したらどうなるか・・・ESP 機能はキャンセルされるのです。

今回の方法は、もちろん本当にセンサーを壊すわけではありませんし、ヒューズやコネクターを抜くような乱暴な方法でもありません。
電子的に非活性化することで、擬似的にセンサーを「殺して」やります。確かに理論的にはこれでいけそうです。

というわけで、さっそく僕の車で試したところ、一応「できた」ようです。
もちろん公道で危険な運転はできませんので、あくまでも「設定上そう見える」に過ぎませんが。
MFD やインストパネル上の表示はまるで故障車のようです(笑)

▼センサー故障を検知しているので "Error" 表示。


▼続いてダイナミックコーナリングライト (AFS) の故障表示。


▼さらに、TPMS、ステアリング、ESP OFF、逆ヒラメキ(球切れ)マークの4つが煌々と点灯して警告!


実際のドライビングフィールですが、気持ちステアリングが軽くなった気がするほかはあまり影響なさそうです。
ダイナミックコーナリングライト(AFS)が死んでいるのは夜間走行でよくわかります。

あとはクローズドコースで「本当に ESP は死んだのか」を試してみたいのですが、あいにく僕の家の近所には良いステージがありません。

効果とリスクを理解して頂ける方、どなたか人柱になってみませんか?
※VCDS で実施しますので原状復帰可能です。フォルトも残りません。

なお、AWD 車両は Haldex の制御に影響が出るためやらないほうがいいようです・・・
なので FF 車だけですが、下記の車両オーナーさんで興味のある方はご連絡ください。

Scirocco 2.0TSI, R (MY09-11)
Golf5 GTI (MY09)
Golf6 GTI (MY10-11)
Passat CC 2.0 (MY09-11)
Audi A3 2.0TFSI (FF)
Audi TT 2.0TFSI (FF)
<追伸&私信>
ズライさんが以前試したのってこれと同じですかね?
今回の影響は ASR(TCS), ESC, AFS, TPMS だけで ABS はちゃんと生きているようでしたが・・・モデルイヤーの違い?
Posted at 2013/08/14 20:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation