• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

石の上にも一年半

こんにちは。
気づけばもう半年近く更新していない有様です(恥)

なんていう冒頭の挨拶は自然消滅するブログにありがちだよな、などと自嘲気味に思う今日このごろですが、拙ブログをご覧の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げつつ、私ことヒカリノのカーライフといったらこの2年くらいまったく代わり映えしないわけですが、それでも Golf 6 GTI の所有満足度は買った時と変わらない高い水準を保ちつづけており、いやむしろ味わいは増す一方といった塩梅でして、この車の底知れぬスルメっぷりに驚きを禁じ得ず、益々長い付き合いになりそうな予感に溢れております。

そんな楽しくもネタ切れな毎日をブログにしたところで自己満足であれ傍から見たところで全く面白くはない、そんなわけでこれまで自重していたわけですが・・・・
今回あらためてブログを起こしたのは他でもない、新ネタをお披露目できるからでございます。
研究開始から1年半、ドアミラーフォールディングがようやく自分の車でも動くようになりました。

とはいえ、別に必要ないって人にはどうでもいい機能ですし、割と最近の VW 車では標準で可能だったり簡単なコーディングで実現できるので、こんなことに1年半もかけるなんて短気な人ならブチキレちゃいそうですが(笑)

さて、今回実装したミラーフォールディング機能にはオープンのタイミングが違う2バージョンがあります。
皆さん、どちらがお好みでしょう。

ver.A: ロック長押しでクローズ、イグニッションONでオープン


ver.B:ロック長押しでクローズ、運転席ドア開放でオープン


また、この実装はどうやら幅広い車種に対応できそうなんですが、まずは Golf 6, Scirocco (MY10+), Tiguan, B7 Passat を皮切りにテストを重ねていこうと思います。

※BCM からドアミラーを直接制御している車種は対応できません(up!, Polo, The Beetle 等)
Posted at 2015/04/26 23:13:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation