• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカリノのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

ノーマル戻しとマフラー磨き

今日はリップスポイラードアミラーのノーマル戻しをしたあと、
7ヶ月ぶりのマフラー磨きをしました。


▲こんなかんじの汚れっぷりが(実際はもっとキタナイです)



▲10分ほどでピカピカに!


▲使ったのは前回と同じ99工房コンパウンド3本セット(笑)

7ヶ月前はなかなかカーボンが落ちず苦労したのですが、今回は前回の仕上げが汚れを落としやすくしてくれたためか、あっさりと落ちてくれました。
気持ちいいね♪
Posted at 2013/06/01 19:10:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

Polo GTI 用 Detroit ホイール、初見

Polo GTI 用 Detroit ホイール、初見MY13 の Polo GTI から標準装備になったデトロイトです。

やっぱ蓮根は The GTI って感じですね。ステキ!

Posted at 2013/05/27 16:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

走ってる車の写真が好き



あえてブログにするまでもない雑感なんですけどね。

ふと自分の愛車紹介を見たら、ぜんぶ走行写真だなーと思ったんです。

自分で運転してるからそんなもの自分じゃ撮れないし、そもそも撮るウデも機材も持ち合わせてないので、ステキなお友達に撮っていただいたものだったり、サーキットではプロの写真だったりするわけですが、いずれにしても自分でいいなーと思う愛車の写真を集めたら走行写真ばかりになっちゃった。

当たり前だけど、車は走る乗り物だからそれが本来の姿っていうか、魂入ってるっていうか、一番イキイキしてる瞬間を切り取ってる感じで見てて飽きないんですよね。

止まってる写真がダメっていうんじゃなくて、人それぞれ車の愛で方というのがあって、僕はやっぱり車を運転して五感にあらゆるフィードバックを受けてる時間こそが至福であるからして、そんな瞬間を切り取った写真を見てるとそのときのドライビング感覚が蘇ってきて幸せな気分になれるのかなって思います。

鉄道写真も駅撮りの編成写真よりも走行写真が好きですね。
いわゆる「名所」で撮った写真とかよりも、アップの流し撮りとかバルブで長時間露光したのとか(SG 吹いてる EL+客車とかライトのスジだけとか最高です)、やっぱり躍動感あるやつのほうが好きだなー。
あ、おにゃのこが写ってる青春18きっぷのポスター系は別腹です(爆)

※冒頭の画像は adidas 納車間もない頃にみんなで行った奥多摩ツーリングで ☆Cherry☆ さんに撮っていただいた素敵なモノクロ写真です。コーナリングのアプローチで前寄りアウト側に荷重かかってる姿っていいっすよね♪
Posted at 2013/05/22 20:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

フューエルキャップその後

先日ノーマルに戻したフューエルキャップですが、ガソリン臭はその後まったくしなくなりました。

Redicap を再装着すれば原因の切り分けはハッキリしますが、その前にキャップ単体の状態を調べてみたところいくつか気がついた点があります。



まずは正面図。
同心円の中心にある可動リッドのセンターがずれています。
ただ、リッドのゴム部分にはかかっていないので、性能はともかく、密閉構造には影響していないようです。
余談ですが、黄色いコーションメッセージは給油ノズルの接触一発で剥がれます。



続いて裏側です。
密閉性という点では必要最低限の、厳しく言い換えればやや心許ない構造で、スプリング一本に頼ってリッドが本体に押し付けられています。



そのような構造なので、リッドを何度か開閉するとズレも生じます。
上の写真はきちんと閉まらずにピンホールが出来てしまった状態です。
キャップ内側から息を吹き込むと漏れ出てくるので、ピンホールがなかったとしても、タンク内圧が高まれば臭気の漏出は少なからず避けられないと考えられます。

たぶん、上記のようなからくりでガソリン臭が発生していたものと思われます。
しかしながらキャップの個体差も大きいようで、全くガソリン臭がしないという方も大勢いらっしゃいますので僕が特別なハズレを引いたのかもしれません。
Posted at 2013/05/11 22:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

Redicap のせい!?かわからないけどガソリン臭い件

Redicap のせい!?かわからないけどガソリン臭い件取り付けてすぐぶつけちゃったんでわからなかったんですが、なんかガソリン臭いんですよね。
いつもってわけじゃなくてたまに臭い。

密閉が甘いのかな。個体差?あるいはキャップ以外の問題?
嫁子供からもクレームが出たのでとりあえずノーマルに戻して様子をみようと思います。
みなさんのはいかがですか?

5/6 追記:
割りと暖かい2日間ノーマルキャップで過ごしましたが、今のところガソリン臭は発生していません。やはりキャップが原因でしょうか。もう少し様子を見てみます。
Posted at 2013/05/04 10:30:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation