• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左天花のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

始まりました!

始まりました!今年も マスターズ甲子園 始まりました。

先月からスタートしたのですが、仕事で参加出来ず、昨日、久しぶりに出場してきました。

今回は九州大会の支部予選。

4番キャッチャーでスタメン。

やはり、硬球はいいですね。軟式だとレフトライナーが硬式だと越しちゃいます。

4打数2安打4打点も逆転負けでした。

しかし、リーグ2位ということで7月からの県大会へGO!

体をつくってバテないようにしないとと思いつつも・・・・・・。

Posted at 2013/05/27 11:33:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

GWの後は

GWの後は週末に長男のPTA総会と翌日12日は体育祭に行ってきました。

金曜日の夜9時に自宅を出発。ボチボチと高速を走らせ、しまなみ海道をとおり、土曜日の朝8時過ぎに学校に到着しました。睡眠時間は15分。

嫁に総会の出席を任せて、自分は長男の寮の部屋でしばしの爆睡。

昼3時ごろに終了。

で、なんと偶然にも松山の坊ちゃんスタジアムで阪神VSヤクルト戦があるではないですか!

早速、全員で球状に向かい阪神の応援!



残念ながら門限があるので途中でスタジアムを後に。 阪神は勝利。

翌日は体育祭



前日の雨模様のどこか行ったようで、快晴。暑すぎました。

4種目くらい出て、子供も楽しんでいたようでした。

で、4時ごろ終わったのですが、スタジアムに友達と連れて行ってと!

試合は見れないが外の阪神ショップに行きたいというので速攻で球状行き!




1時間程居て寮へ。

松山を出たのが6時半。

自宅に着いたのだ朝の6時半。

職場へ行ったのが朝の7時。

その日は仕事になりませんでした。

ようやく、疲れもとれた感じです。

子供より松山を楽しんでいるは私の方でしょうか?
Posted at 2013/05/17 17:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

今年のGWは

今年のGWは前半は長男が27日の夜に帰ってきましたが、仕事もあり通常とおりでした。

5月に入り後半の連休に福岡の糸島にもある「フォレストアドベンチャー」というアウトドアの遊び場が鹿児島の大隅に出来たの知って早速予約入れて行ってきました。

これと似たようなものがハウステンボスにもあり、自然の中という醍醐味を味わえました。



小学4年の一番下の子も安全で体験できました。



ここの施設は最高12mの高さだったと思います。
糸島は14mだったかな?

うちの周りにも同じような森や自然がたくさんあるので出来るのではと簡単に考えてしまいました。

その帰りに数年ぶりに我が母校の鹿屋体育大学を外から眺め家路に帰りました。

長男は5日に帰り、私は5日・6日とお昼過ぎまでお仕事を!

空いた時間に嫁がスマホがほしいと以前から言っていたので誕生日も近いし欲しい時が買い時なので地元のauのショップへ行き、iPhoneへ切り替えました。
私と嫁と2台。

他社からの移行だったのとそこのショップの店長が高校の野球の先輩だったので手出しは0円でした。しかし、今までの携帯の解約金が少し発生です。


写真撮っているときに電話がなってしまいました。(長男から)

なんだかんだでいつものようなGWを過ごしました。

来年はキャンプ行きたいですね。

Posted at 2013/05/06 20:40:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソフトバンクvsマリーンズ戦
北上中!」
何シテル?   03/30 09:15
鹿児島の地から参加させていただきます。 もうすぐでみんカラ3年が経とうとしています。 出来る限りオフ会に参加したいと思っています。 もう40歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 67891011
1213141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NSXコンセプトって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 22:58:25
うるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 11:27:25
修行です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:27:58

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
二男の中学入学に伴い、相当な距離を走ることになるのでPHEVに乗り換えました。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ぼちぼち 弄っていこうとおもっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation