• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Kのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

人の振り見て我が振り直せ。

 時々いわゆる走り屋さんみたいな方がラグジュアリー系叩くみたいな記事を見かける事がありますが、一体何なんでしょうか??ってMR2乗ってる俺が言うのも変な話なんですが、なんでそのジャンル自体をDQN扱いして否定するのが謎です。

 確かに街中や駐車場なんかでマナーの悪い大排気量車は何処かしらにも居るものなのでこれらはバンバン叩いてくれちゃって結構なんですが、いわゆる”走り屋”さんみたいな車の街中でのマナーも似たような割合で結構迷惑与えてる気がするので(騒音、煽り運転、過度なレーンチェンジや割り込み等)対して変わらないような気がします。

どうも自称走り屋さん達による自分だけは悪でないようなノリが一番苦手です。。

 
 

 
Posted at 2011/01/14 21:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2011年01月01日 イイね!

走り納め、走り初め。

走り納め、走り初め。 新年明けましておめでとう御座います。
っつーことで予告通り行ってきました!

年越しパトロールw

 職務の都合上場所は公表致しませんが(写真修正済み)、
今回の年越しはまさかダム湖の真横でカウントダン!
こうして現地の治安は我々の手によって年を跨ぎながら、
初日の出〇走族から守られたので御座います。

 さて年を跨いで行われたパトロールですが、道の両サイドに雪のクッションという安心のコンディション!さすがに後半はレコードラインが磨かれてツルツル状態でしたが、色々試す事も出来たので中々充実した満足な走り納め&走り初めとなりました。

 サイドを使わなくても車速を乗せて後はタックインして曲がると言うアドバイスも頂き、ようやくFFの動きも少しずつながら感覚が掴めてきたような気がします。最後には取りあえず進入から第2コーナーまではSWよりも速い事も判ったしwしょうた@あきた氏に感謝です!

 そんなこんなで世にも奇妙なカタチで2011年の始まりですw
昨年はここやリアルを含めて色々ヒステリックになったり多大なご迷惑をお掛けしたと思いますが、今年は車もそれ以外も充実した生活が送れる事を願って頑張ります。

 また、昨年は多くのお友達にも登録して頂き大変嬉しく存じます。
皆様のお陰でみんカラライフもここまで充実したものになりました。

こんな私ですが、また今年一年宜しくお願い致します。
Posted at 2011/01/01 06:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ。 | 日記
2010年12月31日 イイね!

復習。

 すっかり考察忘れてましたが、12月末からは雪限定でFF乗りとなりました。
元はと言えばFFの動きに興味があったからと言うのがきっかけですが、MR2や全ての車も含めて最も基本的な事が出来ていない事を痛感しました。

フロントタイヤの使い方です。

 今更当たり前ですが、FF車は車速を作ってその勢いを旋回の為のモーメントに換えなければなりません。これはFF車以外全ての車にも必要なことですが、後輪駆動はアクセルONにしてモーメントを持続させる性質上、最初からこれを使って(雪の場合は特に)誤魔化す事が出来ます。当然ですがこれでは進入でアンダーのリスクがあるし、そもそも速くありません。

 もちろんMR2でクローズドを走っていく上でこれは習得して行ったつもりですが、2010年下半期は練習のサボりも相まって結構ぞんざいになっていたように感じます。

 さて雪のFFになってからというもの、リアが流れてから勝手の違う操作とアンダーの恐怖に悪戦苦闘している最中ですが、これまで以上に繊細なブレーキの操作と荷重による旋回モーメントを意識するようになりました。これは過去記事でも書いていた”ブレーキ→荷重→旋回”の流れを改めて基礎から見つめ直すきっかけとしてとても有効な練習になりそうです。

 まさかの年の瀬に雪のFFを経験したことにより思わぬ副産物を得る事が出来ました。
運転技術のスキルアップの為にFFを一度経験するのも悪くない選択肢かと思います。
っつーかインフィールドは確実にこっちの方が速いっすよ!



 大晦日に長々とこんなつまらん車ネタ投稿してごめんなさい(汗)
それでは今夜は年越しスノーパトロールに行ってきます!
Posted at 2010/12/31 18:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク。 | クルマ
2010年12月25日 イイね!

ツナギのポケットに財布を仕舞ってはいけない。

ツナギのポケットに財布を仕舞ってはいけない。 最近防寒対策としてツナギをよく来てます。何せ全身繋がってるのでお腹周りが冷えないのがとっても助かります。

 しかし今更ながら安いツナギのポケットってゆとりのある作りの所為か危険です。それも3L(私小柄の筈ですが・・・)。

本日2回財布落としましたw

めび君Niko君、真夜中の電話本当にごめんなさい・・・。


 そういう訳で本日(昨晩?)、なかなか当たらない(気象判断が難しい)という秋田地方気象台の天気予報は見事に的中し、秋田市内は一面の銀世界♪・・・というよりも、

路地裏でもリアルに遭難する暴風雪!!

 パウダースノーと強風でもう辺り一面ホワイトアウトですわwww
そんな中、もうご存じと思われるこちらの冬季専用車の性能と積雪を調査しに、こちらでご登録頂いているリアル友達ほぼ全員の方々という大所帯でパトロールへ出向いて参りました。

 本日は激安スタッドレスの思っていた以上の性能を体験したり、後輩で同じSWターボ乗りのNiko(*^□^*)君は黙々と練習して着実に技術を身に着けたり、しょうた@あきた氏にFFの扱い方を教えて頂いたらとっても面白い挙動を示す様になったり、なかなか充実したシーズンのスタートを切る事が出来ました♪

 某激安スタッドレスのインプレと雪のFFの挙動に関する考察は後日行おうと思います。
それまでこの雪が続いていればとっても嬉しいのだけれど・・・どうだか。
Posted at 2010/12/25 05:59:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ。 | 日記
2010年12月24日 イイね!

いつ降るの??

いつ降るの?? 折角新品のスタッドレス履いて冬専用車で乗り付けたのにほとんど雪がありません。一回降ったみたいですが。。

 さすがに内陸まで一人FFのオープンデフでパトロール行く勇気は無いし、色々試験勉強も帰省以降は一段落してしまったので暫くする事もありません。こういう日は飲んで寝てしまうしかありません。

 明日からは降るみたいだからせめて内陸か県北でもパトロール行けるといいなあ。


何方か雪のFFの乗り方教えて下さい!!


もちろん突然降ってきたからって飲酒運転はダメですよ・・・。人間として。
Posted at 2010/12/24 00:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他。 | 日記

プロフィール

「折角代休なのに役所行くの怠い・・・。」
何シテル?   09/02 08:58
自由に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB26の封印とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:06:16
RX-8 カーボンボンネット 透かし塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 13:58:02
ゼスティノ グレッジ(Zestino Gredge)07Rを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 16:35:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
むかしあるキモヲタが、川のそばで黒いRに乗っていました。 ところが手が滑って、乗ってい ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
 他と散々迷った挙句に結局最後は勢いで決めて購入。 結果、何故かライバルよりもマイナーな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 取りあえず箱さえしっかりしてれば他は後から仕上げればいいや!と半ば勢いだけで買ったら、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年9月購入→2011年4月一時抹消 現在自走式物置と化してますが、 そのまま固 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation