• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Kのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

2011年秋田の旅

2011年秋田の旅 業績不振の為仕事が無い会社の方から暇を頂いた為、
GWやお盆に断念した秋田への小旅行を先週末に敢行!

 久々に立ち寄った自動車部の方も部長が表彰台に登ったりNiko氏もジムカーナ頑張ってたり絶賛活動中のご様子だし、立ち寄った食堂やラーメン屋でも久しぶりと声を掛けてもらえたり、何だか懐かしささえ感じた今回の東北の旅。

 仕事柄この時期は時間も作れるだろうから是非また行きたいですね。やっぱ秋田は良い所ですわ。

 泊めて頂いためび氏にハブボルトの件でお世話になったきくりん。氏としょうた@あきた氏、また一緒に走りに行った自動車部の皆様には大変お世話になりました。また来ます!

 最後に、前回の例の件の記事はほとぼりが冷めるまで伏せさせて頂いておりました。折角コメントまで頂いて申し訳ありませんでした。一応解決?の方には向かった感じだし、お陰様で今回の旅はその気持ちの切り替えにも繋りました。ただやはりバカに付ける薬は無いようですが・・・。
Posted at 2011/10/28 00:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ。 | 日記
2011年01月01日 イイね!

走り納め、走り初め。

走り納め、走り初め。 新年明けましておめでとう御座います。
っつーことで予告通り行ってきました!

年越しパトロールw

 職務の都合上場所は公表致しませんが(写真修正済み)、
今回の年越しはまさかダム湖の真横でカウントダン!
こうして現地の治安は我々の手によって年を跨ぎながら、
初日の出〇走族から守られたので御座います。

 さて年を跨いで行われたパトロールですが、道の両サイドに雪のクッションという安心のコンディション!さすがに後半はレコードラインが磨かれてツルツル状態でしたが、色々試す事も出来たので中々充実した満足な走り納め&走り初めとなりました。

 サイドを使わなくても車速を乗せて後はタックインして曲がると言うアドバイスも頂き、ようやくFFの動きも少しずつながら感覚が掴めてきたような気がします。最後には取りあえず進入から第2コーナーまではSWよりも速い事も判ったしwしょうた@あきた氏に感謝です!

 そんなこんなで世にも奇妙なカタチで2011年の始まりですw
昨年はここやリアルを含めて色々ヒステリックになったり多大なご迷惑をお掛けしたと思いますが、今年は車もそれ以外も充実した生活が送れる事を願って頑張ります。

 また、昨年は多くのお友達にも登録して頂き大変嬉しく存じます。
皆様のお陰でみんカラライフもここまで充実したものになりました。

こんな私ですが、また今年一年宜しくお願い致します。
Posted at 2011/01/01 06:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ。 | 日記
2010年12月25日 イイね!

ツナギのポケットに財布を仕舞ってはいけない。

ツナギのポケットに財布を仕舞ってはいけない。 最近防寒対策としてツナギをよく来てます。何せ全身繋がってるのでお腹周りが冷えないのがとっても助かります。

 しかし今更ながら安いツナギのポケットってゆとりのある作りの所為か危険です。それも3L(私小柄の筈ですが・・・)。

本日2回財布落としましたw

めび君Niko君、真夜中の電話本当にごめんなさい・・・。


 そういう訳で本日(昨晩?)、なかなか当たらない(気象判断が難しい)という秋田地方気象台の天気予報は見事に的中し、秋田市内は一面の銀世界♪・・・というよりも、

路地裏でもリアルに遭難する暴風雪!!

 パウダースノーと強風でもう辺り一面ホワイトアウトですわwww
そんな中、もうご存じと思われるこちらの冬季専用車の性能と積雪を調査しに、こちらでご登録頂いているリアル友達ほぼ全員の方々という大所帯でパトロールへ出向いて参りました。

 本日は激安スタッドレスの思っていた以上の性能を体験したり、後輩で同じSWターボ乗りのNiko(*^□^*)君は黙々と練習して着実に技術を身に着けたり、しょうた@あきた氏にFFの扱い方を教えて頂いたらとっても面白い挙動を示す様になったり、なかなか充実したシーズンのスタートを切る事が出来ました♪

 某激安スタッドレスのインプレと雪のFFの挙動に関する考察は後日行おうと思います。
それまでこの雪が続いていればとっても嬉しいのだけれど・・・どうだか。
Posted at 2010/12/25 05:59:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ。 | 日記
2010年08月15日 イイね!

積載性。

積載性。 いつも思いますが、MR2の積載性ってMRとしてはちょっとぶっ飛んでると思います。一人旅なら十分快適なくらい。

つーことで現在帰省中。
こないだ協和でとどめ刺したEGマウントの所為で100キロ以上出せず、左車線で般車にごぼう抜かれですw
Posted at 2010/08/15 00:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ。 | モブログ
2010年08月08日 イイね!

ドライブ

ドライブ セブン?なんかドミナント政策とかなんとか言うやつのせいで秋田にはありません。その代わりサークルK&サンクスが展開してますが、クオカード使えないのは如何かと。

 ちなみに知ってる中で一番近いセブンと言えば山形県にある山形金山町店。秋田市からひたすら山道を抜けてR13に合流して暫く行った所にあります。

 自動車部でも古くから親しまれる由緒あるセブンなわけですが、このセブンに行く時言われるお決まりの例といえば、

「あー、なんかアイス食いてぇ・・・














ちょっとセブン行かね?

こうして今宵もまた、走行距離が伸びていきます。。
Posted at 2010/08/08 18:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ。 | 旅行/地域

プロフィール

「折角代休なのに役所行くの怠い・・・。」
何シテル?   09/02 08:58
自由に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB26の封印とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:06:16
RX-8 カーボンボンネット 透かし塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 13:58:02
ゼスティノ グレッジ(Zestino Gredge)07Rを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 16:35:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
むかしあるキモヲタが、川のそばで黒いRに乗っていました。 ところが手が滑って、乗ってい ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
 他と散々迷った挙句に結局最後は勢いで決めて購入。 結果、何故かライバルよりもマイナーな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 取りあえず箱さえしっかりしてれば他は後から仕上げればいいや!と半ば勢いだけで買ったら、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年9月購入→2011年4月一時抹消 現在自走式物置と化してますが、 そのまま固 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation