• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Kのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

あまく危険な香り

 日曜日から暑さが続いてますがまったく体が追いつきません。
この暑さに私だけでなく、いつも激しく虐め倒している仕事の相棒も音を上げた模様です。

 というのも本日朝一で積荷をセットし、運搬先を目指して酷道をひたすら走っている最中の事。
最後に待ち受ける高低差百数十メートルのスイッチバック箇所の序盤をバックしていると、
自分の通った後に続く濡れた地面とほのかに甘い香り・・・





クーラントダダ漏れじゃん!

 




 急いでその場で停まって確認したら既に下周りは噴水の如く溢れだす冷却水。
キャビンを上げたら写真のようにラジエターに刺さるパイプが外れてました。

   

 ホースを見たら差し込まれていた部分ごと見事に折れてました 。
とりあえずこの中身をホースから取り出します。

 

 こちらはラジエターとホースを繋ぐゴム製の部品ですが、
 こちらもホースと同様にはまっている中身をこじって取り出します。 



 両者から取り出したのがこちらの物体。
 ホースとゴムキャップの様なものをジョイントしてる物ですが、なんとプラスチック製w 
写真でも判るかと存じますが、見ての通り少し触っただけでボロボロ崩れます(汗)

 取りあえず会社から応援で持ってきて貰った同サイズの金属パイプを差し込み、たまたま近くにあった沢から一時しのぎとして湧水を30L近く入れてそのまま発進する事が出来ましたが、
改めて過走行や経年劣化の進んだ車のこまめなメンテナンスは重要と言う事を実感。

 ちなみにMR2は以前タービン交換後の試運転で水漏れして以来パイプ類交換済みですが、
MR2以上に年式の古いシルビアの方も定期的にチェックしながら交換して行こうと思います。
Posted at 2013/07/08 21:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記
2011年10月12日 イイね!

友情と裏切りと・・・

 最近、職場で知り合った先輩と金銭的な事情で揉めあっている。確かにしっかり確認せずに騙されたお前が悪いと言われればそれまでだけど、それでも腑に落ちない点がいくつかある訳で、現在いろいろとバトル中です。

 事の発端はこう。

 最近僕がシルビアを購入した事はすでにご存じかと思うけど、このシルビアは4穴の為にMR2のホイールが使えず、買ったばかりのシルビアに履けるドリケツが欲しかった。じゃあさっさと5穴化しちゃえばいいじゃんというのはまた別の話と言う事で。

 そこに同じくドリ車のチェイサーに乗る先輩から「ケツ履き用のタイヤとホイール有るけどどう?」という話が舞い込んできた訳だ。その内容としては以下の通り。

 
・4穴5穴マルチの17インチアルミ(8部山のアジアンタイヤ付き)
 ・使いかけ(山は不明)のタイヤ2本                 


 これを2万5千円という話だが、まあ安いとは思わないけど仕事でお世話になってた義理もあるし、
ドリケツ2セット分は有り難いので乗らせて頂くことにした。今思えば浅はかだった。実際に現物を受け取ったらこうだった。

 ・5穴5穴マルチの17インチアルミ(タイヤ付き)+
ほぼ山無しの廃タイヤ1本

 5穴に関しては勘違いとまあ追々使えるとしても、上記の価格で意味も判らんようなタイヤ1本だけでは話としておかしく、親しい(ということになってた)間柄だけに悪いから返すとお願いした。ところがこの彼の言い分はこうだ。

 ・返品には応じられない。
 ・ちゃんと判断しなかったお前が悪い。
 ・自分はあくまで商品を流した仲介者なので責任と支払い義務は自分には無い。
 ・商品は個人オークションで買ったが出品者はもう不明、諦めろ。


 ただ完全にしてやられて策無しかというとそうでもなく、一先ずこの商品は使わないので他の誰かに流してその料金はこちらの全取りということで一先ず落ち付いている。とはいっても他の誰かを騙したくない以上、恐らくこの商品が2万5千円には達しないと思うので、別の取引の話をこちらから持ちこむ事によりその差額も頂くということで一応は成立。場合によっては人脈を駆使した法的圧(ry




でも一番ショックで今も腑に落ちないのはこんな話じゃない。


正直お金とか儲け話なんてのはどうでもいい。


この人は職場でいろいろと仕事を教えてくれた。


入ったばかりで右も左も判らない自分のフォローもしてくれた。


もちろん失敗も助けてくれた。


話してみたらなんだ、この人も車好きじゃん!


そして一緒に走ろうと誘ってくれた。


深夜つるんで走ってる時は自動車部のそれを思い出して懐かしかったし楽しかった。


そしてまた、一緒に走ろうと約束した。


でもそれまでの事は全て偽りの行為?


誘ってくれた事も仕事で助けてくれた事も全て幻?


正直答えはまだ判らない。


とにかくその真意について、問いただしてみようと思う。


Posted at 2011/10/12 12:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記
2011年02月26日 イイね!

実家からの緊急連絡!

 先日朝も早くから実家に住む父親から突然の電話。
長らく実家に放置プレイしてるMR2がトラブルとの事でした。

 どうもその原因が購入時から付いていたHKS製の「ターボタイマー」。
というのも前オーナーの取り付け位置が悪くせいか以前から乗り降りする際に膝蹴りを連発!どうやらこの衝撃が内部へのダメージとして蓄積したのかたまたま父がエンジン始動した後に機能停止。

その結果・・・




いつまでもエンジン止まりません\(^o^)/




 結局ターボタイマーが復活しなかったのでそのままエンストさせてバッテリー端子外して事なきを得ました。そもそもぶん回した直後に鍵閉めてまでいきなり車離れる機会なんてそう無いし、意味も無くイグニッションの経路に訳わからん機械ブチ込むのも冷静に考えれば要らないトラブル招くだけな気がしてなりません(正に今回のような)。


しいて便利と言えば真冬に出先で暖機しながら放置出来るくらいかな(笑)
Posted at 2011/02/26 07:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記
2011年01月31日 イイね!

パックリとv

パックリとvしっかり裂けてますね~。


サイドウォールがw


 内側なので悪戯とかではなく、圧雪の深くなったマンホールや深くなって固まった轍に足をすくわれてしまった所為か知らないうちにこの有様ですorz

 しかしこのタイヤ、オレンジ色の某カー用品店の自社ブランド(製造は住友)として4本¥12,800ほどで安売りされていたもので車重の軽い軽自動車な分効きも問題無く使えますが・・・




オレ「1本だけパンクさせちゃったんですよ~(泣)」


店員「4本まとめてしか売れないんですよ~(汗)」


オレ「・・・(゜Д゜) ハア??


オレ「じゃあ別の銘柄でもいいんで出来るだけ安いのを」


店員「お客様のサイズはREVO2しか御座いませんので、1本¥10,000※で、
出来れば左右合わせて¥20,000となります♪(殺人的スマイルで)」


オレ「・・・今日は・・・いいです・・・」


何でスタッドレスってこんな高いんだwww




結局後輩の車が遺していった12インチにサイズダウンして解決しそうです。

※あまり覚えてないのでおよその価格です。



Posted at 2011/01/31 15:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記
2011年01月23日 イイね!

前回の続き。

前回の続き。 前回こちらの様な数値を指したブースト計ですが、その後も経過観察したらオーバーシュートで間違いない様です。

 しかし写真を見て頂ければ判る様に、現在の最大値は左の通り。当初は前回の様に最大時は1.0k強を指してましたが、何回か全開かましてたら次第に0.9kに収束する様になり、現在は写真の数値付近で安定しています。

 ってことはやっぱ固着の所為で渋くなってたアクチュエータが踏んでる内に少しずつ動く様になったのか知ら??

 思えば普段サイレンサー着けてる所為で全開かます機会なんて練習か競技以外ほぼ皆無だから、やっぱこういう機械物は定期的にぶん回してやらないと調子狂うのでしょうかね。


しかし改めてMR2乗ると未だ自分がパワーに頼り気味な事を痛感します※


※言い回しおかしかったので訂正しました。
Posted at 2011/01/23 13:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記

プロフィール

「折角代休なのに役所行くの怠い・・・。」
何シテル?   09/02 08:58
自由に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB26の封印とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:06:16
RX-8 カーボンボンネット 透かし塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 13:58:02
ゼスティノ グレッジ(Zestino Gredge)07Rを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 16:35:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
むかしあるキモヲタが、川のそばで黒いRに乗っていました。 ところが手が滑って、乗ってい ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
 他と散々迷った挙句に結局最後は勢いで決めて購入。 結果、何故かライバルよりもマイナーな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 取りあえず箱さえしっかりしてれば他は後から仕上げればいいや!と半ば勢いだけで買ったら、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年9月購入→2011年4月一時抹消 現在自走式物置と化してますが、 そのまま固 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation