• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Kのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

コースアウトの悪夢・・・

コースアウトの悪夢・・・ 土曜日に協和でジムカーナの走行枠があるということでしょうた@あきたさんにお誘い頂いた為、唯一残しておいたATRがあったのでそれを準備しようとタイヤ置き場から出したら一本だけ空気が無い・・・。

 一応コンプレッサーで空気入れるもはなから空気ダダ漏れで仕方なくビード落としたら写真の様なものが取り出されました。しかもこの石、写真で見る以上に鋭利な形をしており、お陰様でビードも中々のレイプ状態。当然再び空気入れてもダダ漏れでしたorz

 そもそも事の発端と言えばこのタイヤの使用時、先月の協和のドリフトにて1コーナーで激しくコースアウト。その先が結構なダートの為、タイヤはおろか落ち方によっては車自体も外装や足回り的にヤバかったりする素敵なコースレイアウトで、どうやらこの時にやっちまったっぽいです。。

 そういう訳で結局この日は走れず練習会が見学会に。というかそれ以前に暫く普段乗りでも使用予定だっただけにけっこう手痛い出費です。まあ腹下激しくヒットしてもクーラントぶち撒けなかっただけまだマシか。でも、お陰で4輪分買わないと・・・。

皆さんも地方の荒れたミニサーキット等でのコースアウトにはくれぐれもご注意ください。





 
Posted at 2010/09/27 03:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル。 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

バイク事故への立会い。

 最近にもこんな事があったばかりの矢先、早速二輪事故に立ち会うことになりました。と言っても直接現場に遭遇したのではなく、自分より先に家を出て現場を通り掛かった兄からの連絡により、途中から駆け付けての対応です。

 聞いた話ではどうやら単独事故の様ですが、車種がYZF‐R6であるだけにそこそこのペースで楽しんでいたのは間違いないと思います(恐らく先日の雨で現場に浮いた砂によるスリップダウンだとは思いますが)。幸い大事に至るケガでは無いようでしたが、左くるぶしから擦り剥いた出血が酷く、なかなか辛そうなご様子でした。

 実はこの現場に向かう途中でもブラインドで一般車を激しくプッシュ&追越しをかけるZRX1100?に遭遇しましたが、タイミングがタイミングだけに非常に憤りを感じました。前回に比べライテクこそは中々でしたが、それ以前に対向車が来てたら新たな事故現場への立会いは間違いなかったでしょうね。(内心はこっちも楽しくなってたのはナイショの方向で・・・w)

 他にも土地柄の都合上定期的にこのような事故が発生しており、時には路肩の花束も見かける事があります。自分自身も一人のライダーであるからこそ、このような事故が発生する前に最低限のマナーと安全マージンはしっかりと考えた上で楽しんで頂きたいものです。

・・・なんか最近こういう記事ばかりだな。。

 
Posted at 2010/09/21 17:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2010年09月15日 イイね!

アホなライダー&ドライバーと世間の目~スポーツカー(二輪含む)編~

アホなライダー&ドライバーと世間の目~スポーツカー(二輪含む)編~ 前回の更新からずい分と間が空いてしまいました。
MR2も1つ直すと複数壊れる頭が痛い今日この頃です。

 それはさておき、前回のゼファー君の件といい、同じ趣味を持った一部の人間による不届き至極な走り方には憤りを隠せない次第ですが、案外無意識の間に一般車に悪い印象を与えている場面も在るのではないでしょうか??

 我々が運転する所謂”スポーツカー(二輪も含め)”という乗り物は、他の一般車に比べても加速性能やコーナリング性能等々、車種による違いはあれど何れか走りの性能に特化しているものがほとんどだと思います。しかし、スポーツカーの衰退云々以前に一般道ではいつの時代も一般車が溢れかえっており、これらが流れのペースを作っている訳です。

 言ってみれば一般の交通の流れに於いて、我々の車は他車に比べてもオーバースペックであり、中には技術や精神的なものも含めて持て余しているのが現状かと思います(危険回避にはこのくらいの性能・技術が欲しいですが・・・)。ほぼスポーツカーしか経験無い人には解りにくいですが、元々普通の車で街乗りしてた方ならばご理解頂けるかと存じます。大まかに例えを挙げると、

その① 追越し等での俊敏なレーンチェンジ。

 これは特に自覚しにくいと思いますが、スポーツカー特有の俊敏なレーンチェンジが乱暴な運転や、酷い場合には割込みと捉えられてしまう場合も少なくありません。と言っても神経質にどうこうというものでもないのでそういう場合もある程度に構えて貰えれば良いかと思います。

その② 観光地等、ワインディングでの煽り運転・むやみな追越し。

 折角走りを楽しみに来て台無しなのは同類である自分もわかりますが、前の車が常識を逸脱した動きや遅さでもないのに(であっても)むやみに車間を詰めたり危険箇所での強引な追越しは御法度。抜かすにしても見通しの良い安全な場所でスマートに行いましょう。

その③ 街乗りでの爆音。

 自分も社外マフラー(街乗りはサイレンサ付き)なので人の事言えませんが、爆音で街中流してるのはさすがに如何かと思います。確かに響く音はカッコいいんですが、車好きの自分でさえ就寝時に喰らったら頭に来ます。てか最近は純正でいいと思うオレって・・・(汗)

 幸い自分の身の回りは勿論、基本的には良識のあるスポーツカー乗りやライダーの方々がほとんど(昔に比べて増えた)なのは嬉しい次第ですが、中にはこれらに当てはまらない上記の様な人間が存在するのも事実です。特に我々は乗り物の外見だけでも目立つため、ちょっとした行為でも”なんだDQNか”みたいな扱いをされかねない立場が現状。走り屋は暴走族ではないとか言う人もおられますが、基本的には制服崩した素行不良の生徒がいくら「オレ不良じゃないっすよ」と言っても説得力が無いのと何ら変わりありません。

 自分も例外ではないし、何所ぞの掲示板みたいにヒステリックに批判や弾圧するつもりもありません。でもだからこそ、一人一人がせめてマナーという面だけでも身の回りに配慮して運転することが大切だと思います。

 
 
Posted at 2010/09/15 10:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他。 | クルマ
2010年09月03日 イイね!

アホなライダー&ドライバーと世間の目~序章~

アホなライダー&ドライバーと世間の目~序章~ 先日、あまりにMR2放置し過ぎるのもどうかと思うので久々に出した時の事。家を出てすぐに前を行くゼファー750(ZⅡテールの400?)に遭遇。さすがにそれっぽい車が後から近付いたからなのか加速。折角のホームで面白そうなのでついてく事に。(ちなみに前でコケたのを巻き込んでも嫌なのでその分は空けてます。)

 しかしまあ、やる気はあるようなんですが、またそのライディングが残念なこと。まだリーンウィズしか出来ないならともかく、酷い時にはリーンアウトで無理やりねじ込むような曲げ方で、そんな速くもない速度にも拘わらずステップは地面スレスレ・・・。じゃあ結果どうかと言うと、そんな本気出してないのにコーナーではすぐに前が詰まる状態。いくらゼファーでももっと速く走れるでしょうがwナナハンだし。

 とまあここまでは別にどうでもよく、(我々一般人に於いて)遅いのが悪く速いのが偉いとも思わないので全く構わないのですが、ここから先が本題であるこのライダーの困った所。先でも言ったように、コーナーになると前が詰まる程に遅いくせに、何か些細なプライドでもあるのか全くもって引かず、一生懸命逃げ続ける始末。無理なら諦めろよ。見てて危ないわ。

 まあそれもまだ譲るとしても、最もこのライダーのダメな点として前に一般車が現れると所構わず強引に抜き、昼間のブラインドコーナーでも構わず突っ込んでいく・・・。その前のライテクを見てるだけに、何時事故るかヒヤヒヤもんです(汗)

 万が一事故にも立ち会いたくないし、自分まで一般車からDQN扱いされても困るので途中で追いかけるのも止めましたが、マナーといい安全性といい中々酷い運転でした。ちなみに2輪4輪関らず、こういった無謀な運転する所謂”走り屋風”の人って案外少なくなく、その所為で一部からは自分もこのような連中と同類に扱われてると思うと、非常に憤りを感じます。

まあ要するに何が言いたいのかは次回にします。

 
Posted at 2010/09/03 10:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他。 | クルマ

プロフィール

「折角代休なのに役所行くの怠い・・・。」
何シテル?   09/02 08:58
自由に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

RB26の封印とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:06:16
RX-8 カーボンボンネット 透かし塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 13:58:02
ゼスティノ グレッジ(Zestino Gredge)07Rを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 16:35:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
むかしあるキモヲタが、川のそばで黒いRに乗っていました。 ところが手が滑って、乗ってい ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
 他と散々迷った挙句に結局最後は勢いで決めて購入。 結果、何故かライバルよりもマイナーな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 取りあえず箱さえしっかりしてれば他は後から仕上げればいいや!と半ば勢いだけで買ったら、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年9月購入→2011年4月一時抹消 現在自走式物置と化してますが、 そのまま固 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation