• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Kのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

課題。

課題。 久々の更新ですが、特に面白い内容でもありません。
最近たまに行っていた只の個人的練習の記録です。
ドリフトっぽいようなジムカーナっぽいような内容です。

振り返し
サイド
クラッチ蹴り(繋がらない場合)

<課題>
・真直ぐスライドさせて繋げる→如何に飛距離を稼ぐか
・先を見据えたライン取り→1つミスすると繋がらない
・荷重移動(振り返し時)→アクセルON/OFFのタイミング


 暫くは引き続きこの練習のみになりそうです(村からMR2出せない為)。
練習用の弐号機買う資金も結局各種免許代に化けそうです。。
詳しい考察は時間あったら書きます。

Posted at 2011/05/30 03:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2011年05月10日 イイね!

RG50Γ

RG50Γ 前回のブログに登場した友人所有のこのバイク。
見た目こそ元の姿からだいぶ変わってしまってますが、
80年代のスズキ製2stレーサーレプリカの50cc版として登場した、

スズキRG50Γです。

 ちなみにこの車両は遠くからぼんやり見ると某漢バイクメーカー風な見た目になってますが、本来はとても似ても似つかぬこの様な80’s角々スタイルなバイクです。




 しかしなんでまたこの様な人のバイクが話題に出て来たかと言うと、先日友人宅のガレージを整理中に久々発見。実はこれにもそれなりな思い入れというものが有る訳でして・・・

 まあ時は遡ること2008年、例の友人が「要らないバイク有るから取りに行くので軽トラ貸して」と言うのが事の発端。とにかくこの車両が置いてあったというか発掘された場所が・・・




牛小屋の堆肥の上!




 十数年間放置された汚れや腐食に覆われた車体は当然の如く不動であり、テール周りの部品は全て外された状態。ちなみに最初から丸目ネイキッド仕様&ハリケーン?セパハン付きでした。

その後持ち帰ってから行った事と言えば、

・全バラし作業(フレーム、エンジン、足回り等々ほぼ全て)
・フレーム錆落とし&塗装
・キャブ、エンジン内部洗浄&ミッションOH(クラッチが固着)
・ブレーキ、足回りアーム類OH&塗装
・ハーネスの全引き直し
・純正メータ→武川製スピード&タコメータ(水温計付き)交換
・リアサス→中古純正品に交換
・汎用LEDテール&ウインカー装着
・風防→落ちてたアクリル板で自作
・ゼファー風シートカウル→余ってた煙突で自作


 細かく言えばまだまだ有りますが、結構本格的にレストア作業を手伝って3年ほど前に再生させたのがこのバイクと言う訳です。その後奇跡的に書類が見つかりナンバーを取得。

 普段はどちらかと言えば走って壊す側の立場に居る気がしますが、当時のこの作業はほぼ朽ち果てた廃車同然からの再生だけあって、完成した時の充実感と言ったらそれまでの車系遊びの中でも格別のものであったと記憶しています。

まあそんな思い出に浸ったGWのある一日でした。


Posted at 2011/05/10 02:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他。 | 日記
2011年05月04日 イイね!

最早車種不明。

最早車種不明。【問題】さて、これは何という車種でしょうか?
ヒント:2st50cc、特徴的なホイール、80’sレプリカ・・・

これで判った方は多分変態に違いないので、
身内に限り正解者には賞品としてergとか差し上げます。

・・・山の五代大盛りタダですよ券でもいいです。

Posted at 2011/05/04 19:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他。 | 日記

プロフィール

「折角代休なのに役所行くの怠い・・・。」
何シテル?   09/02 08:58
自由に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

RB26の封印とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:06:16
RX-8 カーボンボンネット 透かし塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 13:58:02
ゼスティノ グレッジ(Zestino Gredge)07Rを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 16:35:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
むかしあるキモヲタが、川のそばで黒いRに乗っていました。 ところが手が滑って、乗ってい ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
 他と散々迷った挙句に結局最後は勢いで決めて購入。 結果、何故かライバルよりもマイナーな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 取りあえず箱さえしっかりしてれば他は後から仕上げればいいや!と半ば勢いだけで買ったら、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年9月購入→2011年4月一時抹消 現在自走式物置と化してますが、 そのまま固 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation