• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらまあのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

14.05.17 安ヶ森林道経由で塩原温泉へ

安ヶ森林道が雪解けしたという情報が入り、早速出没。 春先の林道は、落石や倒木が心配なので、今回はジムニーで向かう。 栗原川林道は根利側が不通の様なので、足尾から日光を経て県道245号を昇り 大笹牧場へ。 晴れたり曇ったりで時々小雨がパラつく天気なのだが、行楽客で賑わっている。 朝飯 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 23:29:25 | コメント(2) | SJ30 林道 | クルマ
2014年05月07日 イイね!

14・05・06 城峰奈良尾林道

今年のGWはどこも残雪で通り抜けが厳しいようなので、遠出せず。 休みも今日までだし、ジムニーもたまには動かしておかないと、とご近所へ。 で、城峰奈良尾線へ。 ちょっとだけ、残雪。 1箇所、落石あり。ジムニーなら楽勝! ヤマツツジが盛り。 まだ整備はされておらず ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 13:56:18 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

13.10.05-06  茨沢林道を目指して

八ケ岳界隈の林道に暫く行っていなかったな・・・ 検索すると、ご多聞に漏れず舗装化が進んでいるようで。 そんな中、茨沢(八ケ岳)林道は長めのダートが残っているらしい。 と、言う訳で今回は茨沢林道に行ってみる事にした。 名無村林道 御荷鉾林道(ダート区間) (上記2枚の写真は5月の時のもの ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 20:39:03 | コメント(0) | SJ30 林道 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

13.09.29 奈良尾・城峰奈良尾林道

ようやく涼しくなってきたので、AC無しの30でもお出掛けできるようになりました。  ・・・で、ご近所へ。 奈良尾林道 舗装化がどんどん進んでいます。 城峰奈良尾林道 交通量が相当少ないのでしょう。 路面の荒れは大した事無いのですが、  凄まじく伸びた雑草の中の藪 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 18:57:03 | コメント(1) | SJ30 林道 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

13.05.19 群馬の林道

午後から暇が出来たので、気になっていた林道へちょいと出向く事にした。 まずは藤岡界隈を進んでいく。 次第に山深くなると、周辺のあちらこちらで野生の藤の花が目に付く。 植物に疎い私には、この季節以外だとちょっと気付けないかもしれない。 ・・・ン? もしかして、これが藤岡の由来か? などと考 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 23:08:53 | コメント(2) | SJ30 林道 | クルマ
2012年12月08日 イイね!

12.12.08 城峰奈良尾線

本日は休みゆえ、昼頃までのんびりしてから、おもむろに活動開始。 SGの車検の打ち合わせをして、期日前投票に赴いた頃にはすでに2時過ぎ。 今日はもう、林道は無いなと神川の「白寿の湯」に出向いてみたが、 入館しようとしたらフロントで 「本日は露天の温度が上がらないので内湯のみになりますが、宜しい ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 20:00:02 | コメント(2) | SJ30 林道 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

12.11.17 K林道

某サイトで情報を得て、行って来ました。 久々にやって来られたので笑顔満々で進みます! 途中の林道十字路で行政の全面通行止の看板が出たままになっていたので、本日は林道名はイニシャルにさせて頂きます! 崩落箇所はすっかり修復されています。 途中、一部には雪が。 冬季閉鎖間近な事もあり開通情報 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 21:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ30 林道 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

12.10.20 田代山界隈

ジムニーの車検が上がってきたので、明日辺りにテストラン・・・と思っていたら、思わぬヤボ用が! えーい!もっと早く言っとかんかい!と騒いでも後の祭り。 で、急遽1日前倒しで出向いてみる事に。 と、言っても時刻は既に11時過ぎ・・・「ぶらり・・・」なんて観てるんじゃなかった! 先日のbnさんのみん ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 02:40:33 | コメント(1) | SJ30 林道 | クルマ
2011年11月13日 イイね!

11.11.12 上野大滝本線完抜?

「上野大滝林道」の乙父側ルートが完抜しているとの情報で、早速行って見る事にした。 探索モードでの行動の為、ジムニーで動き出す。 ならば、ジムニーでなければ通らないルートで行こうと、久し振りに鬼石町を経由して、 林道「根際線」から御荷鉾林道へと上がる。 ここは林道「栢ヶ舞(かやかぶ)線」の北側 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 01:23:21 | コメント(1) | SJ30 林道 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

11.11.05 紅葉林道を求めて

先日の反省も含めて、今日は朝から林道探索に赴く。 時季的に、やはりメインテーマは紅葉だろう・・・と、早速動き出す。 例年ならば、まずは栗原川林道へと向かうのだが、今年はいかんせん、崩落通行止。 ならば、と同じ群馬県ではあるが、某林道へと進路を定める事にした。 「某」としたのは、出入り口に、行 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 21:41:26 | コメント(2) | SJ30 林道 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation