• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

HC+

いつの間にか私の愛用しているブレーキパットのHC+がマイナーチェンジというか仕様変更されていました。

どうやら今までのパットは暖まってくると制動力が落ち込んで来るらしくそれを改善したらしいです。

詳しくは下記の図を参照。



確かにサンダーを使った後のような匂いがするくらいまで温まると効きが甘くなってきたような気がしますが、私が使うようなシーンではなかなかその温度域まで温まる事がないので別に自分的にはどうでもいい感じなのですが、サーキットとかを走られる方には結構有り難い仕様変更なのでしょうね。

しかし、新ラインナップとして HC-CS(サーキットスペック)というものが追加されました。



「TYPE HC+」をベースに絶対的な効きよりもコントロール性の幅を持たせ、全領域での踏力に応じたリニアなコントロールを実現させました。

との事ですが、どうなんでしょうか。

サーキットスペックを作るならHC+の温度域を下げて従来のHC+のままでもよかった気がしますが・・・。

HC+の理想温度域が新仕様ではかなり上の温度域になった気がします。

まぁとりあえずそのうち新HC+を使ってみて評価をしてみたいと思います。

でもまだ旧HC+の在庫が我が家にあるので、新HC+を使う日はまだまだ先になりそうですが(笑)


追記:携帯からだと旧HC+と新HC+の比較グラフと新HC+とHCーCSの比較グラフが表示されないみたいです。

気になる方はパソコンからの観覧をお願いします。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/10/29 01:50:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 2:58
>が、私が使うようなシーンではなかなかその温度域まで温まる事がないので

と、言いつつ
どこかでパッドから盛大に火花散らしながらサイドターンを繰り返すカローラを見た気がする
コメントへの返答
2009年10月29日 3:24
何なんでしょうね、そのカローラ。

気持ち悪い(笑)

あの温度域はたぶん旧HC+の理想温度域でさらにその上の温度域が今回改善されたものと思われます。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/599024/41126509/
何シテル?   02/21 01:21
カローラGTに乗っています。 テーマは「お金はないけど弄りたい」 というわけで基本的にほとんどDIYです。 工賃ケチって部品代に回しております。 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:37:29
sparco FIBERGLASS RACING SEAT REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 07:08:59
エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 21:16:52

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラを事故で潰してしまったので以前から乗りたかったFRセダンに乗り換えました。 ま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
格安で購入! 外装は値段なりです。 ダートラがやりたかったので安く買えないとできない・ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めて買った車です。 こだわったのは四枚ドアのセダン。 走りの面ではホンダ車の方がい ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
まんま会社の車 ずっと手元にあるわけでもないので程々に笑 現在23万キロだったかな? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation