• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨナの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2022年8月8日

ブレーキを強化してみる・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サンバーに付いてたスリットローター。
前オーナーの愛情が伺えますが、小っちゃいんで交換します。
2
キャリパーはOHしてヴィヴィオと同じ色で塗装。
ローター周囲は耐熱銀で、いつものマスキング無しで。
返ってマスキングするとパッド当たり面がメーカーにより多少違うんで塗れてないトコが出る可能性があります。
ついでにリアドラムも塗装しました。
ヴィヴィオも、この色ばかり塗ってるんで、何か自分のカラーのような気がしてきます。(苦

3
12インチと13インチの差。
パっと見でも違いが判ります。
4
さぁ、どのくらい重量アップするのか?

サンバー純正12インチ
5.965㎏
5
プレオ用13インチ
5.775㎏

あれ?軽い?
プレオ用は上の写真のサンバーキャリパーの上に置いてるブレーキプロテクターが付いてないんで軽くなります。
ヴィヴィオにも付いてたんですがプレオ以降のスバル軽には付いてません。
6
ついでにドラムも点検。

メンテをシッカリしてる風で綺麗な状態でした。(謝
7
一時走れば余分に付いてた塗装も剥がれて良い感じになってきます。


おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換、点検

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ブレーキのエア抜きをちゃんとヤッてみる・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/599864/car/1380867/8261576/note.aspx
何シテル?   06/11 05:43
ちょこちょこ・・みんカラ見てます。車イジリで大変役にたってます。 私の情報で、少しでも皆さんの役に立てばと思い、立ち上げました。 ヨロシクです。。 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARU オイルシール(フロントデフサイド用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 12:43:10
武蔵オイルシール オイルシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 00:02:41
AMR300 S/Cプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 17:20:32

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
仕事車として購入しましたが、乗ってるうちに色々不満も出てきて、ついイジっちゃう。(困 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの部品を移植中。。 まぁ似たような仕様になると思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
現在所有(メイン)が2台までという事なので現在所有(サブ)扱いとなってしまいました。(涙 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今現在取り付けてあるパーツやパーツウエイトをまとめてみました。 (-)表示はノーマルパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation