• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

【BEAT】十勝スピードウェイ クラブマンコース シェイクダウン

【BEAT】十勝スピードウェイ クラブマンコース シェイクダウン チームスピンデザインのホンダ・シビック(EK4)のシェイクダウンに合わせ、私もビートで十勝スピードウェイに行ってきました!

エンジンOH後、初めての十勝です。
純正吸排気+純正ECU+純正エンジン仕様
車高調とバケットシート以外はフルノーマルです。

久しぶりすぎてラインはわかりません。
譲り方もわかりません。

空気圧なんて調整していないので、何キロか分かりません。
減衰も調整していないので、何段かわかりません。
アライメントも調整していないので、100km/h超えるとステアリングのブレが酷いです。
ホイールは内側が削れているバランスの取れない不良品です。

言い訳はこれくらいかな?笑

そして、ピットの番号をど忘れして、違うピットに帰ってきてしまいました(笑)
そんな感じですので、ラップタイムも酷いものです・・・

今回は、
・スマートフォンアプリ(GPS Laps)
・メーカー不明 GPSロガー(チームスピンデザインから借りました)
を使用して、タイムや走行ライン等を確認しました。

ちなみに、BEST LAPは
2分5秒783(GPSロガーでは、2分5秒72?)
でした。

最高速は132km/h
ちなみに他のクルマは軒並み200km/hオーバー・・・(笑)
正直、恐かったです。

参考までにタイムを測定した全ラップを公開します。
(Lap2~Lap11)




















最速タイムと最遅タイムの差は1秒909です。
走行中、アンダーカバーが外れかかったりしましたが、ラップタイムへの影響は皆無ですね。


RSマッハの水冷式オイルクーラー搭載車両(ホンダ・ビート)の油温

最高記録更新です!苦笑

最後にタイヤの画像を・・・

こじってますね。
左コーナーでは、こじってました。


正直、エンジンOHをすれば150km/hは出ると思っていました。
ラップタイムも1分45秒を目標にしていましたから、非常に残念な結果でした。

腕の無い運転手ですから、クルマに頼る部分が大きいですから、なんとかしてクルマを速くしたいのですが、
ボアアップしているのに軽自動車クラスにエントリーしたり
するのは、嫌なので・・・
空気圧や減衰調整、ホイールの交換、アライメント調整は勿論のこと、
吸排気を換えてみたり、
燃調のセッティングをお願いしたり
して、もう少し頑張ってみます!



PS. 本当は走り終わった瞬間、スズキ・カプチーノに乗り換えようと思いました。
腕が無いので速いクルマに乗りたいんです・・・
その後、中古車屋さんに行きましたが、「ビートの市場価格が底値となっている現状で、エンジンやミッションをOHした車両を売るのは得策ではない」とのアドバイスをいただき、ビートに乗り続ける事になりました。

スポーツカー市場が高騰していると聞きましたが、ビートはS660効果で降りるオーナーが増え、安くなっているとのことでした。
ちなみに市場価格は30~40万程度
業者オークションでは10万程度とのこと

それを考えると、スズキ・カプチーノも30~40万程度の車両は多々ありますから、業者オークションでは5~10万で買えるのかな?
それなら・・・(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/10/19 00:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年10月19日 2:39
こんばんは。行かれていたのですね。

ビートもいい車とは思いますが、サーキット走行を考えた場合は過吸気有りの方がてっとり早く速くなるというのも一理ありますよね・・。

でもオーバーホールもされたとの事で悩み所ですね!



ちなみに僕は来週の日曜にシェイクダウンです!
コメントへの返答
2015年10月19日 7:45
おはようございます。

久しぶりに行きました!

1コーナーの進入速度の低さ等はセッティングや走り込みで少し改善されそうですが、十勝のホームストレートで伸びないことを考えると、排気量を守った軽自動車NAだと現実は厳しいと感じました。


来週ですか!
頑張ってくださいね!

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation