• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangeEP@ahirukantaiの"OrangeEP82 /オレンジEP82" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2022年7月26日

【EP82】【LinkG4x】Shift Light

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
Linkを入れると、細かいいろんなことができます。
やる気次第で何でもできます。
今回はShiftLightをやってみました。
2
Linkの設定はこんな感じ
AUX4から、ShiftLightの信号を出力します。
というかShiftLightのアースをAUX4に設定します
3
ギア毎に設定もできるようなのですが、シンプルに7200で光マックスに設定。
4
7200-800=6.400回転の時に、ランプが光始めます。
5
ランプはホームセンタで500円で売ってたコーナー球のLEDを使用しました
ランプにノーマルECUのコネクタ2のPIN1から12Vをとりました。
アース側は先ほどのAUX4に接続します。
6
マニュアルです
LEDの場合には抵抗を付けないとすぐ切れると書かれています。
自分は抵抗はつけてません。
切れるようだったら、電球に変えようかと思ってます
7
設定は自由にできるのですが、新設にマニュアルにはサンプルが書かれています。
8
次はギアシフトをやろうかと思ってます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール 塗装

難易度:

ホイール 塗装

難易度:

ホイール塗装

難易度: ★★★

磨き、清掃

難易度:

ETC取り付け

難易度:

エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月27日 12:31
LINKだとギヤ毎に回転数設定出来るのか・・・.

今使っているインジケータはランプの反応が微妙に遅いので,ローギヤだと光った頃には既にレブに当たってる・・・とかあって,マージンとって低めに設定しているのですが,そうすると今度はハイギヤの時に光るのが早過ぎて,上まで引っ張り切れない・・・という問題があるのですが,LINKだと両立出来そうですね.
コメントへの返答
2022年7月27日 12:43
全然できます(笑)
車戻ってきたらやってみてください

atomはギアの情報を入れられないかもなので無理かもしれません

プロフィール

「[整備] #スターレット 【EP91】ピストン計測、シリンダ計測、メニュー確定 https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/car/2809288/8259601/note.aspx
何シテル?   06/08 21:07
★Starlet でmotersportsをしてます ★2023、2024、念願のPikespeak International Hillclimb(パイクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブラジエーター取付け直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:51:29
ドライブシャフトO/H(アウトボード組付編)その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:13:16
ドライブシャフトO/H(アウトボード分解編)その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:11:27

愛車一覧

トヨタ スターレット OrangeEP91 /オレンジEP91 (トヨタ スターレット)
OrangeEP91 For street Power 120ps,Weight 9 ...
トヨタ スターレット OrangeEP82 /オレンジEP82 (トヨタ スターレット)
OrangeEP82 2024 For Hillclimb,Short Circuit ...
スバル BRZ スバル BRZ
フルノーマルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation