• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるんのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

NDのオープン時の異音について

こんばんわ。ほたるんです。



もうね。投げやりで無理やり解決させました。




何を?




オープン時に幌からカタカタ言うんです。

ちょっとした段差でもね・・・。



ちなみに、こにーさんの車両も同じ現象が出ていましたので、
もしかするとND特有の残念な点かもしれません。

時間ある時にマツダのサイトへ連絡を入れてみようかと思っています。





だいぶ前からオープン時のカタカタ音に悩まされていました。

今回の件について、メモ書き程度にまとめてみました。





簡単な図で申し訳ない・・・。

緑=なんか硬いゴム
ピンク=リアサス部分
黄緑=燃料ホースのアルミカバー(鋭利なやつね)




オープン時にカタカタなる音は、黄色い○の部分から鳴ってる事は嫁と確認済み。

オープン、つまり幌をたたむと、リアガラス周辺が緑の部分に接触する。


熱線の配線が当たってるのかもしれない。
→これは未確認

この硬いゴム周辺にクッションを入れてみるとカタカタと音がしない・・・。

たぶん正解かと思われる。



今回行ってみたのは、幌の収納スペース全体に、ニードルフェルトを敷いてみた。

ただニードルフェルト単体ではかなりの糸くずが車内に引っ付いてしまうため、
安い生地=フェルト生地でニードルフェルトを覆ってカバーをしている。

アルカンターラの生地が余っていたが、これで原因が解決するか完ぺきではないため、ローコストで。(製作費用は1000円もいかない)

ここで、注意点。
収納スペースぴったりに作ってしまうと、幌が畳めない事が発覚。

左右は置いといて、前と後ろのサイズは気持ちよりも多めに小さく作る事が望ましい。



作った物を置いてみると、こんな感じ。

シートバックの下に若干隙間があるので、手前はもっとサイズを大きくしても良い。


あまり厚く作ってしまうと、幌の収納でちょっとした妨害になる。
しかし薄すぎると防音効果が・・・。

といった感じで悩むことも。



狭くて写真がうまくとれないのですよ(;´Д`)

黒いフェルト生地がソレ。
もしよかったら自分の車両がどうなってるのか見比べてみてくださいな。




ちなみに、クローズ時のカタカタ音はグレーの○の部分で確定。
※トランク内に1つの携帯を入れて、カタカタ音が鳴っている事を確認済み。
※もう1つは嫁の携帯から音確認。

その周辺に配線をしている人は要注意かも。

アルミカバーが薄いため、ちょっとした音でも反響するので、
配線がちょっと当たっただけでも車内に響く・・・。

もうね徹底的に配線を固定して、接触しそうな場所にニードルフェルトをぶちこんでやりましたよ。




テストしてみたけど、どちらも良好。
クローズの状態では嫁にも確認してもらってます。

これでしばらく様子見かな・・・。


解決したと思いたい!
Posted at 2016/01/08 02:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ベンチレーション取り付けと魔改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/602948/car/3540113/8378608/note.aspx
何シテル?   09/25 10:31
2015/4/4にNDロードスターを契約しました。(先行予約組です♪) 2015/5/25 無事納車!! 笑顔にさせてくれる車。 ワクワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 7 89
10111213 141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ブロアーファン脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 01:35:00
LEDリフレクター交換 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 01:34:16
エアコン作動時の異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 02:15:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目ロードスター 4/4 契約  5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation