• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるんのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

【不定期更新】第3回 箱根ターンパイク NDロードスターオフ 参加者募集中&中間報告

こんばんわ。ほたるんです。













箱根オフ…。












ってなんだっけ…?(オイッ!!!












すすす、すみません、ちゃんと活動してますっ!!








しかし、だ。




















毎週のように、何かしら車弄りをしていて。










(´-`).。oO(この時はNCとNDRFへLEDスカッフプレート取り付け)










毎週のように、何か車弄りしていて…。



(´-`).。oO(ウインカーLED化とスタビリンク取り付け)




毎週ッ!のように、何か車弄りしていて…。









(´-`).。oO(シートヒーター2席分取り付け)






毎週ッッッ!のように、何か車弄りしていてッ!



(´-`).。oO(トーコンキャンセルブッシュゥ・・・。2台分やったヨ)






毎週ゥゥゥゥゥ!

のように、何か車弄りしていてさぁ…。












(´-`).。oO(あ、これはワテのアンプとウーファーとスピーカー配線引き直しの奴じゃん)




















時には、お遊戯をしたり・・・。





























また、ある時にはお遊戯したり・・・。























最近コードギアスR2にもハマってさぁ・・・。



(´-`).。oO(順調にスロカス気味、でもない。大丈夫ゲーセンで済んでる。)










3日に一度は



コレやってたり・・・。













まじめに箱根オフ大丈夫なの・・・?














(´-`).。oO(って絶対思うよねコレ)
















大丈夫です!!!












タイヤセレクト東大宮行って【協賛】のお話をしてきたり!



(´-`).。oO(ばるとさん襲撃してきただけジャン)













大黒のロドミに行って、箱根オフの宣伝をぷちしてきたり!



(´-`).。oO(とくさんのヘッドライト見たかっただけジャン)













千葉ジムカーナでは・・・。





(´-`).。oO(ナンモ話シテネーナァ・・・)


















ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァァァ!!


























ご安心クダサイ( ゚Д゚)b
















オートエグゼ様から!






シェアラスター様から!





ワイズファクトリー&エターナル様から!

















どちゃっと。






協賛品頂きました!


モリアガッテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


スマートフォンの方、非常に見辛くてスイマセン




(´-`).。oO(やっべ、タイヤセレクト東大宮さんからも頂いてるんだよなぁ・・・)






はぁ。前振り長かった(*´д`;)




という訳で、スタッフ間で話した結果。もっとみんなに楽しんでもらおう!ってことで、
急ピッチで色々なショップさんにご連絡したところ、


もうオフ会までもうすぐだというのに、用意してくださいました。


(TдT) アリガトウッ!!!






今週中にスケジュールや参加リストの再アップをしますので、お楽しみにしてください。








っということで、ほたるんでした。







GTスポーツ、一緒にやってくれるお友達。募集中なんだぜ?(マジで
Posted at 2017/11/30 02:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | クルマ
2017年11月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】

Q1. ガラスのマイクロコンパウンドを選んだ理由を教えてください。
回答:車検に向けてボディやガラスを綺麗にしたいため。

Q2. ガラスのマイクロコンパウンドについて、良いと思った点を教えてください。
回答:「前処理剤としても優れた効果を発揮」との謳い文句ですね。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/27 02:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月20日 イイね!

南千葉サーキットに見学でいってきた!

こんばんわ。

ほたるんです。



土日はどっちもオフ会ちっくな週末で、月曜日の仕事がすでに行きたくない症候群な鬱気味です(;´・ω・)



さて・・・。


土曜日ですが千葉県にある南千葉サーキットで、ガレージT2さんのコソ練があるぞえ?と事前に聞いていたのですが、金曜日に仕事中にたれちゃんとラインをしまして。




たれ「赤NDがラストランなんだよねー」





なん、だと。








モタスポでの赤NDはこれで終わりとのこと。

まぁ色々な情報が飛び交っていますがね・・・。











遡る事、昔…。

※そのブログは→コチラ


まぁ要約すると、たれちゃんの納車日にオフ会したって話だわさ。


そう、納車されてドライブ行ってきた彼を拉致してオフ会に。


お互い新車でビカビカしてる頃を知ってる訳で、なんだか感傷深くなってしまってね・・・。









あぁ・・・。懐かしいなぁー。

どっちもお互いノーマルでさー。




書きながら、涙出ちゃうw







っとと、前書きが長くなるのが悪い癖w

そんな訳で始まりを見て、終わりを見届けるという使命の元、他の人には何も告げず南千葉サーキットのジムカーナ練習会の見学へ行ってきました。


他に誰が来てるとか全然情報がなくてー。




きりさんは、事前情報で知ってたとして、


あにき、上手くなってますやん・・・。


ごーさん、サイドブレーキ引いてすべらせてんじゃん・・・!


なおさん、ほぼ初対面だけど、いきなりサイドステップポ〇リだなんてっ!!






写真を見て頂けると分かるのですが、着いた時間は10時くらいでまだ雨はギリギリな感じでしたが、
すぐに雨が・・・。

定常円、8の字、ちょっとコースを使った内容、と3種類の練習コースがありましたが、
コースを使った練習が雨でズルズルで怖いのなんの・・・。


実際に、↓のようにズルズルー!からのカウンター!!な車両が多発。



※この時はまだ雨降ってないけどw



んがー。こえーw

でも見てるとウズウズしてきてー。

同乗OKって言うからヘルメットだけでも持っていけばよかったなぁ・・・。

がっくし。



カメラのフードも忘れてしまったので、雨の中いくつか撮影してた写真も、水滴の嵐で大半が使えない物になってました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ちゅーことで、ここからは少しフォトギャラリー。


【たれちゃん】



ブロンズホイールはやっぱ赤と合うよねー。







【ごーさん】









なんかちゃっかり部分部分に手を入れてるとか。
そんな話聞いてないよー|ω・`)



【きりさん】









まぁ、あれさ。元気だして…(震え声)



【なおさん】



さいどすてっぷが







どっちもなああああい!!!







自分が来た時には右側がぽーいされてて、
この写真を撮った後に、パイロンに巻き込まれて左もぽーいされていきました|ω・`)



(/ω・\)チラッ



【あにき】












あにき「ふぁああああああwwww」




一番写真多いw(謎

8の字が綺麗な時が結構あった。
1月のジムカーナやばい、負けるわコレ|ω・`)



【その他】



なんかやばいMR2さんだった!
左にパイロンあるのに、最初に右に振ってリアをロックさせて、その振り返しからの左ターンとか。

「ふぁあああああwwwwこえええええwww」と正直な感想!凄かった!





青い車両が居なかったからなんかすげー目立ったっていう個人的な印象でつい・・・。

青のBRZ(*´д`*)ハァハァ




緑コペンって可愛いよね(´∀`*)






NAが居たらコンプリートだったんだけどなぁー|ω・`)






まぁこんな感じ。フォトギャラは無加工写真そのまま。

ちょいと手間をかけて加工するのも最近楽しくなりつつw






こういう感じとか。





こういう感じ。





んで、お昼時になったので嫁と相談して、
その場を離れご飯を食べて、銭湯行ってのんびり帰りましたとさ。








たれちゃんの赤NDはずっと忘れないぜい!







おしまひ。


Posted at 2017/11/20 02:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | クルマ
2017年11月14日 イイね!

第3回NDロードスター箱根オフ イベントカレンダーを更新しました!

こんばんわ。ほたるんです。


つい先日、幌、リトラクタブルハードトップ、リトラクタブルファストバックという夢の3台共演をはたして来ました(・∀・)ニヤニヤ



イイダロウ?(´∀`*)



そのあとに、RFのオーナーさんとタイヤセレクトで談笑して、そのままお友達に・・・!




イイダロウ??(´∀`*)







じゃーーーーーーなくて・・・。








いやぁ。大変お待たせしてしまい、申し訳なひ|ω・`)



箱根オフ向けに皆様に展開する内容をお伝えします。



前のブログでも少し記載しましたが、参加されるオーナー様に下記を用意して頂きたく思っております。







①ネームプレート

スタッフがサンプルを用意しましたので、下記を参照してください。




こんなもん、どう作るんじゃー!?って言う人へ、下記URLのサイトだと簡単に作れるらしいです。

https://www.canva.com/onboarding-wizard?userCreated=true&authMode=google

手書きでも全然構いません。特に指定はありませんので、皆様ご自由に作成して頂ければと思います。

※なお、ほたるん夫婦は昨年の箱根オフのネームプレートを使いまわしの予定ですw





ダイソーでこんな感じの売ってますので、入るサイズが好ましいです^^
(入れ物も用意をお願いしますね|ω・`) )






②自己紹介カード(A4サイズくらいで)


こちらもスタッフがサンプルを用意しました。

昨年、自分が作った物を自身で改良して頂き、立派な物にして頂きました。・゚・(ノ∀`)・゚・。




なお、ベースとなる物ですが、下記アップローダーからダウンロードできますので、
皆様も参考に、またはベースにお使いください。

http://fast-uploader.com/file/7066049704819/

パス:20171209







③2017年、愛車との思い出/この車を買って良かった事&悪かったこと、などを記載した物

こちらはつい先ほど急遽作成したサンプルです…。(手抜き感パネェ)




車1台1台見ながら、皆様の愛車生活も聞いてみたいのですが、
1人1人聞いていくと、捕まらない人とかで時間がかなり掛かってしまうので、ぜひ書いて頂けると嬉しいです♪

い、一応こちらもサンプル上げました…。

http://fast-uploader.com/file/7066148915243/

パス:20171209



以上3点挙げさせて頂きました。





まじ、手抜きブログで申し訳ない…。









さて、業務連絡です。

箱根の参加者一覧を作りました。

見て頂きたいのですが、
参加者ボタン押してない人が2名、掲示板に参加表明の詳細が記載ない人が居ます。
(参加メンバーの左側の数字に赤が付いてる人が対象です)




(もう少ししたら完全な綺麗な参加者リストをUPするので勘弁してねっ)


ボタン押してない人はどっちも知り合いですが、あとで説教な!!!



オレハオコッテルゾ!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!






コホン…。

掲示板にコメントを頂いて居ない方は、参加人数や参加時間の記載、また車種のカラーが不明だったりしますので、
早急にご連絡をお願い致します。


あと、リストを見て情報間違ってるよ!!!って人もご連絡ください。




急ピッチで作成してるんで、もしかすると漏れがあるかも・・・?





参加頂くショップ様もおおむね確定してきましたので、更新もしました。

【参加頂く予定のショップ様】
☆------------------------------------☆
◆JOYFAST 様
http://www.joyfast.com/

◆GARAGE VARY 様
http://www.vary.co.jp/

◆ARRIVE石井自動車 様
http://www.do-da.co.jp/

◆RK Design 様
http://www.rkdesign.co.jp/

◆村上モータース 様
http://www.murakami-m.jp/

◆MAZPARTS 様
http://mazparts.biz/

◆KNIGHT SPORTS 様
http://www.knightsports.co.jp/

◆ノガミプロジェクト 様
http://www.nopro.jp/

◆RSガレージ 様
http://rsgw.jp/

◆odula 様(デモカーのみ?電撃参戦)
http://www.odula.com/page/frame.htm

◆DAMD 様
http://www.damd.co.jp/

◆カーメイクコーンズ 様(ユーザーカー展示のみ)
http://www.carmakecorns.com/
☆------------------------------------☆



今年はユーザーカーもショップカーも過去最大規模になる予感がします(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


来週以降は頻繁にブログに投稿出来ればいいなぁ、と思いますが、
自身の仕事のプロジェクトが新規にスタートするため、忙しくて死んでる可能性もあります|ω・`)

スタッフーーーーーゥゥゥ!!!!

ご協力お願いしますぜ!!



ひろりん氏

猿人氏

ねばー氏

今回、上記の面倒な役割をぱぱっとやって頂き感謝してます♪

いやー、楽したわー(ぇ?w




では、またよろしくお願い致します。

ほたるんでした。
Posted at 2017/11/14 02:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターオフ | クルマ
2017年11月06日 イイね!

ロドだら10参加!

こんばんわ。ほたるんです。


つい先日の11/4(土)ですが、本庄サーキットでロドだら10に参加してきました!








■ロドだらとは■


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ロドだら10

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

参加者一覧









今年、本庄サーキット行ってみたいなぁと思っていたのですが、誕生日とモロ被りなのでどうしようと悩んでました。

募集〆切直前で嫁に相談した所、

「行けばいいんじゃない??」

となぜ悩む?みたいに言われて、誕生日だろうが自由にしてよい許可が降りたので、こっそりと申し込みをしておきました(*´ω`*)


申し込みに顔見知りが居るっていう幸せさ(*´∀`)

はりーさん
猿人君
たくみん
島さん
まるしーさん
logicさん

などなど。仲間が居ると楽しそう!!









常連や初サーキット組などで走行枠の色分けが決まります。

自分はまだ本格的に走り初めて2回目と本庄サーキットは初めてなので、「レッド2」へ割り振られました。

走行枠(レッド2)を見ると、お友達がそこそこ居てよかったなぁ、と思いますが
結果的にほとんど絡む事なく走行が終わってしまった感じでした(´・ω・`)






■ロドだら10に向けて準備■

本庄サーキットはブレーキきついって言われていたので、事前にしっかりと準備。


1:GTウイング装着に伴い、前後バランス合わせるために、フロントアンダーパネルとカナードを装着

2:ブレーキフルード交換

3:エンジンオイル交換

4:クーラントブースター投入

5:ラジエーターキャップをややハイプレッシャータイプに交換

6:パッド残量確認と清掃

7:キャリパー清掃

8:トーコンブッシュをマツダスピード製強化ブッシュへ変更←!?








9:NR-Aキャリパーサポート装着←!?

10:NR-A用大型ドリルドローター装着←!?









元々富士ショート走行会終わってから、ロクにメンテしてなかったので、色々と準備をしてから乗り込みました。




■実際に走行してみて■

1ヒート目はローターに当たりをしっかりつけるために、ブレーキの熱入れを意識して走行終了。

はりーさんから温度測定器をお借りして確認すると、ローターの温度だけでも400度近い表示...。
その後数ヒート走り、ローター温度測定すると、500度(;´д`)
クルージングして帰ってくるので、走行中はもっと過激な温度になってそう。

タイヤの空気圧は温感時210くらいが丁度良いと感じました。(フェデラル595RS-R)

DSCは最初オフにしましたが、厳しく攻めていく場所がエスケープゾーンがなく、
誕生日に車壊しちゃ嫁と離婚の危機なため、2ヒート目からはずっとDSCオンで走りました。

DSCオンでも初回本庄にしてはいいタイムではないでしょうか?


ベストタイム:47.647


残念ながら車載カメラにSDカードを入れ忘れて、1日撮影が出来てなく面白いような動画がありません(´・ω・`)







はりーさんから挑戦状を突き刺される(叩きつけられる)場面も|ω・`)







■エキシビジョンレースに参加■

エキシビジョンレースって?→


午前中の3ヒートを走り
全体クラスの1~14位、15~29位のタイムを出した人が呼ばれまして、
15:30くらいから開始される模擬レースへの参加が決定してしまいましたorz

サーキット初心者に混走は無理ゲーだろーってば!?

丁度まるしーさんも参加が決まり、
運が良く走行動画を頂きましたので、これで勘弁してくらはいw





ドラレコ動画で申し訳ないのですが、一応アップしてみました。






■エキシビジョンレースの感想■

スタートは4000rpmでクラッチミートしたら空転しすぎて正直回転数あげすぎた感|ω・`)
しかし、前方のまるしーさん(白のNC)もミスしたようで、追突しちゃまずいと思わずブレーキをかまし、見事最後尾となりました。

(・∀・)ウヒャーコンソウマジコエーw











8lapをずっと全開で走るのでブレーキやタイヤを懸念してましたが、ブレーキは全く問題なく・・・。
むしろ前方に走るNBさんがどんどんブレーキを早く踏むようになってきたので、それが焦りました。

タイヤに関してはあまりスキール音ならさず、無理にタイヤをいじめない作戦でこちらも問題なし。

周りがネオバとかZ3とか多い中、フェデラルも大健闘だったのではなかろうか??

スピンしたら大問題なので、スタートだけ電子制御切ってすぐにONにして走りました。

Lapタイムが拮抗してる人と走るのは楽しかったです♪










■初本庄サーキットを終えて■

さてコースレイアウトです(いまさら)

コースの写真→





自分の課題は○をつけたところ。


1.第2ヘアピン:クリップにつけない。
運転席から縁石が見えず、奥の奥までブレーキ残して、素早くインに向けるのですが、早めに縁石に寄ってしまったり、脱出間際にある縁石に乗れなかったり、言った感じでした。



2.最終手前のシケイン:速度落としすぎ
富士ショートと違ってこっちのシケインは回った時の逃げ場がないため、ビビりタイマーが発動。
もっと縁石をガンガン跨ぎますが、ほとんどアクセルオフの状態だったので、もう少し踏んでいけるかと思う。



3.最終コーナー:速度落としすぎ
ブレーキしすぎて速度が落ちすぎ、1セクターのタイムまで悪くなってます。
ブレーキは踏むけど、少しだけ速度落として進入して、オーバーステアにならないよう、アクセルを早めに軽く開けて、完全に車体の向きがコースまっすぐへ捕らえ始めたらアクセル踏んでく、といった手法を試してみたいですね。

ちなみに最終コーナーのイン側は少しバンク気味になっていて、そこに突っ込んでいくとテールスライドさせてる人が多かったので使うのはやめておきました。


↓ちなみに最終ヒートの結果↓




【レッド2の枠の順位です】


1位と3位はNCロードスター。
1.2.3位は5ヒート目で自己ベスト出してます。

シケインの遅さと最終コーナーの減速し過ぎて見事にセクター別でタイムに出てますよね。

NDは排気量ないので、どれだけコーナーリング速度をあげていくか、が今後の課題になりそうです。
(タイヤ良いの履けよってのもあるけど...。)


もっとタイヤ鳴かせるくらい攻めないとだめかなぁ...。

あとDSCをONで入れっぱだったので、
各ショートコーナーの脱出で空転制御が効いてしまい、失速。

基本的にはDSC切らないとだめだーね(´・ω・`)

てか機械式デフないとハイグリップ履いても・・・?


本庄はいじょ!!








写真撮影のために来てくれた嫁!

(自分の車両は全部嫁撮影(ありがたや))



観戦に駆けつけてくれた、きりさんとまちさん!


参加者、皆さん!


企画してくださったスタッフの方々!







お疲れさまでした!!!











初心者でも気軽に参加出来て、みんなとワイワイして、本当に楽しかった!!

来年もぜひ参加したいっす!!




次回(今週中)は箱根オフに関してのお知らせだよ!!

Posted at 2017/11/07 02:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ベンチレーション取り付けと魔改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/602948/car/3540113/8378608/note.aspx
何シテル?   09/25 10:31
2015/4/4にNDロードスターを契約しました。(先行予約組です♪) 2015/5/25 無事納車!! 笑顔にさせてくれる車。 ワクワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19 202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

エアコン作動時の異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 02:15:06
リヤキャリパー OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:20:24
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:17:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目ロードスター 4/4 契約  5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation