• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

TEINサスチェンジ&工場でのできごと

TEINサスチェンジ&工場でのできごと 先週の土曜日に 念願のサス交換を
行いました。これでやっと普通の
高さになったかと思います。

取り付けたサスは
TEIN HIGH TECH SAI AZK10用
当初は自分作業も考えてましたが、
結局持ち込み部品取り付けOKの
東大阪・コトブキ自動車さんでやって
もらいました。

尚取り付けの整備手帳はこちら・・

本来はノーマルタイヤに戻してやるべきまのですが、同時にやると交換による変化
がつかめないと思ったのでブサイクですが、スタッドレスタイヤのままで交換。

交換前

そして交換後

交換したての写真 サスが馴染んでないのでほとんど変わってないように見えますが2日経過した
今はもう少し下がっており リアはフェンダーにタイヤがカブってます。(写真はまた今度)
ちなみに地上高ですが・・・
12cmから13cm位
だいたい12.5cmくらいでしょうか  私的にはでもこんなもので十分。
普通にコンビニなどで駐車できないと厳しいですし、なにより雪道を走る可能性があるので・・

また、コトブキさんとこで交換してる間にいろんなお客様がこられました。その中で
 お客さんなのかか?知り合いさんなのか? はたまたお仕事にこられたのか?
不明ですが、 みんカラもやられてる しょうちゅんさん

こんなレンタカーに乗ってこられました。
23 リーフ 
ご存知、日産リーフです。
実は現物を見るのは初めて 見てもいいとおっしゃったのでちょこっと見させて
いただきました。



 



燃費ではなく電費情報計 残り距離数と、なにがどんだけ使ってるかの表示です
残り走行距離はエアコンを使うとガンッと下がるようです。SAIやHSでも燃費が
落ちるのでいっしょですね~。
チャージポイント画面 大阪は結構いっぱいあります。
こちらはチャージポイントが何処にあるかの表示 日産ディーラーの各店舗にあるので結構いっぱい
ありますね 電気満タンでMAX170kmしか走れないからこれはまだ近距離用かと。
まだまだこれからという感じでしょうか

しょうちゅんさんいわく走りの方はヘタなスポーツカーより早いという印象らしく走り方はRCカー
のようだともおっしゃってました。

コトブキさんも試乗してこられましたが、無音で加速するから吐きそうになった。自分で運転して
 車酔いは初めてとのこと。 しかし飛ばしスギにならなきゃそうはならないと思いますが、
かなりの違和感があったご様子。

私も始めてハイブリッド車に乗った時、かなりの違和感がありましたが、そこまではいってませんでした。

けど このキモイ乗り味が近い将来 普通になっていくのでしょうね 
ブログ一覧 | 交換 | クルマ
Posted at 2011/03/01 01:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年3月2日 0:13
こんばんわ~

イイ具合に下がっていますね~(^◇^)

HSもそうですが・・・ノーマルの車高は、ちょっと有りえない高さですから~(ーー゛)
あとは・・・ホイール逝っちゃいましょうか!!!

ホイール換装で雰囲気が、激変しそうですね~(^◇^)

リーフは、まだまだ珍しいですね!
大阪オートメッセでは、会場の外を走り回ってましたが・・・
あと10~15年経てば、EVが主流になって来るのでしょうね~(^^♪

コメントへの返答
2011年3月2日 0:30
ks-CRAFTさんこんばんは
夜分遅くコメント恐縮です

ありがとうございます ほんとノーマルは
フェンダーとのスキ間が大きいです。
やっと普通プラスαてっとこでしょうか

ホイルもいずれ逝きたいです(汗)

リーフですが、まだ珍しいですね
i-MiEVは見てもワカランですがこれは
特徴のあるデザインで目立ちますね
オートメッセの会場外を・・知りませんでした

EVは充電スポットと航続距離 あと価格が
安くなれば一気に主流になる予感です。

個人的にはプラグイン派ですけどね

2011年3月2日 0:27
やれんのーさん!こんばんは!!!

最低地上高 9cmまで下げて欲しいなぁ~(笑)

セカンドカーにリーフを1台どうですか??
コメントへの返答
2011年3月2日 0:35
すー!!さん こんばんは
コメント毎度、毎度スミマセン

ギリ9cmは怖いです。 
こんなモンでお許しを・・

セコンドカーにリーフ ・・23ですし
すーさん!!こそいかが?ですか(笑)
2011年3月2日 0:43
こんにちはー。

先日はありがとうございました。

しょうちゅんさんはリーフが珍しいから

見せに来てくれたんです。

時々息子さんと一緒に整備の見学にも

来られますね。(笑

彼は本職はPC作ったり修理したり

ホームページ作成とかしてます。

ウチのHPもしょうちゅんさん作です。

ではでは。。。
コメントへの返答
2011年3月2日 0:54
コトブキさんこんばんは~

コメント感謝いたします

通常業務にはたまたレスキューに
ご苦労さまです。

なるほど 店に見せに来られたのですね
なんか不動産のお仕事みたいな事
言われてたのに・・
本職はIT関連でしたか・・バリバリの
営業マンにしか見えません(笑)
2011年3月2日 1:15
こんばんわ

落ち具合、いい~感じになりましたね~^^

ちょい前下がりで、めちゃいい感じ♪

やっぱりHSの下がり方とは、少し違います。

さすがこのバネの設計車両だけのことはありますね~
コメントへの返答
2011年3月2日 6:38
kenさんおはようございます手(パー)
夜分遅くにコメント感謝です
落ち具合は下がり過ぎでもなくちょーどいい感じだと思います。
乗り心地も若干よくなったと思いましたが、断続的に細かい凸凹の場合のみ固いかな?と思うケースが、ありました。いずれにせよ問題ないレベル。後発モデルなので、他社製品との比較も可能ですし、うまいこと造られてるなぁと思いました。
2011年3月2日 13:39
こんにちはm(._.)m

先日はどうもでした。

良い感じの下がり具合になっていますね。

作業の最中を見てましたが、、、馴染んだらもっと良いでしょうね。。。

最近ハイブリッドのローダウンたまに見ますが
個人的には欲しい・・・です。(大蔵省の許可は出ませんが)

リーフは、突然借りたので、仕事の合間に見せにお邪魔しました。

寿さんとは長い付き合いになりますね~~。
少なくとも2006年以前からのお付き合いです。

「客」であり「お客さん」でもあります
IT関係と不動産関係の仕事をしております。

またよろしくです。
コメントへの返答
2011年3月2日 20:59
しょうちゅんさん こんばんは

コメント感謝です。先日はありがとうございました。

うまく出来たのはコトブキスタッフさんのおかげです 
その後、更に馴染んできましていい感じです。

プリウスとか弄ってはるの毎日通勤途中でも
数台見ます。東大阪を走ってるのはそういう
人が多い気がしますね・・。

リーフはじっくり見させて頂きました。
よい機会をありがとうございます。

お仕事は「IT関係と不動産」ですか~
まったく別分野でびっくり 

こちらこそ 宜しくです。
2011年3月2日 16:12
やれんの~さん こんにちは^^

誉めてる様で、「キモイ乗り味」・・・ワロタ ^^

「雪道を走る可能性がある」・・・って事は
雪国は車高落とせないって事ね。
そーだけど・・・^^;

コメントへの返答
2011年3月2日 21:07
kuraさんこんばんは コメント感謝です
返信が遅れてしまいました・・・

クルマ屋さんが、乗っての感想の一発めが
「吐きそう」だったのでそのまま表現しました。(笑)音もなくどんどん加速していく感じ
が体に合わずキモかったらしいです。

そうなんです。年に1、2度轍を渡るみたいな
事があるので
・・サス交換も躊躇したくらいですから

これ以上やるとkuraさんのZ34のごとく
除雪車になってしまうかもです.
2011年3月2日 17:41
goodです!

よさげなショップさんですね~
いちどお世話になってみようかなぁ~?
コメントへの返答
2011年3月2日 21:16
なっくすさんこんばんは~ 
コメントありがとうございます。

体調はいかがでしょうか?

こちらは基本、街のクルマ屋さんてっ感じです
しかし、ネットでの購入した部品や、タイヤ等
の取り付けもやってくれますし、ご希望が
あればそれに副って対応頂けますよ。

なっくすさんのとこから30~40分もあれば
十分の場所です。ちょっと場所がわかりにくい
ので よかったらご案内しますよ
2011年3月3日 13:18
こんにちはるんるん

全然ログインしてなかったので、コメント出来なくて申し訳ないあせあせ(飛び散る汗)


おっひらめき

ついに下げちゃいましたねウッシッシ

いい感じぴかぴか(新しい)
(*´艸`)=3

自分も馴染んで今ではリアはタイヤがフェンダーに被ってますわーい(嬉しい顔)
やっぱコレくらいの高さじゃないとスタイリッシュじゃないですよねぇ台風


車高下がるとホイール欲しくなっちゃいますねがまん顔
コメントへの返答
2011年3月3日 15:18
すー@さん お久しぶり手(パー)
コメント感謝ですexclamation×2

サス交換逝ってしまいました。

足まわりはすー@さんの後追いですね冷や汗しかし、すー@さんの様な、自分作業は断念しました。

高さですが、ちょい低いかなと思う程度。いい感じです。
乗り心地も問題ないし満足です。

そうなんですよ~
タイヤ&ホイル欲しいんですが・・諭吉さんは私の事嫌いみたいなので、困ってます(爆)
2011年3月5日 22:01
おそコメ失礼します。


車高調にいっちゃいましたね。
いやはや、やはり下がるといいですなぁ。


リーフの実車も貴重な体験でしたね。
しかし、エアコンで40キロも走行距離下がるなら、走行バッテリーは独立させて欲しいですねぇ。。。
コメントへの返答
2011年3月5日 22:40
カツ之助さん こんばんは

お忙しいそうですね

ダウンサス・いっちゃいました 元々が高過ぎ
だと思っていましたので・・ 
これくらいなら、車止めや段差を
気にしなくても大丈夫ですよ

リーフ実車は初めてでした珍しいと思ってましたが、 しかし2月の新車登録台数は軽以外の順位で、びっくりの25位2,593台でした。
もうスグに普通になっちゃいそうな勢いです。

バッテリー別にするのはコストアップになるし
能力を最大限に活用しないと商品価値も
下がってしまうというところでしょうか
将来的には別々になって欲しいですね


プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation