• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

「コトブキ最高!」ゴールデンキャリパーに成りました!!

「コトブキ最高!」ゴールデンキャリパーに成りました!! またまた今日も朝から、コトブキ自動車に行って
キャリパー&ブレーキディスクの塗装をして
貰ってました。5月10日に募集された
ローター&キャリパー塗装の犠牲者募集♪
で、犠牲者として私めが名乗りをあげて
下りまして それを実行に移して頂いた次第です。
色は社長とも相談の結果 キャリパー金、
ディスクローターは黒という事になりました。



作業時間として、丸1日かかるという事で、代車を 用意して頂きました。(当然無料です)

でっ代車ですが・・・コレ!!  NHW10 (世界初の「量産ハイブリッド自動車」初代プリウス)
初代プリウスです。これがなかったらSAIもHSもなかったでしょう
そのまま一旦、家に帰ろうとも 思いましたが、コトブキの社長が、「ちょっと走って乗り比べてみてよ~」というので、だんだん晴れてきた事もあり久しぶりに山を目指して走ってみることに・・・

大阪経済法科大学の横の道をぐんぐん登り・・・
キツイ坂道が続くのでさすがにこの車じゃしんどい感じ・・・しかしモーター・エンジンも頑張って
なんとかほぼ頂上の駐車スペースへ・・・。
十三峠といいます。ここを過ぎれば奈良県平群町です

平日なのでひとりじめでした。
雨あがりで空気状態もよく六甲山まで見えました。
大阪を一望できる十三峠です。地元の人ならよくご存知の場所です。
六甲山には勝てませんが夜景も綺麗ですよ

しばしここで休憩 小鳥のさえずりや、風の音を聞きながら、慣れないスマホでブログ返信・・・・(爆)
ちょっとだけゆっくり出来ました
帰りの下りでは、結構ワインディングドライブを楽しめ、満充電も経験!! ほんのちょっとだけ
でしたが、45kmくらいでのモーターのみで走行なんてのもできてました。 
その後、一様 満タン返し。LCDの目盛りが1個減ったので、ガソリンを入れに・・・ 他の人も利用
があったはずなのにたった3.88L。 ハイブリッド車である事を実感しました。

ゴハンを食べ、用事を済ませ再びコトブキ自動車に行くと・・・  
 もう塗られてるし・・・
すでに馬の上 しかも金ピカ!! 「純金で出来てる様な色と輝き」 んなっ感じで塗られてました。

実は、先週くらいから自分で一部分だけ、スムージング をして下りました。フロントの凸凹は研磨と
アルミホイールのパテを使用し出来る限り平に・・・ しかしホイールをつけたままやったのでこれが
私の限界!!、リアはツルツルに研磨したのでOK 

 しかしコトブキさん塗るのうまい。 これ筆塗りなんですよ~
LEDライトで当てながらムラをチェックする社長
↑こうやってLEDライトで当てながらムラをチェックして塗られてました。
ディスクは拭きつけ塗装後、オーブンで焼き上げます
↑ディスクローターは吹きつけ塗装後、オーブンに入れ高温乾燥。発色がよくなりツヤがでます。
ちょっとここから出すのが大変!!  軍手3重でも火傷しそうになるとか・・・。
ローターはディスク面を研磨
↑ディスクは塗装後これで研磨。

回を重ねるごとに迅速化、システム化が進んでます しかし結構手間隙かかってます。
 
私といえば またポコ太部長と戯れてました。
ポコちゃんと戯れ・・

でっ完成です。                                     フロント
フロントです 若干デコボコは私のせい

リア                          ディスクの黒びかりに注目
ディスクも黒く艶々になりました
これで1万円 ええ感じでしょ


予想以上の出来映えに感謝です。   コトブキ自動車さん本当に有難うございました。

今週末、おっさんSEさんのも宜しく御願いします~


ブログ一覧 | コトブキ最高! | 日記
Posted at 2011/05/24 23:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

次男とツーリング。
ベイサさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 0:08
おぉ~
スムージングが効いていますね!!すごい!

これで4輪1万円は安すぎですね。

あ、、キャリパーのロゴ、どうされましたか?
コメントへの返答
2011年5月25日 0:21
なっくすさんこんばんは~

コメント感謝です・・スーパーレスポンスですね

スムージングはもっと時間をかけてちゃんとやれば自分でも、結構出来そうですね

これで4輪1諭吉ですから 申し訳なくて
思わず精算の時に「ほんまにいいの?」
問いただしてしまいましたよ。

ロゴは後から貼り付ける式で考えてます。
文字は「ADVICS」が正当
だと思いますが、悩みますね
2011年5月25日 0:32
うわ~ す す すご~い

渋いですね。

私も綺麗に塗っても~らお

やれんのーさんにコトブキ様を恫喝頂いたことに感謝致します。(爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 0:47
SE様 こんばんは 今日もプルモル
片手にコメント感謝でございます。

色は最初 キャリ金 ローター銀
だったのですが、中古ローターは銀色が
多いから止めといた方が、いいとの助言を
頂き寸前で変更したものです。

最初にやった方には失礼ですが、
後になる程 よくなっている気がしますから
かなり期待できると思いますよ
(社長にプレッシャー)

恫喝というより押し込みてっ感じですよ(笑)
答えていただいた コトブキさんに感謝です!
2011年5月25日 5:54
おはようございます

ゴールドにしたんですね♪
いい感じで羨ましいです。
ローターとのいろもマッチしていますね!
僕もなにか考えよう(^-^)
コメントへの返答
2011年5月25日 6:25
しまゆうさんおはようございます!!
コメント感謝致します…。

以前、フォトギャラリーにカラーシュミレーションさせてもらった時、ゴールドの評判が良かったので、そのまんま採用させてもらいました。シルバー他の色をかけ合わせて、作って貰う事も考えましたが、メタリックカラーと、ソリッドカラーのかけ合わせをすると、分離してしまうみたいでしたので、諦めました。ローターも、金だと、くどい感じになるかもと思い黒にしました。
流行に便乗ってやつですかね(笑)
ホイールを変えたらキャリパーが、目立ちますよね。しまゆうさんも、塗ってみますか?
2011年5月25日 5:58
おはようございます!

カッコイイですね~ゴールドの発色も良いです(^o^)
しかもこのホイールのデザインだと相当目立ちそう!

走行中!ホイールが回転している時も綺麗だと思いますよ。

諭吉さん1人と1日コースならお手軽ですね~
あっ!関西オフへ行ったついでに!(爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 6:46
ジェイさんおはようございます!!
早くからコメント感謝です。

ありがとうございます!!ゴールドの発色もモノホン金てっ感じで、目立ちます。ホイールが回転した時は、見れないので、わかりませんが、おそらくご想像どおりなら嬉しいです。

お店の正式メニューになる前の、お試し企画なので、この価格は限定ものなんですよ。おそらく正式メニューになっても、他のところよりは、安いと思います。
ついでには、時間的に厳しいかもです(笑)
2011年5月25日 6:10
おはようございます(^Q^)/゛

いい感じに仕上がりましたね( ^ー゜)b
カッコいいです!

それに何と言っても,お値段が超良心的な価格で・・・
もっと早くこの企画をして貰っていたら,私も絶対にやって貰っていたのに~(>_<。)\
コメントへの返答
2011年5月25日 6:58
幹事長おはようございます!!f(^_^)

そう言って頂けると、ありがたいです。
お値段は、日本一安いのではと思われます(笑)

おそらくこの流行の発端は幹事長→Taku さんの流れからでしょう。

幹事長のは、完璧なスムージングなので、同じようにするのは、ここでは無理ですよ(笑)。

例のやつ 聞いてますんで、またメールさせてもらいます。
2011年5月25日 8:46
ぶっ

れんぼー

っぽい。

『Yarmno』ってロゴを描きたくなってきたデス(爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 12:36
アネーロさんこんにちは!!
コメントありがとうございます!!

やっぱりそう見えますか?
ブレンボ=金みたいな・・・

ロゴ、例のカーボンシートで、
文字、抜いて貰えませんか?(爆)
溶けますかね?
2011年5月25日 8:58
おはようございます。

なんか、今までの方と同じ?金色なのに違いますね。写真の発色の違いでしょうか?
24Kって感じです。^^;
これはキャリパーの掃除もマメにやらないといけないですね。^^;
コメントへの返答
2011年5月25日 12:47
師匠こんにちは!!
コメントいつもスミマセン!!

さすが鋭い♪ 私の分から塗料が、変わって
シャンペンゴールドから、24金色になりました。関西のおばちゃんが喜ぶ成金カラーです

掃除は洗車と同時、新な必須項目になちゃいました
近々クリア塗装もしたいです。
2011年5月25日 9:27
やれんの~さん おはよ~さんっ♪
私もホイール替えたら純正と違って
キャリパーとホイールのクリアランスが多く
これってでかいブレーキ入れてもOK用
ホイールなんだって気づきました。
でもお高いので変えませんけどね^^

金色のちら見せがいいですね。
私なら豹柄にしたいところです^^
コメントへの返答
2011年5月25日 19:01
Kura さんこんにちは♪
いつもコメントありがとうございます

いわゆるビッグキャリパー対応てっやつですね。私のも確かそのような事が、書いてあった様な気がします。

キャリパー塗装は、丸見えの○○○にパンツをはかせる感覚です。いわゆる見せパンですね

もしやるならヒョウ柄ですか・・
意外とイケルかも?しれませんね(爆)

2011年5月25日 9:40
おはようございます~!

やっぱり実車で見ると一段とカッコイイですね♪
(ゴールド1票入れておいて良かった~。)

手塗作業なので大変なんですね・・・。(知らなかった)

追伸

ポコ太部長かなり可愛いですね(萌え~☆)
コメントへの返答
2011年5月25日 21:46
su_gaさんこんばんは~
いつもコメントスミマセンです。
返信が遅れました

ありがとうございます。
ゴールドに投票して頂いたおかげで
こうなりました~感謝です。

キャリパー外すの大変なんで手塗りなんです
でもほとんどムラがないんですよ。

ポコ太部長かわいいでしょ~
本当におとなしくていい子なんですよ
まさしく「萌え系」ですね

2011年5月25日 10:03
おはよ~ございます!
金のインゴットみたいでカッコイイですね♪
今度、お会いした時にもし無くなっていたら、犯人はkuraさんだと思います(爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 21:53
すーさん!! こんばんは~
コメントありがとうございます 業務多忙により
返信遅れましたスンマセン!

お褒め頂き感謝です。
そうなんです。純金です。
成金の輝きリッチな気分です(勘違い)

やっぱりkuraさん危ないですか・・
おかしいな~
「金」いっぱい持ってるはずなのに~

2011年5月25日 10:04
やれんのーさん、おはようございます!

なかなかキレイに仕上りましたね(^O^)/

コストパフォーマンス、最高ですよ!


私のガリ傷と同じ金額だと思うと、余計にそう感じますね。
早く実物を見せて下さいね〜(^O^)/
コメントへの返答
2011年5月25日 22:01
Takuさんこんばんは コメント感謝です。
むちゃ返事遅れました。申し訳ないッス

ええ感じに金ピカです。
CPは最高です。コトブキ最高!!

Takuさんのには素晴らしいキャリパーには
絶対に勝てませんわ・・・

あっ!ほんまや ガリ修理といっしょだ・・

弄りオフで・・・お披露目しまーす
2011年5月25日 12:53
こんにちは。

ゴールドキャリパーイイですね(^ ^)
それも、1諭吉とは。

その金額でできるなら、私も逝きたいとこですが。
普通は、結構いいお値段しますからね(^_^;)

それにしても、キャリパー塗装流行りですね。
関東でも・・・?
コメントへの返答
2011年5月25日 22:12
Hokuleaさん こんばんは~ コメント感謝です
返事遅れて申し訳ないです。

ゴールドキャリパー いいでしょ!!
犠牲者価格ですが、
期待以上の出来栄えデス

みなさんそうおっしゃるでしょう 
正規価格になっても他よりは
ぐーんとお安くしはると思います

なんか、キャリパー弄りが旬ですね
う○★か○さんの むちゃ楽しみです
2011年5月25日 16:59
こんにちは^^。

ゴールドかっこイイです!
本物の金みたいですね☆

値段もビックリです。
十三峠の見晴らしイイですね。
コメントへの返答
2011年5月25日 22:17
はるちんさん こんばんは 
コメントスミマセン
返事も遅れてスミマセン

モノホン「金」みたいでしょ!!
私もコトブキさんに戻った時、
びっくりしましたから 
お値段は犠牲者価格なので・・・

十三峠・・夜も綺麗ですよ
何かの時にお立ち寄り下さい
(燃費、落ちますのでそこは・・注!!)
2011年5月25日 20:21
こんばんは~

わぁ~ ローターの黒、キャリパーの24金と
メチャかっこいい~

羨ましいです・・・

やっぱ、ゴールドはいいですね・・・(爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 22:30
RUN先生 こんばんは コメント感謝です
返事が遅れてしまいました。

先生のオハコ取ってスミマセン

「金色」&ブラック、ええ感じに光ってますよ

当然、先生も塗るならゴールドですよね
キャリパーロゴは★かな?(爆)
2011年5月25日 21:38
こんばんは!

かなりいい感じですねぇ~♪

ゴールドカッコイイ(*⌒3⌒*)
コメントへの返答
2011年5月25日 22:34
すー@さん こんばんは~ 
コメント毎度です

お褒め頂き ありがとうございます。
金色もいいでしょ~
 
すー@さんだったらDIYで、
自分でやっちゃうかも知れませんね
その時は画像UPして下さいね

2011年5月26日 0:05
こんばんわ~

コレ良いですね!!!
お値段もかなり良心的ですし~(-^〇^-)

アイラインに続きカスタマイズの定番になりつつある様に思います!!

私もお願いするかもしれませんので・・・その際は、宜しくお願いします~<m(_ _)m>
コメントへの返答
2011年5月26日 0:20
ks -CRAFT さん こんばんは♪
コメント感謝致します。

イケルてるでしょう~ピカピカですよ

なんか流行ってますね。もう既に定番化
してきましたね。
アイラインの流行元はks - CRAFT さんです
けどね。

今は、実験台になるかわりに、安く提供だったので、正式メニューになったら1万円は無理
だと思われます。
しかし良心的なコトブキさんなので、他よりは、絶対お安くイケルと思いますよ。
その際は是非(^〇^),,!!
2011年5月26日 10:36
おはようございます、はじめまして

よく寿自動車さんのブログではコメント拝見しておりました
近ければ私も直ぐにでも立候補できたのにと残念です
素敵な色に仕上がって羨ましい限り

十三峠の夜景も見たいです>夜景マニアです!

ちなみに「30プリウス」も坂は苦手です。先日伊豆スカイラインの元岳ICまでの坂道を
エコモードで走りましたら、それはもう・・・・・途中からパワーモードに切り替えたくらい
コメントへの返答
2011年5月26日 13:14
きりかさん初めまして!初コメ感謝します
確か、特別枠でしたね(笑)
コトブキさん、朝持っていったら夕方できちゃうという、塗りシステムを確立されましたから大丈夫ですよ

十三峠は、コトブキさんから、だいたい、20分くらいで、着きます。よかったら、行って見て下さい。

ここの坂はきついので、SAIでもエコモじゃ、しんどいです。でも、箱根よりはマシかも?下りは即、満充電! プリウスならいっぱいモーターで、走れちゃいますよ(^-^)v
2011年5月26日 11:49
金は2個所有してますが、【金】と言えるほどの価値ではなくなっております(T_T) 銅くらいかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年5月26日 16:55
Kura さんこんにちは!!f(^_^)
再コメ感謝致します♪

いやいや~
おねぇちゃんをヒィ~ハ~言わして(*_*)?
はるハズの、絶倫kura さんのは正真正銘の、
純【金】ボールでしょう(爆)
銅なんて・・・イメージに合わないですわ





2011年5月26日 22:37
こんばんは。

とってもよく解るブログUP感謝です!

しかしスゴイ コメント数ですね。
返事に疲れたでしょ?(笑
コメントへの返答
2011年5月27日 7:00
社長 おはようございます。

綺麗に仕上げて頂き感謝感激であります
フロントのスムージングもっとちゃんとやれば
と後悔です・・・。

コメント数、私もびっくりです。
それだけキャリパー塗装の関心をもたれ
てる方が多いって事ですよね~

コメント頂いた方の中にも数名やりたい
とおっしゃってますので その際は宜しく
御願いしますね・・・

プロフィール

「@Black-tsumiki 親分さまコメ誠に恐縮でございます。
世良公則候補者…残念でした。出身が広島県福山市いう事でちょっとエリアが違うだけな感じでしょうか(^_^;) 実はワタクシもそう思ってました(笑)」
何シテル?   08/12 09:26
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation