• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

純金の延べ棒取り付けオフその後(テストラン編)

純金の延べ棒取り付けオフその後(テストラン編) 皆様こんばんは~前回に引き続き延べ棒ネタ
で御座います。クドイ!!
と思われた方は いつもより早く・・・
読み飛ばして下さい!!
 少し乗っただけでわかった延べ棒効果。更にもう少し
効果を確認したくて、SEさん提案の阪神高速
環状線 グルグルを決行しようとしましたが、700円が
惜しくなり近くの山を攻めてみて効果を確認する事にしました。
逝ったところは以前にもご紹介 の生駒山系越えの十三峠であります。
ここは道が狭いですが、九十九折もあるようなカーブが 続く道で、効果を確かめるには
もってコイです。かなり燃費は悪くなりますが、覚悟の上 ギュンギュン登ってやりました。
当然モーターの音なんかしませんエンジンのみでガンガン!!

ギュイーン
 


グォォォン~
 
実はゆっくりです(爆)
ゴァァァン~
  ISAKOさんちょっとパクリました
到着!!
 スーパー割愛 !! 到着ぅ
台風通過中でしたが夜景見れました 
  先客は既に数カップル!! みんな若干クルマが揺れてます(嘘爆)



台風通過中で小雨が降る中でしたが、なんとか夜景が見れました。


 
2秒だけロマンチックになれました。
ちょっとだけ夜景を見たあとは 目的の下り走行、 ハードRUNです。右や左や切るもお尻ええ感じ
対向車が意外と多かった・・・。
ボディの撓みが相当押さえられてる感触があります。ほんまリアがしっかりしてる


当然下りは 即満充電!! しかも その状態は続きかなり放電!!(泣)
帰省以来 久々のマン充電

で延べ棒の効果ですが・・



      ともかくむちゃええですわ~
 
特にちょっとした段差越え、ブレーキ等でデコボコになった路面でのボディのブレがほぼ


無くなりました リアまわりがしっかりして お尻にどっしりとした感覚が伝わります。
 

そして本日、通勤路でも良さを確認できました。 もう純正に戻すなんて出来ませんね~






ブログ一覧 | 純金の延べ棒 | 日記
Posted at 2011/09/05 07:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年9月6日 1:52
今晩は~♪
金の延べ棒イイ感じそうですね~
お山もなかなか良さげやないですか
そんなイイ所が近くにあってうらやましいです
眼下に広がる別世界
我を忘れて、ただ呆然と眺めて見たい

その揺れる車を♡
コメントへの返答
2011年9月6日 21:15
ISAKOさん おはようございます
遅くに連コメ本当に恐縮です。

一部引用させて頂きすみませんm(____)m

金延べエエ感じです。正直こんなもので
ここまで変わるのかといった感じですわ

山はスグ近くです。ISAKOさんは
近くの高ーいビルに登ればもっとキレイな
夜景が見れていいじゃないですか~

多分、台風の風で揺れてたんだと・・
何を想像なさったのか
さっぱりわかりません(爆)
2011年9月6日 2:11
こんばんニャ~

モー!さすが夜れんのーさん、車が揺れているなんて・・・
何していたんですか?????
金の延べ棒?棒違いだったりして~(笑)

ボディのよじれが抑えられていそうですね。
カーブの時には効果がありそうですね(^-^)
僕も欲しい!ください。
コメントへの返答
2011年9月6日 21:22
しまゆうさん こんばんにゃぁ(猫ひろし調)

想像しすぎデスヨ・・違う棒てっ (笑)
君〇ロイね(爆)

そう層まさにそれデスヨ よじれ、ねじれを
押さえてる感じです。ちょっとした段差、
当然カーブでもしっかりと・・・

CTもイケルらしいです製造元に相談しないと

2011年9月6日 5:55
おはようございます(^o^)ノ

テストランお疲れ様でした!
山道での効果も十分あったのが分かり,私も山道で安全走行が出来そうで安心しました(^_-)

昔とは違い,山道なんて滅多に走らないので,ここ一発の時に助かりそうですね!
コメントへの返答
2011年9月6日 21:28
幹事長こんばんは コメント感謝です
エライ遅なってしまいました。

何かもっと確かめたくなって、坂道を駆け
上がりました。幹事長もお感じだと思い
ますが、ドンとお尻がしっかりしてますね

バイクとは違うのでそんなむちゃは出来ない
ですが、確実にパフォーマンスは上がって
ます。 しかしyanapie号の場合少々坂が
キツイのでFスポ逝っちゃいそうで、そっち
の方が心配・・・ (爆)
2011年9月6日 6:48
おはようございます。

高速ではなく、あえて
峠で シェイクダウン'' されるなんて、

渋いexclamation×2 です。

これで、ますます、
商品の出来具合が、
完成度 の高い物である事が、証明'' されましたよね。

そして、やれんのー さんは、スペシャルな 広告代理店 である''ことも・・・・。(笑)
コメントへの返答
2011年9月6日 21:35
トムさん こんばんは~ コメ感謝です。

やれんのーはお金使わず
峠道で、試走です・・・(爆)

セコイ!!です。(笑)

出来栄えは最高ですね
もう1本付けてみたいくらいです

えっちょっと大げさかな?
でもいいものはいいので・・・
2011年9月6日 7:10
デバガメやれんのーさん おはよーー^^

この次ここで大阪弁のオッサンと
長野弁のオッサンがこそこそしてたら
私とISAKOさんがノゾキをしていると
思って間違えありません^^;
コメントへの返答
2011年9月6日 21:48
kuraさん こんばんは~ コメ感謝です。
えらい遅くなってしまいました。

デバガメてっ確か、「のぞき常習犯」です
よね~ んなっ アホナな(笑)

コソコソしてる不審なアリストが止まってると
思ったら お二方でしたか・・・(嘘爆)
2011年9月6日 7:15
おはようございます、やれんのーさん!

いつもいつも、写真集をどうもです。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

山道も試走されましたか?
例の峠、懐かしいです。
夜景口説きポイントでしたよね?

そうそう、私もドライ路面を今日走りました。
やはり、サイコーに良かったですわ!
これで、またまたボロンズに再降格ですわ\(//∇//)\
それでは、行ってきま〜す!
コメントへの返答
2011年9月6日 21:58
Takuさん こんばんは~ コメ毎度です。
返事遅れましたm(____)m

いえいえこちらこそどうもです~

ご存知の峠道です。残念ながら
成功した事はありませんが・(嘘爆)

延べ棒、ええでしょ すぐわかるでしょ
また気持ちのいいグッズが増えましたね

えっ エコモスイッチやめですか?
私も追従するかも・・・



2011年9月6日 8:34
おはようございます。

お久しぶりです。

本当によさそうですね、コレ。

いくらで売っていますか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月6日 22:04
ジェンビーさん こんばんはいつも見て
頂き感謝です。返事遅れてすみません

コレよかです・・。 しかし残念ながら

ワンオフ、全世界5本限定製造でした

次回は製造元に相談してみます。
2011年9月6日 9:41
おはようございます。^^

クドくて、大げさなブログ、ご苦労さです。^^;
藤原とうふ店じゃあるまいし…まあ、気分だけは、ですか?
で、「私に勝ったら、○ージン、アゲル」とかは、あったんでしょうか?^^;

で…このブログでも何名かマインドコントロールされていますが、次、職人の町、東大阪で作ります?^^;
コメントへの返答
2011年9月6日 22:16
師匠こんばんは~ コメントむちゃ感激です
元気でなによりです・・・本当に蓮の花に
囲まれたかと思いました

気分だけは、ですわ・・
バーサンは来ても○ージンくれる人は
いませんでした。

延べ棒は大げさじゃなくほんまにいいですわ

またまた希望が出てますし
当初お話してた通り こっちで作ったらいくら
になるか見積もりしてみましょうか
2011年9月6日 20:55
こんばんは。

いいですね!とってもいいのが伝わってきます
十三峠もいいですね!一方通行なんですか?
攻めれそう(^_^)v
たくさんパーツ付けて攻めに行きますV
コメントへの返答
2011年9月6日 22:28
ゆうぞうさんこんばんは~ 
コメ恐縮でございます 

製造元 いわく大げさですが、
本当に剛性アップしてるのがわかるので
素晴らしいと思ってます。

十三峠は狭いですが、対面通行です。
奈良へ抜ける近道でもあるので結構
交通量も多かったりしますよ・・・
攻めて走るには道を覚えておく必要が
あります。走行は気をつけてくださいね
2011年9月6日 23:48
こんばんわ♪

効果抜群でしょうこれ?

私は本家さんの付けてますが、それよりさらに厚さがあるので剛性感もアップしてるんではないでしょうか?

峠道では下りの連続カーブの運転が車体がふらついて怖かったのが今では
楽しくなりましたよ(^з^)-☆
コメントへの返答
2011年9月7日 0:19
かざまっちさん こんばんは~
コメント感謝です。 今週の件残念でした。

かざまっちさんも本家装着組ですね。
厚みは倍近いので剛性感UPしてると思います(思いたいとも言う・・・(笑))

やはりノーマルではふらつきを感じて
おられたようですね。私も感じてましたが
装着後はホンマかなりよくなりました。
逆に飛ばしても平気なので
また燃費悪化の予感です・・・・(爆)
2011年9月8日 15:25
夜景綺麗ですねえ!
これはやっぱり、現物見たいですね。
それも冬時、小さい光が大気で屈折してゆるゆる光るのがまた・・・!

そう言えばウチの会社の役員車、一台SAIになりました。
ボディ云々言う使用用途ではないですが、後席はマークXより全然イイそうです。
コメントへの返答
2011年9月8日 15:53
しばわんこさんこんにちは~
こんなブログにコメント恐縮です。
胃腸の方、大丈夫ですか?

夜景は小雨が降る中だったので完璧に鮮明
とないえなかったですが、空気の状態はよ
かったので、それなりにキレイでしたよ。
夏場で草木も多いので冬の方がワイドに見
れますし、そのゆらぐ光りを見れるかも

役員さん、SAI でお仕事ですか…ええ会社!!
確かにタイヤハウスもないし広々です。
最近流行りのハイブリ役員車?だったら
嬉しくなりますわ




プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation