• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

1200円で落札したものはコレでした(ネタバレ)

2日前にブログ「1200円で落札したもの 」の商品をモザイク画像にてご紹介したところ

「ネタの出し惜しみ」 「引き延ばし」 「イイねポイント稼ぎ」ではという厳しいご意見を汲み、

早めに公開することに致しました。 既にコメントで、数人の方がお気づきのとおり落札したものは


ピカピカでもしかすると未使用かもしれません
SAI AS 純正スポイラー (前後)でした
これ、部品で購入となると前の左右(76851-75040、76852-75020)だけで4880x2で1万円もする代物
(ちなみにHSの場合だと前の左右の片側だけで8600円もしてしまいます)
リアについては前よりも少し高めの価格のはずで、リテーナー43個などを入れた合計金額はおそらく
3万5千円は下らないのではと思われます。しかし取り付けについてはポン付けできるものではなく、
スポイラーなし車両については、バンパーに取り付け「ANA」を開けなといけないという事も随分以前
からわかってました。
以前から数回バンパーを外し 研究をしていたやれんのーは「ANA」なしのバンパーにもそれを付けれ
そうなケガキ線がある事も発見しておりました。リアについては、それが薄過ぎて見えない事もわかって
おり今回それをクリアする為の準備も完了済みであります。
でっ先週ですが、家の用事の合間に、手始めとしてフロント側のみ取り付けみました。
 
使用前の状態です。 お高いローダウンスロープが買えない私は、新築現場の廃材利用と、
車止めを利用して、その代わりにしています。


よこから見たらこんな感じ・・・

スーパー割愛 パンパーが外れました

 
既にANA開け部にはダーマトグラフでマークしてます 
外してスグに黄色いダーマトグラフで、ケガキ線を浮き出させています。


位置あわせをして見た結果、ケガキ線はピッタリスポイラーのリテーナー位置とピッタリ合ってました

拡大するとこんな状態です。下の「のらくろのような」形はリテーナーの位置を示しています。


ドリルとはんだごてを改良した ホットナイフ を使いANAを開けていきます。真っ直ぐ、ちょうどいい
サイズに開けないと、斜めになったりよじれたりするかもしれないのでかなり気を使いました
力を入れすぎた為に替え刃つきホルダの根元が曲がってしまいました あぢや

二重になったラインの内側をほぼライン通りにカットする様努力しましたが・・・難しいです


ANAが開いたらバリ取り、仕上げをしていきます。


苦労して左右で10個のANA開け 約2時間でやっと取り付けまでたどりつきました。セットしてリテーナーを嵌めてみるとピッタリでええ感じ・・・

前から見た感じもOK牧場!!


またまたスーパー割愛で、バンパー元通り&フロントスポイラー取り付け完了しました。
今回は凄く上手くいきました 

しかし問題はコレ

リアは大ANAも含むと計33個の穴あけが必要~ もっといい道具があるとの風の便りを
きき今週、弄りの為に遠征致します~




ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2011/10/26 22:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 0:45
こんばんわ~!

全日空、、イヤ、、ANAをあける作業が大変ですね!
エロDVDじゃなくて良かった(爆)
コメントへの返答
2011年10月27日 7:03
す~さん!!おはようございます
コメントありがとうございます

ANA開けおっしゃるとうり大変です。(^_^;)))
お近くに遠征しますので宜しくお願いします

もしかしたら〇〇DVD 箱の奥にオマケで入って
たかも・・・・捜索してみます。(爆)
2011年10月27日 0:51
こんばんは〜

凄い!凄過ぎです!!
自分でそこまでしてしまうなんて尊敬します。
しかし、安く手に入れられましたね(^^)
1200円って、考えられないです!

取り付けて車止めから下ろす時にガリッ!って行かないか心配しながら読んでましたが良かったです(^^)
リアも頑張ってくださーい。
コメントへの返答
2011年10月27日 7:13
コルレオーネさんおはようございます
コメントありがとうございます!!

こんな作業、業者さんにもお願い出来ません
せっかくですので、全部自分でやります。
本当に安いし部品も全部揃ってますので
オク様々でございます。

あっそれは想定内ないですよ
某〇an〇pi〇さん号なら無理
だと思いますが・・(爆)
2011年10月27日 3:59
日に日に重くなってません?(笑)

しかしANAでエアロ付けたら
もう空飛ばなしゃあないやろ
みたいなw
コメントへの返答
2011年10月27日 7:58
ISAKO さんおはようございます…
いつもコメン感謝しております。

うわっ!その件は否定出来ませんね
エアロは軽いものですのでむしろ
いつも積載してる工具や部品の方が
問題ですが^_^;

コレつけて飛べたらどんたけ通勤
が楽か…渋滞のクルマを飛び越えたい
です。(^_^;)))

2011年10月27日 6:00
おはようございます

ピッタリいきましたね♪
リアは遠征取り付けですか?
頑張ってくださいね(^-^)
コメントへの返答
2011年10月27日 22:09
しまゆうさん こんばんは~
コメント感謝でゴザイマス 遅くてソリーです

旧しまゆう号についてたのが羨ましくて・・
おかげ様でフロントは上手くいきました
リアはあの方のところへ遠征です
ANA開け頑張りますわ~
2011年10月27日 7:01
おはようございます(^_^)/

スポイラーだったんですね!
カッコ良くなりましたね(^_^)v

リアと合わせて¥1,200でしたら、凄くお買い得で、言うことなしじゃありませんか!!
コメントへの返答
2011年10月27日 22:15
幹事長こんばんは~ コメント感謝致します
返事遅くなってしまいスンマセンでした・・

純正スポイラーがお安く調達できました
しかもこれわりと近くからだったので
びっくりでした。
幹事長の「純正」の弄りですが、奥様から
指摘を受けたらオークションで安く手に
入ったことにして逃げましょう~(爆)
2011年10月27日 7:09
おはよーございます!

そっかーエロじゃなくてエアロだったのですね。
それにしても自分でやる発想がすごい!
コメントへの返答
2011年10月27日 22:21
kuraさん こんばんは~コメント恐縮です。
遅くなって申し訳ございません!!

ハイ!!エアロでございました 
エ〇に関しては
kuraさんにお任せ致します。

こんな大変でリスクの高い作業は業者は
やらないと思い 最初から自分でやる
発想しかありませんでした・・・ 
やる気と根気だけの弄りであります
2011年10月27日 7:28
おはようございます!

エアロですか(^-^)いいですね!1200円で(^-^)

関西弁で脅しました?それとも値切りですか(笑)

本当にいい買い物ですね!裏山鹿~

HSのFスポどっかにないですか~1200円で(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 22:36
ARM0820さん こんばんは~
九州からコメありがとうございます
返事遅くなって申しわけございません

エ〇ではなくエアロですよ(笑) 入札する
人は本当に少なくて電光石火の価格で
落札しました~
関西弁の値切りは相手も関西なので
通用しませんよ(笑)

オクみましたがナカナカ無い様です

SAIのものとは元の価格が違いすぎま
すので1200円は難しいかもです
2011年10月27日 7:49
おはよーございます。

私もHS のディフェイザーを付けようと考えて
ディーラーに相談したらたくさんの穴を開けないとダメなのでバンパーごと交換になりますと言われ諦めました。
それにしても自分でなさるとはすごいです。

先日のオフ会でもある部品の話で取り付けは
やれんのーさんにお願いしたらと話題になってました。
HS C 専属カメラマンに続き専属ショップもお願いします(^-^ゞ
コメントへの返答
2011年10月27日 22:45
かざまっちさんこんばんは~コメント感謝です
返事遅れてしまい申し訳ございません

そんな計画もされてたのですね しかしHSの
バンパーカバーも高くて前が56800、後ろが
57000円で、しかもそれプラスパーツですか
ら結構逝ってしまいます。
なので、自分でやる事しか考えてません
でした。

例のものはご依頼があればお手伝いする
つもりでございます。

ショップのレベルには到底達しませんが
お手伝いレベルならご協力させて
頂きます~

2011年10月27日 10:16
おはようございます。^^

>「ネタの出し惜しみ」 「引き延ばし」 「イイねポイント稼ぎ」ではという厳しいご意見
とは、私のコメントそのままじゃないですか?^^;

でも、出来映えは…さすがです。関西のDIY帝王です。
きれいに取り付いて、まるで最初からのエアロみたいです。これが、1,200円なら非常にお得です。その分苦労は伴いますが…^^;
私のHSにも付けたいです。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:50
師匠こんばんは~

無断拝借いたしました件については
お許し下さい(著作権の乱用ですねコレ)

今回の出来栄えは自分でも上手く
出来たと思います。しかし大変です

苦労が多いほど喜びも倍増ですが
ほんとに苦労が多すぎる弄りだと思います
師匠もやっちゃいますか?
2011年10月27日 10:39
こんにちは!
まさに↑Hideさんの「1/1プラモだ~」の実践編 しかもプラモ価格の1,200円 流石です。
楽しいプラモですね。穴あけは、「ドキドキッ!」でしたか(^u^)

車止めに載る事 事態が失敗したら車が傷だらけですから良く乗っちゃいましたね。(怖~)

「ANA」だけでなく、「のらくろ」まで、出てきましたが私には通じます(爆)

ここまできたら、ミッションクリアしたいでしょうから、無理せず頑張って下さい\(^o^)/



コメントへの返答
2011年10月27日 23:19
うさ★かぴ先輩 こんばんは~

ほんまプラモ並の価格と感覚で弄ることが
出来ました。おっしゃるとおりANA開けは
未知の事で最不安でしたが、なんとか上
手くできました~。

車止め載り上げ作戦ですが、ゆっくりやれば
お山の天辺停止も簡単でした。

「のらくろ」分かって頂いてよかったです。
こういう形を見るといつもそう思います

今週末にはミッションクリア予定です
ありがとうございます。
2011年10月27日 12:53
流石ですね♪
安くて効果抜群、弄り甲斐がありますね。
弄られ専門の私から見ると、本当にすごいなぁと尊敬するばかりです!


コメントへの返答
2011年10月27日 23:40
車折さんこんばんは~ コメント感謝です
返事遅れてすみません

雪道を走る機会があり、社外品では、除雪車
になる可能性があるので、つけるなら純正
と決めてました。
1200円ですから費用対効果としては最高
です。

車折さんも簡単な弄りからご自分で如何
ですか~
2011年10月27日 13:00
こんにちは!

Fスポイラーの装着バッチリですね!(^.^)

でもこれどうやってケガいたのか気になります~
バンパー表面からケガキ針でって事は無いですし。。。。(^^ゞ

リアも楽しみですね!
そのまま関東まで遠征してお披露目してください(爆)
コメントへの返答
2011年10月27日 23:47
ジェイさんこんばんは~ コメント感謝です
返事こんな時間になってしまいました~

お褒め頂きありがとうございます。

ケガキ線(マーキング)ですが、最初から
この位置にANAを開けろと言わんばかり
に描かれてます。しかしこれが正しい位置に
あるのかどうかとういうのは今回部品を
合わせてみて初めて判りました。

リアはもっと大変なので覚悟しています。

えっそのままですか・・今回はご勘弁を

しかしいずれは行ってみたいと考えてマス
2011年10月27日 17:35
こんにちは♪

ばっちり決まりましたね~(*^_^*)
とてもカッコいいです(^o^)

とても精悍な雰囲気になりましたね♪
コメントへの返答
2011年10月28日 0:17
Ronさんこんばんは~ コメント感謝です
返事遅れてしまいました~

RonさんのIS350のエアロには逆立ちし
ても勝てませんが、やっと並レベルまで
到達する事が出来ました(爆)

お褒め頂き感謝でございます。
完成したら記念にどこかで撮りたいです

2011年10月27日 20:13
こんばんは(^^)/

予想は当たりましたがDIYでスポイラーとは・・・
スゴイ!!w(゜。゜lll)w

内から外まで何でも出来ますね!
カスタムショップを開いたら儲かりそうです(笑)
もちろん、ショップ名は「やれん自動車㈱」で!!(爆)
コメントへの返答
2011年10月28日 0:22
HSHKさんこんばんは~
コメント感謝です。元気してますか?

見事な推理で脱帽、脱カツラです(嘘爆)
私の場合自分でやる事しか考えてません
でした。

いやいやまだまだ低レベルです。まだまだ
精進しないと ダメですわ
なので・・
「やれん自動車」は何もやれんかもです(爆)
2011年10月27日 20:20
こんばんは・・・

モザイク取れて良かった、良かった・・・

・・・

じゃなくて、スポイラーだったんですね・・・

しかも、ちゃんと取り付けてるし・・・

流石やれんのーさん・・・

私は外したいのに、ANAが邪魔してるし・・・

なかなか世の中上手くいかないもので・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 0:36
RUN先生こんばんは~

モザイク・・・〇ロじゃないですよ

エアロですよ(クドイですね(爆))

なんとか上手くいきました。
お褒め頂きありがとうございます

RUNさんは純正リップを外して何を・・・
関西にそのリップが欲しい有名人が
いますよ(爆)
2011年10月27日 20:43
す、すごい。やれん自動車(株) 設立賛成です。
定年後、ぜひ開業しましょう!!!!

ダーマトグラフってはじめて聞きました!!勉強になります。
ちなみに、HSのリヤバンパースポイラー装着も同じようにANA開けするそうです。

工賃は値切って5000円でした!(やらなかったけど・・・)
コメントへの返答
2011年10月28日 0:42
なっくすさんこんばんは~
コメント感謝でございます。

株式会社だと資本金集めが大変なので
宜しく御願いします(嘘爆)
ダーマトは会社でよく使いますし、パーツ
によく書いてあるチョークで書いたような
文字もコレだと思います。

おつしゃるとおりHSのリアもフロントも
同様の様ですね。リアは片側で9箇所
必要のようです。

なっくすさんもそういう作戦考えられてたの
ですね~しかしこれは大変です・・
工賃5000円ならむちゃ安いと思い
ます。
2011年10月27日 21:07
こんばんは

スポイラーとは思いました(なんでって突っ込まないで)

でも、トランクスポイラーって勝手に思ってました(はずれ)

「出し惜しみ」「引き伸ばし」そんな事 想いません
これだけ内容が濃いので三回位に分けてもらわないと理解できません

イヤ~、すごい技をお持ちで・・・・
MyHSも、有事の際はお願いします

コメントへの返答
2011年10月28日 0:54
ゆうぞうさん こんばんは~

トランクではありませんでした
しかしさすがHSC新人賞候補いいセン
きてましたね・・

作業は濃いですが、内容はANA開けて
嵌めるだけのシンプルなのものですよ

「ゆうぞう」じゃなくて「ゆうじ」でしたか(爆)
了解しました

2011年10月27日 21:59
こんばんは!

ついに着手したんですねぇ!(≧∇≦)ノ彡


つーかこんな大変だとは(汗)

モデリスタの倍以上の大変差ですわ(>_<)

でも苦労した分、付いた後の感動も倍ですね♪
コメントへの返答
2011年10月28日 1:03
すー@さんこんばんは

本当に情報提供ありがとうございました
おかげ様で見事ポチれました。

作業は単純ですが大変です

しかしすー@さんの方が遥かに大変じゃ
なかったですか?
私の場合は塗装はしてませんから(爆)

フロントはまさにソレでした。自己満の世界
ですが上手くいくとにやけてしまいますね
2011年10月27日 22:20
ついに外観に手を入れたのですね!

しかし、格安で、さらに自作業とは、ほんとに凄いです。

Dなら工賃だけで数諭吉とびそうですね。。。
コメントへの返答
2011年10月28日 4:01
カツ之助さん こんばんは~
コメント毎度感謝でございます

外観は高くつくのでいままで手付かずでした
安く入れたので着手でございます。
こんな事する人は普通いませんよね

おそらくDだったら嫌がってバンパー交換
を奨めてくると思います。

しかしやれば出来る事がわかりました
これは他車にも応用できるかも知れま
せんね
2011年10月29日 0:42
こんばんわ~

2日間程、所用で出かけていたもので
コメント出来ませんでした~(>_<)

やはり“リップスポイラー”だったのですね~
『Ken ★号についてて、Taku 号にないものです』の
くだりで気付きました~(*^^)v

少し前にHSの“リップスポイラー”について
ある方と話した事があるのですが・・・

やはり“後付”になるとバンパーに“ANA”開けが
必要になります~(>_<)

それで、もしバンパーに“ANA”を開けずに取り付けるなら
“リップスポイラー”側のリテーナー部分を削り落として
両面テープで貼り付けたらどうか・・・と

一応、HSの場合は下部で三箇所固定されるので
外れることわないと思うのですが・・・

~と言う内容だったのですが・・・
やれんのーさんは、どう思いますか???
コメントへの返答
2011年10月29日 5:18
Ks-CRAFTさんこんばんは
お疲れなのにコメントすみません

ずばり当たり!!でございました
Ks-CRAFTさんにはイージーなヒント
だったかも知れませんね

ある方とはあの方ですね(爆)
SAIとはちょっと形状も違うのではっきり
とは言えませんが、やはりANA開けが
一番無難ではと思います。

現物を見ないとわかりませんが、リテー
ナー部を切り落としてもリップの中は
平ではないはずなので、下の部分
だけ固定できたとしても上を接着しないと
将来的にはずれたりする可能性があり
難しいと思います。
ウレタンシートを何回か貼って上部にも
接着面を作れれば上手くいくかもしれ
ませんね

プロフィール

「@Black-tsumiki 親分さまコメ誠に恐縮でございます。
世良公則候補者…残念でした。出身が広島県福山市いう事でちょっとエリアが違うだけな感じでしょうか(^_^;) 実はワタクシもそう思ってました(笑)」
何シテル?   08/12 09:26
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation