• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

忘れた頃にUP お盆休み帰省でした(復路)

忘れた頃にUP お盆休み帰省でした(復路) この記事は、プチオフ ♪ (〇長を捕獲したド~♪ 夏編)について書いています。
この記事は、大人の工作(*゚∀゚*)について書いています
こんばんわ~ 
いやー大阪だけでは無く、各地で
落雷、大雨 毎日大変ですね 私自身も落雷
による停電で急遽出勤したり、大変でしたわ。
本当に天気極端ですわ~
当分この状態続きそうなので気を付けないと
いけませんね。


さて、しょうもないプログですが続き復路ネタです 既に数人の方々が書かれてる内容と一部被り
ますので、いつものように読み飛ばして頂いてケッコーで御座位ます

現地で、祖母に会いにいったり、お墓参り、親戚まわりやらで2日間過ぎ盆休み最後の日は
いつも移動日でございます。
 

渋滞でうんざりの時間だけで終わらせない為、復路も寄り道してゆっくり帰る事にします。

 
朝、ゆっくり目の時間に出発です。直ぐ近くに高速の入口は無いので、ついでのついでで、山道をひたすら走りました 
黒々とした雲が出る中、 1回目の休憩は 中国千代田インターすぐ横、 舞ロードIC千代田


 
野菜や花が激安でした。ちなみにキャベツ一玉70円、でかいの100円 他にも
いっぱいありましたわ。


 
北広島地区から島根県の石見地区では魔除けとして玄関に鬼のお面を飾ったりします。
えべっさんや天狗もその類です。これはすべて手作りで結構いいお値段がしておりました。
 
この地域は全国でも有数の神楽の盛んなところで、石見神楽といわれてます。地元では毎回同じ様な内容であるにもかかわらず、やれば人が集まってくるそんな地域であります。
悪いものが退治されるとそれが神になるというのがある様で、玄関などに飾る風習が出来た様です
 

( 神楽の一例  過去に地元で撮ったものです・・(笑) )

 千代田を出てさらに東へ向かいます。

復路の寄り道、道草ですが、涼しいそうだと言う事もあり広島県庄原市にある帝釈峡へ行ってみました。
紅葉の季節ならもっと綺麗でいいと思いますがいけそうもないので、寄ってみます
帰省先からはナビ設定一般道の指定で走りましたが、またアホナビになり超チャレンジコースを走らされました。

 
車がすれ違う事なんて出来ない1本道。結構長い事走りました 

 
自転車ですらすれ違いも厳しい・・ 草がボディにタッチしまクリ

枝とかいっぱい落ちてて危険 うっへぇ まだ続きよる 
 
やっと広い 普通の道に・・やれやれ
 

そうこうしてる間に現地到着しました 駐車場の入口です


こんな感じの駐車場です おっちゃん入口に立ってて料金は400円


地図です 今回はかもじ橋てっとこまで行ってみました。ちょろっとだけですね



 

ここからは暫し写真のみで逝きます バーチャル帝釈峡をお楽しみ下さい
















 



この先に雄橋というのがあります まずは説明を先によく読んで下さい

 


コレです  世界的に見てもこれほど大規模なものは稀有らしいです




 


更に進みますと・・

 
タイムトラベルのトンネル(爆)・・  実はココちょと寒気を感じました

 その先にはこんな古びた建物が・・ 昔はよかったんでしょうね今は、自然が
綺麗だけでは難しい時代になりました 

その他ですが・・


これは途中にある鬼の唐門といわれるところ  
昔は鍾乳洞だったが、出口以外は、崩壊して出来た自然物


 

そしてこちらは鍾乳洞の白雲洞  中は11度らしいです 300円いります
ごあんないのみ・・

しかし時間なく?今回入るのはパスしました(笑)

 
三脚担いでヘロヘロで戻って来ました 結構時間押してマスわ 
さーSAI出発です。



道路沿いにはずっとお花を植えてあるところがありました  地域の方が一生懸命植えて
育てたんでしょうね  なごみますわ~

 

東城から中国道のりました 本日初高速!! みんな抜かしていきます(笑)

 

おーお約束の大雨も・・・ でもすぐに通過でした

 

山崎で下りて 29号南下・・・ 山陽道は結構コンドルみたいですわ



 
姫バイ乗りました しかし合流渋滞で少しノロノロ

 

やっと次の目的地へ到着です・・・どうやら私、拿捕されるらしいです
誰が待ってるかもう おわかりですね 随分前から到着 準備万端との情報が・・・・

 

うぁ~ でたぁ\(//∇//)\  団長です Takuさんも横で撮影・・
 
ちょっと時間遅めがイイみたいな事言っておられたのでまさかと思いましたが・・・


やっぱりこれは・・・・超恥ずかしい。     



でも上げてる本人只、只、嬉しそうなだけ

平気です !!


今回はかなり凝った造りですわ 投資も凄いです(爆) 
このボードのレビューはコチラ⇒「熱烈歓迎」





折角なので記念撮影・・・

 

ごほうびに コレ・・・ハイ家来です (嘘爆)





その後、仕事適当で来て頂いた鴨Pさんも合流 (よかったんかな?)
 SAで、みんなでランチしました 私はコレ・・・



 

Takuさんはペコリンだったのでガッツリ



 

食後?に 鴨Pさんから こんなもの ↓ をご配給頂きました~
これで頑張れますね (何を???)


 

Takuさんからも こんなもん頂きました。 これでビンビンです(嘘爆)



 

ではいつものナイト撮影・・・









 
いつの間にか恥ずかしい思いをしてから3時間も経過してました~
もう遅いのでここでお開きとなりました~
 
みなさん 拿捕?捕獲? わざわざありがとうございました。


お開き後、裏技で高速代お安くなると言う事で、団長と変態走行 金魚のフンしました

団長はそのまま 真っ直ぐ・・私は裏技の横道へ 曲がれのサインは 歓迎ボードのLED
でした~ わかりやすかった こっちが本来の使い方鴨( 光が流れればもっとグット(嘘爆))


私はそのまま長いトンネルに・・・
 
そして神戸線へ やっぱりちょっと混んでましたね
 

大阪へ突入 やっぱりコンドル!!わー  
 
東大阪線にはスムースンでした そして到着後の燃費は・・・

 
ギリ大台に乗りました・・・・・ (翌日すぐに堕ちましたが・・・)


ただ問題が、発生しておりました リフレクターのLED 右が一部 キレトル!!


という事で 本日雨の中 コレ対策完結しました~ これについては また書きますわ~

おしまい
ブログ一覧 | 帰省 | 日記
Posted at 2012/08/19 22:58:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2012年8月19日 23:35
お疲れ様ですm(_ _)m

改めて遠くて大変ですね!

「うぁ~ でたぁ\(//∇//)\」って、オバケじゃないですから!!

「魔除けとして玄関に鬼のお面」ボクの家では魔除けとしてゾウの被り物飾ることにします

ぱぺぽさん家魔除け飾ったら鬼二人に・・・・ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2012年8月19日 23:41
団長こんばんは
コメント感謝でございます

慣れてますから・・・ ありがとうございます

ヤバイ 逮捕されますよ
ちゅーか逮捕されたいんでしょ

しーらない 
2012年8月19日 23:52
ロングドライブお疲れさまでした!

離合できない道路はスゴイですね・・・地方はまだまだ多いですよね!

それにしてもここ数日の(今日もでしたが)異常な雨はちょっとビックリですね!
コメントへの返答
2012年8月20日 0:12
なっくすさん こんばんは
コメント感謝でございます

田舎の山道にはまたまだ沢山ありますが
これをナビ教えてしまうのはどうかと思い
ます。
テクニック磨いとかないといけませんね

本当に毎日おかしいですね あれは
スコールと言ってもおかしくないです 
完全に熱帯地域になってる感じですね



2012年8月20日 2:31
やれんのーさん、こんばんは^^

おや?TOPのお写真が、、、ココだったのですね♪
しかも岐路の旅もご満喫されたようで

おばあさんにお会いできてホントよかったですね!
Pもおばあちゃんっ子でしたので、何と言うか、、、会いに行った時の感動が伝わってきます

そして最後に某SAで合流できてヨカッタです☆
お待ちいただいて、申し訳ありませんでした
仕事適当は何とかなりましたよ~
コメントへの返答
2012年8月20日 7:35
Kamopyさんおはようございます!!
またまた真夜中コメ、恐縮でございます!!

あ・・確かにそうですね
仕事、放置?でありがとうございました
鴨Pさんもおばちゃん子でしたか・・
ええおっさんなんで、言いズライでしたが
私もそうです。
行ってあげたら喜びますし、行くが普通に
なってますし…。

帰路・・・行って帰るだけならもっと早く
でしたが…。もうこのパターン定着しました

どこか、いいとこあれば教えて下さいませ。(笑)

2012年8月20日 11:18
こんにちは!お疲れさまでした(^o^)/

おかえり〜のお迎え、笑えますね!

あ、さーSAI出発!!見逃しませんでしたよ(^o^)v
コメントへの返答
2012年8月20日 12:37
みどりさんこんにちは!!
コメントありがとうございます!!

段々エスカレートしてるので怖いです(笑)
これ以上だともう恥ずかしくて
スルーするしかないですね

コネタ・・・わかって頂けましたか
SAI 度、お礼申し上げます(笑)

2012年8月20日 11:31
おはようございます(^^)

まるで金メダルをとって帰ったか
大物歌手が来日した時のような熱烈歓迎ですねw
しかも栄養ドリンク付きw
これは夜のお仕事も頑張らナイトですね(^◇^)
コメントへの返答
2012年8月20日 12:44
Kazu Dai さんこんにちは!!
コメント感謝致します!!

スター扱いに困惑でございます。(笑)
にしきのあきらでも、なかなか
ここまでされません(誤爆?)

栄養ドリンクでファイト一発といいたい
ところですが…。
頑張る機会がナイ模様です(爆)

2012年8月20日 11:33
帝釈峡のプチ滝みたいなところの写真がイイですね~

三脚使ってます?
コメントへの返答
2012年8月20日 12:49
りと様こんにちは~
コメント恐縮でございます!!

ありがとうございます
清涼感ありますか?

スローシャッターてっヤツです
さすがに三脚ナイのは無理~



2012年8月20日 12:59
こんにちは、やれんのーさん(^。^)

すごい細い道ですね~一方通行ですか?
対向車きたらアウトですね(^^ゞ
林業作業車専用の林道みたいです・・・(>_<)

いつも綺麗な風景写真ですね!

今度は、こんな場所で撮影してみたいです~
車と小川とか、車と滝とか・・・・・
ちょっとセダン系の車種は無理があるかな?(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 20:04
ジェイさんこんばんは~
いつもコメント感謝致します

コレ対面できない、対面通行の道路でした(笑)
離合のスペースも殆どなくもしクルマ来たら
どちかかが、スーパーバックでしたわ
田舎の山道ですから、アスファルトが敷い
てるだけでもOK かもです。
しかしこんなトコ案内するのは一般的には
どうかな~とっ思います

写真お誉め頂きありがとうございます

たまには自然を撮るのもいいです。
でも車高の低い車となら自殺行為です

どこか共存して撮れるとこないかと探し
ますがなかなかナイですね…


2012年8月20日 21:20
こばゎ~


マイナスイオンたぷ~りそうでいいとこですね、帝釈峡。

ヨーロッパにありそうな石灰岩トンネルが日本にあるとは知りませんでした。
コメントへの返答
2012年8月20日 21:37
カツ之助さんこんばんは~
コメント感謝でございます

マイナスイオンいっぱい 少しミストな感じ
で靄って下りました その後、元気になった
気がしたのは不思議でした

前からあるのは知ってましたが、ちゃんと
存在感ありました ただ演出が足らない
気がしたのは残念でした
2012年8月20日 21:30
やれんのー塾長! こんばんは!(*^^)v

先日は恥ずかしかったでしょ!?
私も2人で待機中は、「超」恥ずかしかった(>_<)

調教も大変ですわ。爆
これからも調教、宜しくお願いします。

でも、もう一度、この日に戻りたいっ!!!
ゆっくり寝たいですわ。。。。爆


さあ、次は。。。。
コルさん企画の
ミニスカオフ?らしいですよ! 謎爆
コメントへの返答
2012年8月20日 21:46
Takuさんこんばんは~
毎度毎度コメント感謝です

覚悟はしてましたが超ハズイ思いをしました
Takuさんも大変でしたね なんか申し訳ナイ
ですわ~ 
先日も調教・・お疲れでしたもんね

んっゆっくり寝たい? まさかあのドリンク剤
で毎夜 ○コってたりして・・(誤爆)

ポリス?なんでしょ ワクワク 
詳細メール下さ~い
2012年8月20日 21:46
こんばんはーー

相変わらず写真も内容も濃いですねーー
最近マイカメラでは、お祭りで取ったサラシ美女だけです^^;
コメントへの返答
2012年8月20日 21:50
Kuraさんこんばんは~

写真55枚は大変でした(笑)
あのISAKOさんブログですら52枚でしたから
ちょっと見るだけでも疲れますよね

えっサラシ美女だらけ・・ ええじゃないですか 早くアップして下さい(爆)
2012年8月21日 1:18
ブログの写真数えたんかいwwwww

あ、ども塾長今晩は~

知らん人がその看板を見たら何者かと思いますよ
電飾ついとるしwwwww近寄りがたいwwwww
きっと、せかっく入ったパーキングエリアに車を停めず
30台くらいは通過したに違いありません
コメントへの返答
2012年8月21日 7:30
ISAKO部長おはようございます!!
毎度コメ恐縮でございます!!m(__)m

おハズカシイ、塾長てっISAKOさんまで・・

今回は自分でも多い思ったんで数えさせて
頂きました。こんなとこて勝負すなっ!
ですね。(笑)

おっしゃるとおりかなり勇気がいる
出迎えてす。まわりの目を見ない様に
意識しない様に必死でした(笑)

もし私が外野なら「ヘンなヤツおるわー」
やめとこーです。
お漏らしした人が居たらどうしょう~(爆)

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation