• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

ドラヨスさん歓迎呑みオフ&翌日は鴨P邸にてキャリパー弄りでした

ドラヨスさん歓迎呑みオフ&翌日は鴨P邸にてキャリパー弄りでした この記事は、ドラヨスさん歓迎オフ & やれんのーさん車弄りについて書いています。
連休も終わってしまった
あっという間ですね~

その連休の前の日22日ですが
CTCのドラヨスさんが出張で大阪にいらっ
しゃると言う事で私も参加させて頂きました
以前からイロイロご交流頂き、是非 お会い
したかったので念願かなった訳で嬉しかったデス 

集合場所は大阪は梅田 某居酒屋でした

いつもですが参加の皆様のおかげで、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

既に沢山の方々がアップされていますし私もフォトギャラリーへアップしておりますので
内容については こちらの画像を押して下さい

その1 画像をポチッ
 

その2 画像をポチッ
その2です 

その3 画像をポチッ
その3 ビキニ編 女性閲覧注意


関西最大級の2件目の店で濃いコークハイがぶ飲み・・かなりアルコールが廻ってました 
SEさんに連れられ店をて出て急いで環状線に乗ったのまではなんとなく・・・
 後、あんまり記憶がナイです。ちゃんと家に帰れたのが不思議 

そんな死亡状態から目が覚めた翌日 鴨Pさんのご好意で場所借りて弄りをする事になってました
送り狼先生監修にて指導頂く形にもなっており もう皆さん集まる体制 雨パラパラで塗装に適さな
い日でしたが、大した事ないのだろうの予想で一路西へ 昼前に現地到着予定が、3連休の初日
で大渋滞 17km渋滞表示で ナビでの時間も一般道設定と変わらなかったぐらい
結局 30分以上の遅刻。スンマセンでした 到着したら即御飯へ。コルさんも顔出し頂き一緒に
私のSAIでお食事へ向かいました  
コルさんお勧め、辛酸っぱい味だけどまた食べたくなるというサーラーメンをこちらのお店に




来ました 近づいて○○する予定もないので ニンニクもたっぷり入れて

 




麺を食べた後は、御飯をいれちゃいます こうやって食べるのが普通とのこと


確かに辛い でもまた食べたくなるのもわかります

前に座ってる 塗装の大師匠様は 「あ~舌が痛い」といいながら頑張って食べてはりました
 ※狼さんだけ雑炊の状態のと小さいサーラーメンとのセットでした


 辛~い  しかも熱いし・・ふんがっふんがっ

結局ギブアップ 無理~ 
 

でっ私、鴨Pさん コルさんは完食 食べた後は 身体が何かポカポカ・・・刺激的なお味でした 

お食事終了後 、鴨P邸に戻り早速作業開始です。コルさんはお仕事の続きがある
との事で一旦お帰りになられました~ ありがとうございました



当日は鴨Pさんのも塗り塗り予定でしたが、ウマも無く時間的にも厳しいので
私のだけやる事に・・鴨Pさんのは当日のノウハウにて後日実施します

ガレージに入れさせて貰い ジャッキアップ。 ウマをかまして タイヤを外しました
狼先生と鴨P先生にマスキング頂きそのあと私が新聞にて囲い養生


 

少し寒いくらいで、雨上がりで湿度も高く、塗装する気温、湿度には適さないので、狼先生に
塗装する箇所を温めて頂きその後直ぐに、私がスプレー塗装をするという流れ・・ 
そして塗った箇所をまた乾燥させる為に、ドライヤーがけ またその上に上塗りするというパターン
で行いました。 狼さんと私のコンビネーションはバッチリでしたよ(笑)

 

塗る前の状態 

 

ホルツのプラザフを塗っていきます セコッてチビカンにしましたがギリギリ塗れた感じでした。本来しノーマルのを買うべきでしたね

 

なんとか下地塗り完成

 

前日飲みすぎで体調が思わしくないのに団長が来てくれました

 

少しするといつものテープアートが・・・・。「養生ゆうぞう」何かゴソゴソ 

 

スピンドルや思ったら 顔文字   (>_<)v   らしい・・・(笑)

 

暇や 言うて こんな事も・・・


イメージはこれらしいです ↓  NASCARか・・・





あっ続きですね



プラザフ乾いたので軽く 800番の水ペーパーで撫でる程度に塗装面を整え、水分を拭き取り
 
その後キャンディカラーの下塗りシルバーを塗っていきました  それがコレ


下塗り薄く2層としました 次、上塗りキャンディーカラーのルージュ逝きます
これも2層塗りとしました


塗装一部タレ発生してましたが、暗いながらも見ると思った以上の出来栄え

仕上げに狼さんに持参頂いた、耐熱クリアを塗らさせて頂きました

耐熱クリアですが、なかなかいいつ艶してました 

ドライヤーで表面だけ乾かし作業は終了 もう辺りは真っ暗


団長、やっぱり体調が思わしくないいう事で帰られてました

コレの後始末は狼さん 「ブツクサブツクサ・・・」

多分気分はコレだったのでしょうね・・・

 (爆)

遅くなりましたので帰りは高速でカッ飛び 撤収




出来上がり具合ですが・・・・ 翌日、大阪の山の中で撮ってみました



フロントはこんな感じ



一部修正は必要ですが、かなり深い色合いかなり満足でございます後日しっかり乾いた頃に
文字シールを貼りたいと思います 

弄り場所、提供頂きました鴨Pさん、遅くまでお付き合い頂いた狼さんわざわざ寄って頂いた
団長そして差し入れまで頂いたコルさん本当にありがとうございました~

 
ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2012/11/26 00:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

令和の米騒動
やる気になればさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 1:00
やれんのーさん、こんばんは!

本当にあの「ルージュ」はムッチャキレイです!!!

今後、ご自身でキャリパー塗装&カラーは「赤系」をお考えの方には絶対オススメですよね!

鴨も「ルージュ」にしようかな。。。
それくらい衝撃的です!

コメントへの返答
2012年11月26日 7:08
鴨P さんおはようございます
コメント感謝致しますm(__)m

思った以上の深い色合い。明るいところで
みたら更にグッドでした
HV 車でとばさない方、という事であらば
お薦めのカラーですね
塗装は手間ですが、それ以上の価値が
ありました~。次回は鴨P号実施までに
ご検討下さいませ…。
2012年11月26日 1:51
やれんの~ さん こんばんは

今回も楽しく拝見させて頂きました^^

キャリパー塗装綺麗に仕上がりましたね
私も赤ですが2車線道路等では
左側車線のドライバーさんに停車中
足元見られますね^^

まぁ、尾根遺産バーで足元見られるより
良いとは思いますが・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 7:20
ブラツミさんおはようございます
コメントありがとうございますm(__)m

狼先生のおかげで、塗料の良さを最大限に
引き出す事に成功しました。一部修正は必要
ですが、上手く出来たと自負しております

キャリパーてっ止まってる時もですが、走っ
てる時もホイールの間からよく見えるんで
目立ちますね~。

本当、ボッタ〇リバーだけは勘弁です
気を付けたいと思います(爆)
2012年11月26日 8:31
おはようございます。

そうそうNASCARのイメージで・・・

次回完成品見せてもらいます!

当日はホントに邪魔しに行っただけでした(^_^;)

また、遊んでね!
コメントへの返答
2012年11月26日 23:33
団長こんばんは~
コメント感謝でございます

いやーNASCARに辿り着くまで相当
画像検索しましたわ~ 
格子 窓 検索では全くでした(爆)

なかなかの出来栄えと珍しく自分で
言えるものになりました~

こちらこそ体調悪いのに来て頂き
ありがとうございました
2012年11月26日 8:51
やれんのーさん、おはようございます。
先日はありがとうございました(^ ^)

某所でいろいろお世話になっていたのでお会いできて嬉しかったです(笑)
あまりお話はできませんでしたが、また関西には行くと思いますので、その時にはよろしくお願いいたします!

キャリパー、かなり目立って良いですね!
深い色合いが素敵。
コメントへの返答
2012年11月26日 23:40
ドラヨスさん こんばんは~
コメント感謝です 
こちらこそありがとうございました

某所はアソコですね(笑)いやお世話に
なってるのはこっちの方ですよ・・・
席が離れてたのもあって ダメでしたね
お聞きしたい事も沢山あります
次回こそはですね 宜しくでございます

キャリパー、今度は上手く逝きました
現物をお見せしたいくらい いい色してます
これもまた次回・・ 
2012年11月26日 12:49
こんにちは!(^。^)

カッコイイです!
綺麗なキャンディーレッドで、ツルピカ!ですね~

キャンディーカラー用の耐熱スプレーがあるとは知りませんでした(^^ゞ

MyHSは、いつやってもらえますか?(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:24
ジェイさんこんばんは~
コメント感謝でございます

ありがとうございます 正にツルピカ
しかもいい色に仕上がりました

耐熱スプレーはマフラー等に塗る普通の
ものなのです なので少し実験的な
要素も入ってます。

いつ来られますか? 朝始めたら夜には
終わる感じです お待ちして下ります(嘘爆)
2012年11月26日 18:52
おおおー、かっちょいい塗装です~。
うらやますぃ~♪
コメントへの返答
2012年11月27日 0:27
て~お~さんこんばんは
コメント感謝でございます

ありがとうございます 今回は珍しく
上手く逝きました。(笑)
塗装法をご伝授
頂いた狼さんに感謝ですね 
2012年11月26日 20:09
こんばんあh♪

オフ会、お疲れ様でした(*^_^*)
すごく盛り上がったのですね(^^)/

塗装、バッチリ決まっていますね(*^_^*)
赤がかがやいています♪
コメントへの返答
2012年11月27日 1:04
Ronさんこんばんは~

オフ会 まあ盛り上がったのですが
お店に難あり 社会勉強した感じでした(笑)

ありがとうございます
ツルツルピカピカ化成功しました

塗装、難しいのですが 上手く行ったら
感動モノです
2012年11月26日 20:09

×こんばんあh♪
○こんばんは♪

誤字です。すみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月27日 1:06
Ronさん連コメ感謝です

いいのに・・・そのままで

私なんか隠れた誤字脱字王ですから(爆)
2012年11月26日 20:23
こんばんは〜(⌒▽⌒)

二日間楽しかったです〜

反省会の日取り決めないとダメですね。
さっき◯◯りんにメールしときました( ´ ▽ ` )ノ

後、ガスケットも二個発注してます。
土曜日よろしくお願いしま〜すm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月27日 1:11
コルさんこんばんは~
コメント感謝致します

先週も楽しかったです
サーラーメンも忘れられない味ですね

まさかの価格でサイフにもやさしい
○ー○ーズ 次回も楽しみです


了解しました場所等またご連絡しますね 
2012年11月26日 20:29
こんばんは!
ん~、飲みオフでやれんのーさんもゆうぞうさんもグロッキーになった訳ですね。(^-^;
どおりでゆうぞうさんが翌日大人しかったわけだ。

((゚゚∀゚゚))ノァヒャ゚*~+。.爆

やはり昼間見るとメタリック系のレッドは映えますね。
フロントが得にピカピカだ~^-^

でも、ブログが狼風になってますぜ。旦那ァ~♪
                ( ̄ー ̄ ニヤニヤw

立ち入り禁止画像はこれからも厄災除けに使ってくださいね~♪
コメントへの返答
2012年11月27日 6:19
狼さんおはようございます
コメント感謝致します

そうなんですわ 悪い酒飲んだのか
年齢のせいなのか引きずってました
朝はキツかったです

仕上がりですが、狼さんに助言、ご指導
のおかげで素晴らしいものになりました

立ち入り禁止やいうても いつの間にか
入ってこられてるし(爆)
 
狼さんネタの時だけ登場させますね
2012年11月26日 20:44
やれんのーさん、こんばんはぁ(^-^)

何て深い色合い!!
超綺麗っすね
皆さんのテクはスゴいです

反省会の○撮画像、楽しみにしてます(^o^)
コメントへの返答
2012年11月27日 6:23
やしをさんおはようございます
コメント感謝でございます

天候も不順で仕上がりがどうなるか
心配しましたが塗面、白く濁る事もなく
上手くいきました~ 

反省会、日どりも決まりましたので
また○撮、逝っておきます 
但し公開不能かも(爆)
2012年11月26日 20:49
こんばんは(^-^)

狼さんのキャリパー塗装、本格的で凄いですね!カッコいいです♪( ´θ`)ノ
そのうちホイールまで塗装しちゃいそうですね!

前日のおネエさんのお店、いいですね~大阪にまだそういった店あるんですね(°_°)
楽しそうで羨ましいです。(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 6:29
GILTさんおはようございます
コメント恐縮です ちょっとご無沙汰でした

塗装は私がやりましたが助言、指導で
上手く出来ました この手法なら確かに
ホイールも塗れそうです。只面積が広い
のでその辺りの問題はありますが・・

尾根遺産の店、数ある候補の中から
冒険でした 某氏は○○コの方がいい
との事 次、お誘いしますね(笑)

2012年11月26日 22:53
こんばんは~

キャリパーええ感じやないですか

文字シールは何を貼るんでしょうか~

「ブレンボ」やなくて「ヤレンボ」にしましょかw
コメントへの返答
2012年11月27日 6:32
ISAKO部長おはようございます
コメントいつもスミマセン!!

キャリパー塗装、上手く逝きました
もう少しクオリティーアップすればお店
開けそうです(笑)

文字「ヤレンボ」ですか・・(笑)
もう作ってしまいました失敗した~(誤爆)
2012年11月26日 23:05
こんばんは~!

いいですね~。ステキなカラーです♪

私のBBS RFも中が丸見えで、サビが気になります・・・

春になったらぜひ私のも・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月27日 6:37
らて♪さんおはようございます
コメント感謝でございます ご無沙汰デス!!

ええ感じに仕上がりました。カラーは
ゴールドか、このルージュか迷ったんですが
SEさんの一声でこちらになりました。正解でした

BBSいいですね 超裏山です
 
了解しました予定入れておきま~す(笑)

2012年11月27日 14:50
こんにちは(^-^)

いい色ですね~、キャンディーカラーってとてもいいですね
なにより目立つし、素晴らしいです

皆さんのコメからも、これはブーム来る鴨ですね

自分はボディーが赤なんで、ゴールドがいいな~
文字はMS-06Sかな(ガンダムネタで妄想しました)
コメントへの返答
2012年11月28日 6:42
KazuDaiさんおはようございます
コメント感謝でございます 
返事遅くなりました~

キャンディカラー予想以上に良かったです
確かに前のゴールドより目立ちますね

ブーム来る鴨ですが ここまで来るのに
結構大変でした

しかしノウハウは蓄積しましたので
kazuDai号も鴨Pさんの後、逝きますか~
ゴールドもちゃんとありますよ
文字もオーダー行けます オッケーです

プロフィール

「@Black-tsumiki 親分さまコメ誠に恐縮でございます。
世良公則候補者…残念でした。出身が広島県福山市いう事でちょっとエリアが違うだけな感じでしょうか(^_^;) 実はワタクシもそう思ってました(笑)」
何シテル?   08/12 09:26
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation