• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

ガレージ鴨Pにて、LEDデイライトフォグ交換オフでした

ガレージ鴨Pにて、LEDデイライトフォグ交換オフでした この記事は、デイライトフォグ交換オフ( ´ ▽ ` )ノについて書いています。
この記事は、小ネタ旅行♪ (ゆったり、まったり~編♪)についても書いています
22日に鴨Pさん宅にて、コルさんの里親シリーズ
最終幕 CT、LEDデイライトフォグ⇔ノーマルフォグの
入換作業をやらさせて頂きました。簡単そうに感じ
られると思いますが、わからない事だらけで勘と経験
で実はやる前から「多分こう言う、造りだろう・・」てっ
のが有りましたが、実際は開けてみないとわかりません
が、もし分からなければとりあえず本体だけを入れ替えし て配線は最悪後日とする事も
考えてました。 しかしながら構造についてはほぼ予想どおりフォグはフォ グ配線利用。
LEDディライトの方はOPコネクタを利用し取り付けでありました。

そして今回はA5に乗り換えされたGILTさんもお付き合い頂き、結局鴨P邸には コルさん、Hanabo
kuroさん、団長と私と 豪邸オーナーの鴨Pさん。 鴨Pさん以外は明石SAで待ち合わせで向かい
ました。私が先頭、次がGILTさん なっくさん同様 明るいLED光を感じながら変態走行してました

 

到着後、荷物の出し入れ等の後、早速弄りスタートです。(写真がない(汗))
 
今回は、フォグ入れ替え配線も取り外しになる事を予想してましたので、双方ともパンパー外しを
します。
私は双方の室内のスイッチ周りを先に実施。解読しながらの実施でした。バンパーのクリップ、
ナットの取り外しについてはHSでバンパーが傷むほどやり方に熟女・・あっ違うわ熟知した団長
にお願いしました。
室内ですが デイライトスイッチはDにてベースに穴あけ加工し取り付けてある為
穴開けと、メクラセット。新たな穴あけが必要な為 ベースをまるごと入れ替える
事にしました。


穴開けされててアイボーリーの枠で止められてるのがわかります
 

コルさんとHanabokuroさんのはバージョンが違うのでミラースイッチも入れ替えです

そして配線ですがこんな感じです
黄矢印がOPコネクタへ 緑矢印はOPコネクタを別で使える様になってます
赤矢印はマイナス取り用のもの 青矢印はスイッチに挿す側です

同じ線です さすが純正OP用配線 リレー? ヒューズもちゃんと付いてます 

スイッチのイルミ用のマイナスはここからです
 
室内側が確認出来ましたので今度はバンパー側です
関係のあるネジ・クリップは全て団長と鴨Pさんに外して貰ったので私は最後ボディから外すところ
だけでした。 団長が居なかったらどうなってた事か・・・ 

助かりますわ という訳でフォグ外して 穴から出てきた手つきがなんか○ロい、決めピース(爆)
 

コルさんのお写真より勝手に拝借しました。m(_ _)m

フロント側の配線。もちろんOPコネクタを使用でした。こちらも分岐で予備で刺せるコネクタも有り
(フォグ側の写真撮るのも忘れてましたが小さなコネクタがプラスマイナスで、出てるだけのもの各1)
ボケてますね スミマセン
途中からわざわざSEさんお越し頂きました~。しかもおもてなしの電気ファンヒーター持参で・・
いつもすみません 

そしてTakuさんもちょっとだけ顔出し頂きました 



 


そして食事に行く事に みんなで評判のラーメン店へ 行ったのはココ


枠の狭い駐車場にとめて 外で待ってました 


兵庫県1位らしいです 呼ばれたので店の中へ 


注文はi-Padにてやる式でした  決めピース



ラーメンはこんな感じ 中華そば1.5玉 唐揚げセット付きで 1010円

 
CT大食いメンバーさんには屁~のようなものだと思いますが、私はにはボリューミー。満腹でした

団長のはコレ・・・

 

食事後は直ぐに戻り作業開始です Hanabokuro号、バンパー未だだったので外しました 


双方とも 外れた絵です 


今回も「養生ゆうぞう」さんの加齢なるテープアート有り だんだんいろんなテープが増えていきます
団長大活躍!! 

LEDフォグの配線も入れ替えし取り付け点灯テストしましたらLEDディライトは点くけどフォグが
点かない・・あっアレやっぱり要るんだわ~

中にミニリレーか整流ダイオートが入ってると思われます

フォグ配線でいらないと思ってたケーブルを省いてそのまま直付したのが原因。挿し直しでOK

室内側もDRLスイッチを入れた事でパネルが入らず苦労しました。中の線がスイッチの裏に当
たってるのが原因 数度トライして 手で配線を持ち上げながらやると出来る事がわかり
なんとか解決。
写真はすんなり行ったコルさん号の方・・

Hanabokuroさんお急ぎだったのでセット完了後即撤収(また写真ナシ・・・)

 お時間取らせてしまいすみませんでした 

その後GILTさんも撤収 私がコルさんのを戻してる間に団長も自前作業されてました~

(結局、後日再トライとなりましたが・・・)

最後に鴨Pさんの作業をして SEさん先頭で東へ向け爆走撤収・・



という訳で、今回も楽しく弄らさせて頂きました
  
団長、作業ヘルパー感謝でした 
 鴨Pさんガレージをお借りした上にお手伝い頂き感謝でした
GILTさんも来て頂き感謝です SEさんもわざわざグッズ持参ありがとうございました
Takuさんも顔出し頂き感謝 
そしてコルさん、Hanabokuroさん作業時間が掛かってしまいスミマセンでした

鴨Pさんの作業はコレの入れ替えでしたでした(モザイク部分) 
ご本人様のブログ後写真切り替えします

私もパーツを同時調達しました~

Coming Soon かな??(爆)



おしまい


ブログ一覧 | 遠征弄り!! | 日記
Posted at 2012/12/24 07:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 7:27
今回も大活躍のやれんの〜さん
お疲れさまでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
勘と経験で遂にデイライトまで…
凄すぎる!(◎_◎;)
弄れない物は無さそうですね(^з^)-☆
コメントへの返答
2012年12月24日 9:26
サイ吉さんおはようございます
コメント感謝致します

コルさん後付けされたいう事で里親対象
パーツとなりました。
恐らくまだ誰もやった事だったと思いますが
これでわかりましたのでもう次は楽勝です
(やる人出るかな?(笑))
まだまだ弄れないものいっぱいありますよ
これからも挑戦していきますね
2012年12月24日 7:29
おはようございます。
メリークリスマス。

鴨Pさん宅は豪邸ですね。
毎回の弄りのお手伝いお疲れ様です。

HSのホイール入れ替えですか?



コメントへの返答
2012年12月24日 9:30
ジェンビーさんおはようございます
コメント感謝致します
あっメリークリスマスですね

鴨Pさん邸もう一台止めれるガレージ
有りでおしゃれな邸宅です。
車庫も余裕で本当に羨ましい限りです

鴨Pさんホイール入れ替えでした
その内容はご本人様のアップ待ちデス!!
2012年12月24日 8:23
おはようございます!やれんのーさん\(^o^)/

今回もお疲れ様でした!

ホントにやれんのーさん、凄いですね~\(◎o◎)/!

団長さんのピースは、閉じてたら・・・

Taku先輩の後期仕様化も逝けそうですね〜(^o^)v

鴨Pさんとcoming soonのモザイク気になります(・・?

コメントへの返答
2012年12月24日 9:36
ARMさんおはようございます
コメント感謝致しますm(_ _)m

ありがとうございます。ほぼ予想どおりでしたが、幾度かアクシデントもありました。
すべて解決、無事に完了出来ました

団長・・閉じて曲げたら アカンアカン(大爆)

Takuさん、後期化場所は確保しました(^O^)

鴨Pさんのなかなかキャリパーカラーと
マッチしててなかなかシブイです
乞うご期待!!


2012年12月24日 8:29
おはよーございます♪

一昨日は本当にありがとうございました。写真撮る暇ないほど慌てさせて申し訳ありませんm(__)m

手探りの作業で起こるいろんなことに、すべて対処していくやれんのーさんは、ほんと凄いです。セミプロの域を完全に超えてます。
ほんま、本業にされては!っと思います(^-^)

コメントへの返答
2012年12月24日 9:42
Hanabokuroさんおはようございます
コメント感謝でございます

先日はありがとうございました。
お時間掛かり過ぎて申し訳なかったです

模索しながらの作業でしたがなんとか
全て解決 最後はスッキリしました でも
スミマセン~セミプロでも無いですよ(笑)

次、何しましょうか?その前に兎かな?
2012年12月24日 8:41
お早うございます(^O^)

時計をバラシて組めなくなる子供状態になってしまいm(_ _)m
もうチト勉強しますね!

ラーメン美味しかったですがいくら食べても減らないカンジ辛かったです(少食なので)

本日、DかSABでジャッキアップしてもらってきます。
結果報告を乞うご期待(>_<)

コメントへの返答
2012年12月24日 9:48
団長おはようございます~
コメント感謝です いつもすみません

いやあれはパーツの問題。作業は問題ナシ
仕方ないと思います

ラーメン旨かったですね 次弄りの時は
またあそこかな・・渋滞がなければ
早いんですが・・・

パーツ調達出来ましたか?
ひょっとしてタイヤ交換もしたりして・・・

2012年12月24日 9:03
やれんのーさん、おはようございま〜す

本当に有難うございました。
何度お礼を言っても足りないくらいですわぁ。

配線系も私は????状態でしたが(笑)
本当に見てて安心やれんのー塾でした( ´ ▽ ` )ノ
団長もすごいのに、その方にアドバイスされる塾長はホンマに神でした。

あっちの弄りだと私も多少は分かるんですけどねぇ(爆)

やれんのーさんのComing Soon もメッチャ楽しみですね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2012年12月24日 10:14
コルさんおはようございます
コメントいつも感謝でございます

いえいえトンデモないです。レクサスDでの
SEさんのささやきからもう覚悟はしてました
から・・・(笑)

いやー団長もさすがでした~ たまたま勘
があたっただけです。いろいろありましたが
解決出来て良かったです。

あっちの方は口だけですので全く・・
師匠と呼ばさせて頂くのが正しい鴨(笑)

コルさんモザイクバレバレでしたね
私のも近々やりまんす~(爆)

2012年12月24日 10:05
やれんのーさん、おはようございます。

巧妙な手捌き、いつもいつも勉強になります。

ガレージカモピーは、いつでも空けておきますので、何なりと仰って下さいね(^-^)
団長、早よ看板作ってよ(爆)

私も早くアップせねば( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年12月24日 10:20
鴨Pさんおはようございます
コメント感謝でございマンす

今回のも鴨Pさんナシでは出来ませんでした
本当にありがとうございました。
恐らくまたお世話になると思いますので
宜しくお願いします。

ジャッキ問題あったとはいえ往かして
しまいスミマセンでした 
是非ゴルァ願います・・。

でっアップ待ってますよ~ ヨロチ○○~





2012年12月24日 12:15
やれんのーさん、こんにちは!

初めて解体ショーを生で拝見しましたが、みなさんチームワークがよくて感心して見てました(^_^;)
電気系統はサッパリですので、弄れるやれんのーさんを尊敬します(^-^)

鴨P邸もすごいですね~これからはあのガレージがHSCとCTCの整備工場になりそうですね(笑)

鴨Pさんのモザイクとやれんのーさんのモザイクも楽しみですね!

また、お誘いお願いします(^^)
コメントへの返答
2012年12月24日 12:48
GILTさんこんにちは~
コメント感謝でございます

本当にありがとうございました

マナ板ショーいつもこんな感じで
ドン引きしませんでしたか~

関西HSCもSE工房と2拠点と
なりました(笑)

モザイク鴨Pさん待ち 少々お持ちを・・

GILTさんの何かあらば出来る範囲で
させて頂きますよ 
またお誘いさせて頂きま~す
2012年12月24日 12:17
皆さんいつもさすがですね。
またいろいろと情報ください。
来年はぜひ作業を覗かせてください。
コメントへの返答
2012年12月24日 20:19
ヤススミーヌ改さんこんばんは
コメント感謝いたします

いつもこんな感じでやってます
基本HSもCTも構造はよく似てます
今後もイロイロアップする事になると
思います

作業、機会あらばまた覗いて下さい
2012年12月24日 12:19
相変わらず関西の方々の弄りは凄いですね!
鴨Pさんのガレージも立派でうらやましいー^^

私のCTもいろいろバラしてもらいたいくらいです^^
コメントへの返答
2012年12月24日 20:24
ドラヨスさんこんばんは~
コメントありがとうございます

鴨Pさんガレージのおかげで寒さしのげ
ました。弄りの方もご覧のとおり上手く
出来ました 良かったです

ドラさん近ければ○ロ○ロ弄りますのに・・・
残念ですわ
2012年12月24日 12:41
やれんのーさん、こんにちは&メリークリスマスです♪

この作業は本当に凄いですね(^^)v
Dにお願いしても間違いなく断られそうな作業をやり遂げる辺りは流石です(*^^)v

さて、comingsoonが非常に気になりますが(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 20:31
びぃけぇさんこんばんは~
コメント感謝でございます
そしてメリクリでございます

Dは単独なら受付するでしょうが、2台を
入れ替えとなると断られる可能性大ですね
開けてみるまではっきりとわからない
状況でしたがギり行けた 感じでしょうか
これも皆さんよりフォロー頂いたおかげです

comingsoonはコルさんの真似でした(爆)
今週中に公開できればと思っております
また見てやってくださいませ

2012年12月24日 15:14
相変わらずイイお仕事されていますね。

皆さんのピットワークも絶妙です。

いつか「弄り&オフレコトークショー」見学に行きます。(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 20:36
CTdrive先生こんばんは~

コメント恐縮でございます

今回もギリいけた感じでしょうか
とにかく一発で決めれて良かったです
これも皆さんお手伝い頂いた賜物です

次はご本人様、鴨しれませんね
4○化かな~(笑)
2012年12月24日 15:40
塾長!
こんにちは~(*^^)v

いつもいつも、ありがとうございます。
寒かったでしょう?!
お疲れ様でした。

先ほど、仕事場から帰還しました。
さあ、飲みますわ。(*^^)v

また遊びましょう!!!
コメントへの返答
2012年12月24日 20:40
Takuさんこんばんは~
コメント感謝でございます
そしてお疲れ様でした

素晴らしいガレージとおもてなしのヒーター
そして皆さんの○ロ熱気で寒さも感じません
でした~(笑)

もう出来上がってはるでしょうね
こちらこそお願いしま~す

2012年12月24日 22:02
こんばんは~

やっぱりクリスマスと言えばイルミですね♪

クリスマスバージョンのサイと違いますかそうですか
コメントへの返答
2012年12月24日 23:24
ISAKO部長こんばんは
コメント感謝でございます

んー
私のは年中クリスマス仕様
だとおっしゃりたい様ですね・・(笑)

このままだと芸がナイのでフォグ
周りのマルチカラーLEDをランダム
発光パターンにしときます

よろしいでしょうか?



2012年12月24日 22:46
コメおひさです。

私も今日ラーメン食べました。w

画像のお店は、豚骨こってり醤油系ですかね?
コメントへの返答
2012年12月24日 23:30
カツ之助さんこんばんは~
コメ感謝&メリクリでございます

専門家の方も食されましたか・・

こちらのお店ですが・・
スープはいろんな野菜が溶け込んでる
味でしたべースはおっしゃるとおりトンコツ
だと思いますこの辺りでは評判のお店で
おいしかったですよ
2012年12月24日 23:23
お疲れさまですw

唐揚げがおいしそう(爆)

今度、ご馳走してください(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 23:33
○ーさん!!こんばんは~
コメ感謝&メリクリでございます

から揚げ 思わず頼んじゃいました

了解です でもお手柔らかに(爆)
2012年12月25日 0:15
こんばんは

いつもいつもお見事ですね~
Dr.やれんの~オペは流石です!

2体同時オペは腎臓移植と同じ作業ですね

違うとすれば、途中でラーメン食べに行くか行かないか、でしょうね
コメントへの返答
2012年12月25日 0:35
ブラツミさんこんばんは~
コメント感謝でございます

いえいえ大した事ございません
いつもギリギリ・・・でもなんとかクリアの
繰り返しでございます・・

おっしゃるとおり臓器移植状態です。
しかも開けてみてどうするか判断する
パターンでした~

途中でラーメン行くのと入れ替え作業が
発生するのも違うところでしょうか

長時間の場合、考えたら
お医者さん飲まず食わずで大変ですね






2012年12月25日 12:44
こんにちは(^。^)

いつもながらに見事なレクサス解体ショーですね!
たいへんお疲れ様でした。

これだけ大勢のメンバーの方が鴨P御殿に集まると、
作業に加わってない方が何をされているのかが、気になります(笑)

それに鴨P号のモザイク!?
関西は弄くりも進化も勢いが止まりませんね(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年12月25日 22:28
ジェイさんこんばんは~
コメント感謝でございすます 遅くなりました

2台並び作業・・最近フツーになって来ました
(笑) 加工が最悪必要かと覚悟もしてましたがその必要もなくなんとかほぼ時間内に
出来て良かったです。


ギャラリーの方々はきっちりミーティング
だったと思います。団長はデカイ声で
喋ってはりましたが・・(笑)

鴨P号は今晩あたり公開かな~
ナカナカ渋かったですよ・・

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation