• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

これくらいは放置プレーで・・・

まだまだ寒い日が続きますが、帰省して戻ってきた翌々日タイヤをスタッドレスからノーマルに
戻しておりました





団長、外して置いてますので宜しかったら貸しますよ (笑)


ノーマルを付ける前にいつものタイヤしっかりチェックです。すると金属製のキラリと光るものが・・

ネジの頭が取れたものが刺さってしまった様です。町工場が多い箇所を通る事があるので、こういう
事は以前からありました。このまま放置はイカンので抜きます 万一の場合に備え準備もしてました



抜いて見ましたが、空気抜けは無い模様。石鹸水でエア漏れをチェック 泡泡出ません



刺さってたのは8mm位もあるネジでした。幸いにもスティールベルトまで達してなく難を逃れた模様
です。



外側のゴム層は走るためのグリップを得 るだけのもの。 逆に内側のゴム層は、空気を外に漏らさないためのものです。一番大事なのは、その両側にサンドイッチされたスチール等の繊維が幾重にも重ねられた繊維層。
私も持ってますが、通常ガソリンスタンドなどで行うパンク自体は小さな穴でも繊維の入った棒ゴムを入れる為に更に大きく穴を広げる作業がはいります。
これが一番大事な層を弱くしてしまう。なので出来ればこの手の修理はしたくないものです。

ベストの修理は裏からゴムバッチを貼る事ですが、LM703m吸音スポンジがある為に、
貼る事自体が面倒~(最近は本当に吸音してるか 疑問なくらいノイズがデカイ)

いずれにしても空気が漏れてナイなら刺さってたものを抜くだけでOK。

放置プレーに限りマスわ~(爆)
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/01/18 23:21:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年1月18日 23:27
す、、すごい 初めて見る工具です・・・
ロングドライブのあとのタイヤチェックは重要ですね!
コメントへの返答
2013年1月19日 0:21
なっくすさんこんばんは~
コメント感謝です・・PV数凄いですね・・

大型ホームセンターとかでも売られてる
工具です。ガソリンスタンドの修理と何ら
変わらんレベルの修理は出来ますが
出来れば使いたくないものです。

タイヤはタマにチェックしてやらないと
行けませんね。実はコレ以外にカッターの
刃も刺さってました。関西の場合、町工場
エリアは危険がいっぱいです
2013年1月18日 23:34
SM用の道具もお持ちなのですね!
(使ったことありますが・・・)

スタッドレスタイヤは大事に保管してください
4号線アタックは暖かくなってからです。
コメントへの返答
2013年1月19日 0:26
団長こんばんは~
コメント感謝でございます

やっぱり経験がお有りで・・・
穴にグリグリしてアレを挿入して抜く・・
ヤラチ(笑)

Sレス タイヤご用命あらばいつでもお貸します

4号線凄い距離ですから、雪道なんか
だった挫折確実や思います

その方が無難ですね。

2013年1月18日 23:37
塾長!
こんばんは(*^^)v

ホント凄い工具持ってますね?!
こんど、ほじくって貰おうかな?笑

LM703ですが、私のはアト5mm位です。
夏頃には交換する必要アリかも?

確かに最近、ゴーゴーって
煩くなってきてますね。(>_<)

予算上、次も。。。。DのL4になりそうです。

団長、隠し文字に気付きますかね?

コメントへの返答
2013年1月19日 7:28
Takuさんおはようございます
コメント感謝致します 
コメ返中に撃沈してしまいました(^_^;)

パンク修理があまりにも高額なので
自己防衛で以前買ってました 
5本以上これで修理してます。

同じく私のも5mm位です。通勤で使われる
ので減りますね~。減ってきたら音が
大きくなってる気がします Takuさんも
感じておられますね~

LM704がいちばん安いA規格タイヤになり
ますから私もそうなる可能性大です

ところで何処をホジホジしたらよいですか?
やっぱり○門?(嘘爆)
2013年1月19日 0:29
こんばんは〜

さすが、何でも直せちゃうんですね!

穴の所でアワアワソーププレイ…
そして放置プレイですか_φ(・_・

先生、勉強になりましたぁ( ´ ▽ ` )ノ
今度、穴があったら試してみま〜す
コメントへの返答
2013年1月19日 7:34
コルさんおはようございます
コメント感謝でございます~

あまりにも高額なパンク修理代を節約したかったからです。2回で元が取れます(笑)

ソープしちゅくちゅの後、放置プレー
その後○ー○ョンで仕切り直し?
てっ何お言わせるんですか~博士~(爆)
2013年1月19日 1:11
 塾長さん、もう溝がわずかのようですね。以前LM703をブレビスに履いていましたが、吸音スポンジって
効果??でした。お次に検討されている銘柄は!!
コメントへの返答
2013年1月19日 7:47
先生おはようございます
コメント感謝でございます

今5mm位です。ギリギリまで使います。
おっしゃるとおり、最初は音、吸ってる感
じしましたが、今はノイズ大きめのタイヤに
なってしまってます。この前、団長に捕獲
され連行された時、GR-XTとの違いをは
っきり感じさせられました。
しかし私には、欲しくても高くて買えません

BSのエ○ピアでもいいんですが、これも高
くて、またLMシリーズかGYのLS2000に
なっちゃうかもです。メイドインジャパン
推進派なので洋モノは避けたいです

2013年1月19日 6:38
おはようございます!

穴を埋めるのはロウソクが気持ちいいって
kam○pyさんに聞きました(嘘爆)
コメントへの返答
2013年1月19日 7:51
宴会ブ長おはようございます
コメント感謝致します 

あっ・・・・ロウソクじゃなくて 変○心に
火をつけちゃった・・・

あの感覚が忘れられない模様ですね

知らないっ・・・(笑)
2013年1月19日 9:27
やれんのーさん、おはようございます(^ ^)

タイヤが大事にならなくて良かったですね。
私も最近チェックしてないから見ておかないとな…

もし釘を見付けた場合はほじくりに来てください(笑)
コメントへの返答
2013年1月19日 9:48
ドラヨスさんおはようございます!!
コメントありがとうございますm(__)m

とにかく貫通してなくて良かったです

タイヤは命を乗せて走るという、感覚が
必要だと思います。

了解しました~。
みつけたらご連絡下さい~
ホジポジくちゅくちゅしに行きます(爆)


2013年1月19日 10:01
おはようございます。(*^ω^*)


Bで、働いてください。m(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月19日 12:03
IS君さんこんにちは~
コメント感謝でございます

レグノ、タダで貰えるなら喜んで・・
履歴書何処にお持ちしたらいいですか(嘘爆)
2013年1月19日 10:16
あけましておめでとうございます(遅)
新年初コメでございますw

関西でパンクしたら、ご連絡しますのでよろしくお願いします
コメントへの返答
2013年1月19日 12:13
りと様 
あけましてあけましておめでとうゴザイマス
今年もヨロチク○でゴザイマス

了解しました~ コール頂ければ飛んで
逝きます~ 待ってますよ(笑) 
2013年1月19日 10:31
なるほどー、穴のないところに突っ込んでしまった早熟君には、放置プレーが一番ということですね♪

詳しい説明ありがとうございました。


スタッドレス、履かせっぱなしじゃないのですね。


もう、やれんのーさんったら、着せ替え好きなんだから~(笑)
コメントへの返答
2013年1月19日 12:19
て~お~さん こんにちは
コメント恐縮でございます

間違って入っちゃうとイタイはずなんで必然
的に放置みたいになっちゃいますね
(どこに入ったんでしょう?(爆))

スタッドレスは流石にブサイクになっちゃうので直ぐに外してしまいました。

そういうコスプ○イは好き鴨・・(笑)
四天王様にはまたいろいろ教えて
頂きたいと思います 宜しくでございます

2013年1月19日 10:37
やれんのーさん
おはよーございます^^

少々ご無沙汰です。
先週下着にロウが付着していることが、嫁はんに発覚したため、少し冬眠しておりました。

また、見たことない工具です。
これも産婦人科で使うヤツでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年1月19日 12:27
Hanabokuro様
こんにちは~ コメ感謝です

えっ! やられる側になってはったとは
知りませんでした~ 
ご自宅でそういう事したされてたりして(嘘爆)

これはグリグリする奴と、穴にゴムいれて
挿入するものの2部構成になってます

書くとヤラチですが、本当の事です
例の治具とはちょっと違いますね(笑)
2013年1月19日 13:42
やれんのーさん、こんにちは
ご挨拶遅くなって申し訳ありませんでしたが、今年もよろしくお願い致します。


で、その工具は初めて見ました。
弄りの引き出しの多さだけでなく、工具にもしっかり備えをしているんですね~(^^)
コメントへの返答
2013年1月19日 14:23
びぃけぇさんこんにちは~
コメント感謝です。今年も宜しくでございます

ガソリンスタンドでパンク修理だとほぼコレ
と同じ工具が出てきます。あまりにも高い
パンク修理代にうんざりだったので対策品
として以前から使ってました。

工具、他にも欲しいものがいっぱいですが
キリがないですね(笑)

2013年1月19日 18:46
こんにちは(^。^)

若い時、ヤッ!たのを思い出しました!
アレをブスッ!っと差してクリクリ穴を広げるときは、勇気が入りますよね(^^ゞ
イターイ!イターイ!っと悲鳴が聞こえてくるようでした・・・(>_<)
もちろんタイヤから(笑)

私もLM703は、乗っているうちにゴーゴーうるさくなりました!
ルマン4の方がロングライフでしたが、寿命前に逝ってしまいました(T^T)

昨年のオートサロンで吸音スポンジの実験をしてましたが、
ゴーゴーというような摩擦音ではなく、
首都高などの継ぎ目を乗り越える時の打撃音を抑える狙いがあるようでした(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月19日 23:31
ジェイさんこんばんは~
コメント感謝いでございます

やはり経験されてましたか~
穴広げないと入らないし広げたくないし・・
本当、たいやそう言ってる気がします
えっタイヤじゃなかったら何ですか(エ○爆)

音の件、そう仰ってたの思い出しました
LM704は残念でしたね。

打撃音は確かに低い気がします。なるほど~

しかし車が静かなだけにタイヤノイズは
気になりますね やっぱりお金ですね(笑)



2013年1月19日 19:19
今晩は~ぴかぴか(新しい)
自転車のパンク修理はよくやりますが・・。
ネジでもここまで、刺さるんですね。
修理工具も見た事無いです。冷や汗
コメントへの返答
2013年1月19日 23:43
yellowCTさんこんばんは
コメントありがとうございます

私も、自転車タイヤ交換から部品入れ替え
までやります。おかげで私の自転車は娘の
お下がりです(笑)
クルマのタイヤ見た目以上に分厚いです
物凄い力が内側からも外側からもかかる
のでしっかり作ってますね
2013年1月21日 20:21
やれんのーさん、こんばんは
コメント遅くなってしまいました<m(__)m>

自転車を弄っていた若い頃、クルマのパンク修理を目の当たりにして
「ぐりぐりして、チューブ突っ込んで、、、道具あれば簡単やん!」
本当に衝撃的でした

それ以来、自転車のパンク修理はキライです;;;

コメントへの返答
2013年1月22日 0:02
鴨Pさんこんばんは
コメントお忙しい中恐縮デス!!

ほぅ自転車と尾根遺産を弄ってた時期が
ありましたか~(笑)

いやグリグリ結構怖いです。やり過ぎは
禁物です。一瞬でしないとイカンので
実は毎回、焦ります・・

自転車の方が気が楽 かも・・・


プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation