• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

HSHKさんへ・・

HSHKさんへ・・ 本来は週末オフ&ハイドラ特訓のブログをあげるべきですがHSHKさんも顔がえ実行され、
アンダーカバーの件で、困っておられるようなのでどんな形状なのか、再度アップでございます



フロントバンパーアブソーバーLWRてすが、前期のものよりはかなり大きく下回りをカバーしておりますよ


他にこれLEDフォグはこういう形で構成されてます LEDには専用コンピュータもあり



ヘッドランプクリーナーは前期のよりもホースが15cm長い模様です。ノズルも型番が変わってますね


グリルはこういう造りになっています 中は上下分離の形 スピンドル周辺をメッキパーツで囲む感じ





最後にこのお方の土下座画像と




SEさんのアナがあったら直ぐ突っ込んでみたくなり 入れてる写真で御座位ます

ココ結構ガパカバですね~(笑)
ブログ一覧 | プチオフ | クルマ
Posted at 2013/03/18 23:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年3月18日 23:38
こんばんは。やれんのーさま。

おお、これが構造図ですか!

これで必要な部品・品番がわかるんでしょうか?

で、必要な部品・パーツの事でまた打ち合わせしたいので後ほどメッセします。

HSHKさまに続けれたらいいなぁ…
コメントへの返答
2013年3月19日 0:35
さかしんさんこんばんは~
早々のコメント感謝でございます

これは電子カタログのパーツ画です
パーツの品番もわかります。
1月の時点でここまでは確認出来てました
ここにきて皆さんやられておられますので
やっと情報が集まり、具体化した感じで
しょうか?

打ち合わせの件了解でございます
よろしくお願いします
2013年3月19日 0:23
おそばんは!

寝ようとしてたのですが・・・・
背中周りの肉が相当付いてそう・・・・

春物の制服パンパンですやん!
山登りがきつい訳です・・・
未だに左足引きずってます(泣)
コメントへの返答
2013年3月19日 0:41
ダンチョこんばんは~
コメ毎度でございます

倶楽部活動やっぱりやり過ぎですね(笑)
そのうちドクちぁーストップかかりそうですね

春もん制服はつい最近調達なのにもう
パツンパツンですか~

えっまだ治ってないのですか?大丈夫?
私、何も起こりませんでした至って普通です

次回は280円払ってケーブルカー乗りましょうね(笑)


2013年3月19日 12:41
こんにちは(^^)/
わざわざすいませんm(__)m

やはり垂れてたのはウォッシャーホースです!
下廻り前期のままではバンパーまで届かずカバーできないので、
アンダーカバー類も交換必須でしょうね。

フォグ下からタイヤハウスインナーまでのあのカバーは変更ないのでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月20日 4:38
HSHKさんおはようございます
コメント感謝致します

アンダーカバーの大きさ形が違いますから
ホースも垂れちゃってますか(>_<)
タイヤハウスからのもの・・
フェンダーライナーの件ですが型番が新旧で
若干違いますね RH 旧が53805-75020で
新が53805-75070 LH旧53806-75020で
新が53806-75050 価格は1つ5880円
新しい方が安いです。どうみても一緒にみえますがこれも必要かも知れません。
2013年3月19日 22:14
やれんのー先生。こんばんは。

SAI-FAN先生から、上記の電子マニュアル
もらったんで整形やる予定なんですが、
どのパーツが不要でどこまでが必要なのか
よ~分かりませんわ・・・><;

ちなみにコトブキでは作業って無理ですか?-_-;

恒例ですがゆうぞうさんえらい恰好になってるし・・・(いつもだけど)

プッ・・・( ̄w ̄)
コメントへの返答
2013年3月20日 4:44
狼さんおはようございます
コメ感謝です コメ返中に寝てました(笑)

先生から密輸でしたか(笑)
これは地道に調べるしかないですが
バンパー内のパーツに精通してないと
判別、困難かもしれませんね お任せ下さい

コトブキOK取ってあります。またご相談
下さい。

ダンチョ今回もエエの撮れたでしょ(笑)

2013年3月20日 8:03
やれんのーさん、おはようございます!

遅刻常習者です(汗

最後のショットは、、、
え、、、SEさんですか?!

プレモ、、、いや、プレミアもんです!
コメントへの返答
2013年3月20日 8:25
鴨Pさん おはようございます
遅くまでプチ&早朝ブログアップなのに
コメ申し訳ないです・・・

最後の指 出したり入れたりはSE
さんですよ~ ある意味貴重なショット鴨
しまった動画で取れば良かった(笑)
2013年3月20日 21:12
やれんのーさん、こんばんは★
遅コメすみませんm(__)m
フェンダーライナーがその部品かあまり詳しくないので分かりませんが、
ちょうど、ライトの下に付くひし形せんべいみたいなやつなら ショップの方が品番は違うが形は同じと言ってましたよ!!
タイヤハウスのカバーは先っぽの形が違います!!
ぞくぞくと後期仕様、来そうですね!!
コメントへの返答
2013年3月20日 21:40
てっちぃーさんこんばんは~第一号車様に
コメント頂くなんて誠に恐縮でございます

ライトの下につく菱形といえば LEDランプウォッシャーのバンパー側のカバー、ウォッシャノズルサブASSY LH85045-75040 RH85044-75040の事でしょうか?
これはてっちぃ-さんも付けておられず状態が判らない。 それか菱形といえばアンダーカバーの一部?
やった方じゃないと判らないパターンかも
しれませんね。タイヤハウスのカバーは
HSHKさんの返信の中で品番を書きました
フェンダーライナーの事だと思われます
あと、ちょうど牽引部になるフロントサイドメンバーブラケットは右だけが違うパーツで左は
同じパーツだというのが曲者ですね
他にも落とし穴があったらなんていろいろ考えちゃいますね(笑)
2013年3月20日 21:56
こちらこそ塾長様にコメント頂き、恐縮です!
品番は52116ー75040ヘッドライトの外側の下に付く部品です!
ショップの方が言うには、形は一緒だが、バンパーを付け替えるとプラスチックの爪が弱るので、替えて置いたほうが無難でしょうとの事でした!
コメントへの返答
2013年3月20日 22:05
てっちぃーさんこんばんは
SAIコメ感謝致します m(_ _)m

あっわかりました フロントバンパーサイドサポートLH RH ですね。
バンバーをはめ込むする結構重要なパーツなので絶対交換しないといけないものだと思っておりました。
価格も1個、2048円なんでそんなに高くなく
交換しといた方が無難でもありますね 
情報有難うございます

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation