• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

かなり前になりますが 恒例のGSS走行会の応援へ行ってました

この記事は、お尻・・・・いじりました・・・・痒い~のとおなじ様なブログです


おはようございます 密かにかぜが流行ってるようですね ワタクシも数日前
まで声がボヘミヤン~でした 今は復活で今日のオフ会楽しめそうです

さて、いつもの遅めアップのブログまら4月ネタです。忙しくてなかなか縮まらない
・・・ 今回は4月唯一の祝日に恒例のGSS応援に行きましたのでそのネタです
天気にも恵まれとても気持ちのいい鈴鹿でございました。

某氏号同乗にて無事 鈴鹿到着







ピット裏では、つもの様に出走されるクルマで賑やか



駐車場にアルファロメオ・4Cが コレ初めて実物を見ました なかなかカッコぃぃ
ミッドシップ、フルカーボンモノコックシャーシ、1.8ターボできっと走りも軽快なハズ お値段は軽快
とはいえませんが・・・(笑)
 一度乗ってみたい



既に師匠は到着され Sタイヤ交換の準備中



早速お手伝いさせて頂きました 



さて 某氏号ですが、既に御本人もブログアップのとおり顔は前期ですが・・





お尻弄りして かいぃーの(笑)  尻だけ後期になりました  
あーもさんご協賛感謝致します 某氏も浮かれてます



浮かれて突然出走準備をハジメル某氏・・・



ダメよダメダメ・・・(古い) 今度はちゃんと申し込みして走りましょ(笑)


程なくしてSEさんご夫妻到着



またもお土産を貰ってしまいました~



かりんとうと隙間クッション1台分・・わざわざご調達  師匠と某氏に1本づづ分配となりました



これでスマホ落として困らなくて済むと某氏・・・  ちゅうかオススメの商品やのにやって無かったとは・・(^_^;)




お昼はいつものスズカゼで・・



今回は撮影スポットを変えてみよういう事で沢山歩きました

サーキット内は、かなりお詳しい某氏先導にて・・・





ヘアピン


更に奥へ


結構遠いんだわ


 
来ましたスプーン ええ運動になりますわ ワタクシはここから撮りました 

某氏は違うとこへ戻られましたが  終わってパドックへ戻る時 迷ったのはナイショです(笑)



沢山のクルマが今回も出走  一番目立ったのはコレ スカG鉄仮面



昔懐かしいRSスーパーシルエット



結構速かった記憶です 音も凄かった




他にも沢山の旧車が・・・



510ブル コレ、ワタクシが小さい頃に走ってたクルマ



ご存知ハコスカ 同じく同時期 これも数台爆走



ちよっとだけ新しい貴婦人Zも



KP61 スターレットも



TE27 初代レビン 等々・・・



旧車が走れば



オイルモレも起こる(笑) 結局どのクルマかわかりませんでしたが



当然 86も爆走



当然新しい方も



S2000はまだ新しいですね カッコイイ



ガイシャ旧車も爆走  これはBMWノイエクラッセ時代の1800?かな



こちらアルファロメオ 旧





比較的新しい? そうでもないですね 75



かわって トヨタエンジンのロータスエキシージ



アウディ



ポルシェ




BMW




決してちっちゃくない(笑)MIni


ケータ君も



ここから再び国産 先代IS



IS-F



懐かしい 最後のプレリュード



インテグラは古い感じがしませんね



旧WRX





毎回 アクシデントはあるんですが、赤旗が出るようなのは無かったです

コースアウトはショッチュウありましたが・・






このWRXは単独でやられてなんとか戻ってこられてました 


サーキットは何が起こっても不思議ではないですからね




そして主役の師匠の方ですが・・・・







出番です







爆走につぐ




爆走








元気ハツラツの走りで・・




爆走しまくり・・・ 当日最高タイムが出たそうです 


いゃー今回もご無事で良かった

関連フォトアルバムはこちら・・・ 


かなり前になりますが 恒例のGSS走行会の応援へ行ってました(他車編)


かなり前になりますが 恒例のGSS走行会の応援へ行ってました(Hide師匠ランエボ)



そして撤収~




でっ今回はワタクシ用事がありまして 早々に撤収させて頂きました

モチロン帰りも某氏号で・・・・



途中道草・・・ 100均へ(笑)


夜の状態を確認  やっぱり後期はキレイ



お尻弄り成功鴨・・・



前もやりますか~?(笑)



でっ買ったのは 









コレ・・・










もう1本買った訳ですわ~(笑) 

※大変お見苦しい画像で御座いました 深くお詫び申し上げます 因みに某氏のご神体も同じくらいらしいです(爆)



以上 随分前の出来事ブログ終了              


          

                                          お粗末・・・
ブログ一覧 | GSS走行会 | 日記
Posted at 2015/05/24 09:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2015年5月24日 9:58
 こんにちわっ(^-^)

上手いっ!!!(^・^)
とっても満足しましたぁ~( ^^) _U~~

TE27型~♪ カックイイぃ~(●^o^●)
僕の愛機ぃ~でした
コメントへの返答
2015年5月25日 0:01
ほのかなさん こんばんは~
コメントありがとうございます 返信、大変遅くなり申し訳ないですm(__)m

楽しんで頂けたようで、何よりでございます

おっと初代レビンもお乗りでしたか
実は某氏も元オーナー 懐かしいですね
2015年5月24日 10:00
やれんのーさん、おはようございます♪

後期テール、やっぱりいいですね(笑)
後期ライトは、今旅に出ていますが…

懐かしい車…鉄仮面…西部警察を思い出します。
コメントへの返答
2015年5月25日 0:05
あーもさんこんばんは~
コメント感謝でございます 遅くなりました~

後期テール、今日も後から眺めてましたが
本当にキレイです 某氏チューンで更に派手め
に・・・(笑)後期ライト出家中ですか・・

鉄仮面・・・大門軍団を思い出しますね~
日産車だらけ~(笑) これも懐かしい~
2015年5月24日 10:10
こんにちは♪

510ブル・ハコスカ懐かしいですねえ。自分も小さい頃よく見ましたねえ。他にGTOとかありましたよね。

KPなんかうちの近所のサーキットでもレースが開かれてた記憶が・・・(^_^;)

某氏、持ってなかったんですか?こんな便利な物・・・。安い割に作りはしっかりしてるのに。

で、あそこと同じってラグーナで確認させて頂きますね(爆
コメントへの返答
2015年5月25日 0:30
柴王さんこんばんは~
コメント感謝でございます 遅くなりました~

FTOもありました そのままΣ、Λに続く三菱
でしたね 同時期にランサー登場懐かしい

KPはオベアンダーソンのCMが懐かしいです
https://www.youtube.com/watch?v=7GUyXJRg0QA&index=7&list=PLmbe6dbrxvmihaW1mTNkk62e5_bHB_SO1

某氏 てっきり導入済みゃ思ってたら違って
ました 今度はシッカリ入れてると思います
是非 ラグーナでご確認下さい(笑)
2015年5月24日 10:30
こんにちわ~。

密かに楽しみにしている走行会写真♪
今回も、とてもカッコイイです!
そして走行している旧車を見て、ノスタルジーにひたる(///ω///)♪

腐ったミカン世代のちょっと荒れた中学校だったので
授業中に時々卒業した先輩方が、貴婦人Zに乗ってグラウンドを流しに来てました(;^_^A
それでも授業を成立させていたんだから、あの時代の人間って、図太くなりますよね~(笑)
コメントへの返答
2015年5月25日 6:24
ママさんおはようございます
コメントありがとうございます 遅くなりスミマセン

おっと密かに楽しみにしてるとは・・いわゆる
隠れファンと言う事でしょうか・・光栄です(^_^.)
旧車といえども結構早いですよ~見ると古い
事を忘れちゃうくらいです

おっとスクールウォーズな学校だったんですか・・ 無免で校庭、Zでクルクル・・教師も
無視して授業を続行ですか(*_*)
なるほど~
これで集中力を鍛えられたんですね 
だからママさん賢いんですね(^_^.)

2015年5月24日 10:54
こんにちは♧

本日お天気大丈夫そうな感じですね(*^^*)

今回も遠征お疲れ様でした♪
たとえ車が古くなってもメンテナンス等ちゃんとすれば永く乗れちゃうのですね

ハコスカは父親が乗っていたのでその車が今も走ってるってスゴイ(☆。☆)

スキマのまだだったのネ♪
これで落しものナシ\( ˆoˆ )/
コメントへの返答
2015年5月25日 6:33
すかびぃさん おはようございます
コメント感謝致します 遅くなり申し訳ないです

ハイ無事、楽しく過ごせました~気温もチョード
良かったです(^_^.)

毎度毎度の行事なので、鈴鹿は遠く感じられ
なくなってます。今回は某氏運転でラクチン
でしたし・・そーなんですよ恐らく40年、30年
経ってるクルマでもちゃんと手をかければ永く
乗れちゃいます

すかびぃさんとこハコスカも乗られてたんですね・・いっぱいいろんなクルマ出てくる(笑)

スキマ・・・アレほどイイよ!言ってるのに
導入してなかったという やっと成就です(笑)
2015年5月24日 11:30
戦車完了しました!
ずいぶんいい天気になりましたね(⌒▽⌒)

随分懐かしい車が沢山走ってるんですね。
そして音も色々と楽しめそうで男心をくすぐられそうですね〜
コメントへの返答
2015年5月25日 6:44
コルさん おはようございます
出発前の忙しいお時間にコメすみませんでした

仰るとおり 素晴らしい天気に成りましたね
おかげさまで楽しめました しかしエロエス
カッコよくてジェントルでエロかったです(笑)

GSS・・毎回同じてっのも多いんですが、
旧車ブーム?もあり結構走ってます

中にはワンオーナー?ずっとのクルマも・・
ナンバー公開出来ないですが、分類番号
が2ケタのも走ってました(^_^.)
2015年5月24日 13:03
こんにちは〜 ( ´ ▽ ` )ノ
流石 車がはっきりくっきり
ですね〜
走行中に躍動感も
シッカリ感じ取れます。

私の腕では、被写体は
動く事は禁止です。(笑)

(; ̄ェ ̄)

コメントへの返答
2015年5月25日 6:49
ブラツミ親分様 おはようございます
コメント何時も感謝です 遅くなりました

鈴鹿へ行かれてたようで・・・(^_^.)
ヘタクソですが、一応流し撮りという手法を
使って撮ってます(^_^.) 
親分の腕がどうこうでは無く、やはり一眼
でファンンダー覗いて撮らないとナカナカ難し
いと思います 特に早いやつは困難
シャッター速度のコントロールも必要なんで
コンデジでは辛い鴨です(^_^.)
2015年5月24日 23:31
こんばんは

おつかれでした
隙間クッション1本もらって家になぜ2本あるのだろうと・・・
だいぶ痴呆が進みました。買ってもらったの忘れてた~~

プレリュードは気付きませんでした
この前のともうひとつ前の2台続けて乗ってました
コメントへの返答
2015年5月25日 6:58
ダンチョおはようございます
コメント感謝致します 昨日はお疲れ様でした

おっと 買いに行った事を忘れてると・・
まさか付ける事を忘れていないでしょうね
だったらヤバイヤバイ もうどこかに書いて
置かないと(笑)

プレリュード乗り継ぎでしたね 当時流行って
ましたもんね 尾根遺産も乗りまくったんでしょうね(爆)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation